
だいぶ秋めいてきましたな。
朝七時半集合。

今日は里芋掘りと前回の続きで枝豆の収穫、それと咲いた花の色ごとに種を採るための目印としてテープを付けていく作業です。
ボサ菊、咲きました。


ボサ菊はだいぶ数が減ってしまったけど、後から植えたケイトウやコスモスで賑やかになりました。
これはサルビアの仲間っぽいね。


枝豆は地元の「青山在来」という品種なんですな。
まるまるとした美味そうな豆だ。

バケツに5,6杯穫れました

里芋も掘って、お土産用に小分けしてくれてます。

お土産に枝豆と里芋をバケツに入れてもらいました。
次回は打ち上げで芋煮会やるそうだ。
もう少し、楽しめそうですな。
自身が動けてないと、皆さんの遊びを積極的にチェックしにいかない性分のようです。
山が言ってましたけど、随分精力的に動いていましたね。
青森行きなどわたしもそのまんまで計画していましたが、計算外のハプニングでキャンセルしたプランでした。
これに加えて西日本攻めですね。
記事、楽しみにしてます。
あ、ぼさ菊畑もチラ見で楽しませていただいています(笑)。
今年、前半は色々あって大変でしたが、還暦イヤーなので頑張って遊んでます。
おかげで体重がマックスとなっております。