今日はお休み。
そうです、計画的有給休暇です。
案外とはやく目が覚めたんで自転車を洗車、と思ったけど面倒なんできれいに拭いてやりました。
いい天気だ。
かみさんは仕事に行きました。
リハビリにカメラぶら下げて散歩に出ます。
まずは足の神様にお参り。

無事に600を走れました。ありがとうございます。

川を歩きます。

平日の休みってうれしいね。
特に今日は昨日の疲れもあるので、有意義な休みとなっております。
馬橋のとこにある石灯籠。

これは昔、小川町で素麺が名産だったころに建てられたもの。
たしかに「素麺仲買講中」とありました。
ミューレの水車でぱちり。
写真は難しい。

笠山、堂平。

てくてく歩く。
八高線。


青山の氷川神社に寄ってみた。
初めて来ました。
芭蕉の句碑もありました、。
へぇ、知らなかった。
今日はやけに栗の木が目立ってます。

栗の花。アップだとこんな感じ。

きっちり15000歩。
なかなかいい時間でした。

で、お昼過ぎ、プランターで採れたサニーレタスとタマネギのスライスで一杯やり始めました。
冷や奴もつまみながら冷や酒が止まりません。
なんていいお休みなんだんべ。
そうです、計画的有給休暇です。
案外とはやく目が覚めたんで自転車を洗車、と思ったけど面倒なんできれいに拭いてやりました。
いい天気だ。
かみさんは仕事に行きました。
リハビリにカメラぶら下げて散歩に出ます。
まずは足の神様にお参り。

無事に600を走れました。ありがとうございます。

川を歩きます。

平日の休みってうれしいね。
特に今日は昨日の疲れもあるので、有意義な休みとなっております。
馬橋のとこにある石灯籠。

これは昔、小川町で素麺が名産だったころに建てられたもの。
たしかに「素麺仲買講中」とありました。
ミューレの水車でぱちり。
写真は難しい。

笠山、堂平。

てくてく歩く。
八高線。


青山の氷川神社に寄ってみた。
初めて来ました。
芭蕉の句碑もありました、。
へぇ、知らなかった。
今日はやけに栗の木が目立ってます。

栗の花。アップだとこんな感じ。

きっちり15000歩。
なかなかいい時間でした。

で、お昼過ぎ、プランターで採れたサニーレタスとタマネギのスライスで一杯やり始めました。
冷や奴もつまみながら冷や酒が止まりません。
なんていいお休みなんだんべ。
まあ良いお休みです事、歩き過ぎにもお気を付けください。
少し歩いたら筋肉痛がひどくならずに済みました。でも明日あたりに出てきたりして。(笑)