自転車でイコーヨ!

のたのたのったらたのしいし。

鐘撞堂山

2022年07月03日 15時47分11秒 | ハイキング
毎日、暑すぎですな。
昨日は家に引きこもり状態だったから、今日は少し歩こうぜってんで近くの山へ。
どこに行くか全然浮かばないので鐘撞堂山へ行ってみることにしました。

桜沢のベイシアでお昼を買って、山の上で食べることにして早速歩きます。
谷津池から登って行く。



途中でかみさんの知り合いの人とすれ違って、びっくり。

遠くでゴロゴロ鳴ってきたので、もうすぐ雨が降りそうだけどかまわず進みます。
短いけど急な階段があるので疲れましたが、降られる前に到着。




7年ぶりか。



山頂にある東屋にはこんなおしゃれなものがありました。


親切に団扇もあります。

ここで休んでいたおじさんは、今日で今年100回目の登頂だそうだ。

もうひとり常連のおじさんがいて、4人で色んな話で盛り上がってしまいました。
そしたらちょうど雨が降り出して涼しい風も吹いてきて天然のクーラーのようになってきました。
涼しくて最高です。
買ってきたお昼を頂きます。



おじさんが言うには、ここは年金山だという。なぜなら年金生活の人がこぞって登っているらしい。
我々ももうすぐ仲間入りできそうですな。

食べ終わった頃に雨が上がって、解散になりました。

楽しいランチでした。
帰りは北コースで。



車を置いた公園の所で少し休憩して帰宅。

ほんとにお昼を食べに行っただけの短い山歩きだけど楽しめました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横綱×2 | トップ | 2022_ボサ菊の手入れ その4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事