自転車でイコーヨ!

のたのたのったらたのしいし。

釜伏山

2016年12月18日 16時32分55秒 | ハイキング
先週のマラソンの筋肉痛が1週間経ってやっと治りました。
でもまだ足が疲れてんだろうなってんで今日は前から登ってみたかった釜伏山へ行ってみました。


釜伏神社の入口の駐車場から歩きます。
ここは狛犬じゃあなくって狛狼なんですな。


今日の参道は明るかったけど普段は鬱蒼として何だか水木しげるの世界です。
よく見るとこんな感じの狛狼もいます。

神社にお参りしてから、奥の院へ通じているらしい山道に入ります。
木々の向こうに目指す釜伏山が見えます。


思いがけず激坂だ。
この山は蛇紋岩で出来た山なんだそうだ。

普通の運動靴で来たんで少し滑ります。
登りつめたら奥の院が見えてきました。
と思ったらここがお釜を伏せたような山の釜底。
山頂でした。


582m。
木があるので視界があまり良くないけどなかなかの眺望だ。


中間平の展望台も見えます。
少しズームでパチリ。

展望台の向こうには寄居の町がよく見えました。


空気は冷たいけど風も無くいい散歩でした。

帰宅後は床屋さんで散髪。さっぱりしました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第24回_小川和紙マラソン | トップ | 天覧山~多峰主山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事