またまた今週も忙しくて、あっという間に土曜日。
今朝は小学校の廃品回収だそうで、車庫から古新聞を大量に出して回収してもらいます。
で、集合は炭さんとかみさんと私の3人。
とりあえず牟礼の藤棚の様子を見に行ってみたけど、まだ、咲いてませんでした。
ここから、中間平へ向かいます。

ゆーーっくり漕いで、登って行きます。
明日はここを歩くんだいね。なんて言いながら登って行きます。
そうです。明日は久々に参加予定の七峰縦走ハイキングなんですな。
展望台へ歩いて登る。

春霞で靄ってますがいい感じ。
まさに春の山。
さらに登る。

山の上はまだ桜が咲いてます。
高原牧場。


気持ちがいいです。
ポピーのとこから下りようと思って行ってみたら工事中で通行止め。
じゃあってんで粥仁田峠経由で進みます。

桜吹雪が気持ち良い!

途中、未舗装になるも構わず、激坂を下りて皆野まで。
お昼はこちらも久々の「奥我」さん。
次世代ラーメン選手権に出すらしい新メニュー。
生姜チャンプルー麺にしました。

これは大当たり。美味かった。850えん。
食後は長瀞をぷらぷらして、金尾を越えてアグリン館でしばし休憩。
すぐ近くにかるたを発見。

だんだん曇ってきたので早めに帰宅。
走行距離:72Km
さあ明日は七峰、大丈夫かな。
今朝は小学校の廃品回収だそうで、車庫から古新聞を大量に出して回収してもらいます。
で、集合は炭さんとかみさんと私の3人。
とりあえず牟礼の藤棚の様子を見に行ってみたけど、まだ、咲いてませんでした。
ここから、中間平へ向かいます。

ゆーーっくり漕いで、登って行きます。
明日はここを歩くんだいね。なんて言いながら登って行きます。
そうです。明日は久々に参加予定の七峰縦走ハイキングなんですな。
展望台へ歩いて登る。

春霞で靄ってますがいい感じ。
まさに春の山。
さらに登る。

山の上はまだ桜が咲いてます。
高原牧場。


気持ちがいいです。
ポピーのとこから下りようと思って行ってみたら工事中で通行止め。
じゃあってんで粥仁田峠経由で進みます。

桜吹雪が気持ち良い!

途中、未舗装になるも構わず、激坂を下りて皆野まで。
お昼はこちらも久々の「奥我」さん。
次世代ラーメン選手権に出すらしい新メニュー。
生姜チャンプルー麺にしました。

これは大当たり。美味かった。850えん。
食後は長瀞をぷらぷらして、金尾を越えてアグリン館でしばし休憩。
すぐ近くにかるたを発見。

だんだん曇ってきたので早めに帰宅。
走行距離:72Km
さあ明日は七峰、大丈夫かな。
どうしようかな?なんて言いながら飲んでます!
朝までに止めばいいけどね。
きょうは早寝します。