今日はかみさんの提案で富士山に登りました。
富士山といっても小川町の富士山(ふじやま)ですけどね。
自宅から歩いてすぐに山へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6e/508400bc2bc2cf5d9894f49ae0807f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/27dc4dcffda9d78c259ebb4b290283be.jpg)
近いのにめったに登りません。
思い返せば高校生のとき、授業をさぼって登った以来なんですな。
実に30うん年振りか。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5a/81a6e2c3e04cfc995cd3df6a108b3ebd.jpg)
山頂です。
テレビの中継アンテナのとこ。
そういえば埼玉には「富士山」が2座あるんだそうで、そのうちの1座がここなんだそうです。
もうひとつは日高にあるらしいよ。今度行ってみるかね。
みどりが丘の配水場のとこから下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/71549eb9e5daaddaae812dc19e8822ce.jpg)
下山して振り返る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/44/f2093ba5023e7b9eeee37488318ebae7.jpg)
で、みどりが丘の住宅街を歩いて鬼ケ谷津沼を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/23/19b76b46649c68da3da1daed47125883.jpg)
能満寺にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2a/b8de5ca2a0af255a426acf85a71d575e.jpg)
この裏山を抜けて総合運動場の方に出る。
途中、バラのとげが顔に当たって痛かった。
四津山神社の参道を登っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a4/c680fe481c5b10c48908eb8539b272d4.jpg)
ここに登るのは息子が小学生の頃、自転車で来て登った以来だ。
山頂には神社があって結構広い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/54/e3812e8d3e820c2b1ee5adfbaa008f7b.jpg)
眺めもなかなかいいです。
今日は少し霞んでたけどスカイツリーや筑波山も見えるそうだ。
見降ろすと、いつも自転車で通る道がよく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/71/7a03ce57beeacf2ad9b18c4eab84c359.jpg)
神社の裏にはお城の跡があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ea/ff13799d47951d2fa898239a20efa7f3.jpg)
ここは高見城(四ツ山城)跡でもあるんですな。
標高は197mらしい。
で、下山します。
「のこのこ」まで歩いて行ったら臨時休業。
何か自転車のイベントにでも行ってるんかな。ってんで松浦食堂に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4f/80018218130a378c78b237c02ef9740f.jpg)
ここはもつ煮が定番なんだけど、今日はカツ丼とビール。
どっちもうんまかったなぁ!
地元のスーパー低山を満喫した一日でした。
万歩計は2万4千歩くらいだった。
富士山といっても小川町の富士山(ふじやま)ですけどね。
自宅から歩いてすぐに山へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6e/508400bc2bc2cf5d9894f49ae0807f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/27dc4dcffda9d78c259ebb4b290283be.jpg)
近いのにめったに登りません。
思い返せば高校生のとき、授業をさぼって登った以来なんですな。
実に30うん年振りか。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5a/81a6e2c3e04cfc995cd3df6a108b3ebd.jpg)
山頂です。
テレビの中継アンテナのとこ。
そういえば埼玉には「富士山」が2座あるんだそうで、そのうちの1座がここなんだそうです。
もうひとつは日高にあるらしいよ。今度行ってみるかね。
みどりが丘の配水場のとこから下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/71549eb9e5daaddaae812dc19e8822ce.jpg)
下山して振り返る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/44/f2093ba5023e7b9eeee37488318ebae7.jpg)
で、みどりが丘の住宅街を歩いて鬼ケ谷津沼を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/23/19b76b46649c68da3da1daed47125883.jpg)
能満寺にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2a/b8de5ca2a0af255a426acf85a71d575e.jpg)
この裏山を抜けて総合運動場の方に出る。
途中、バラのとげが顔に当たって痛かった。
四津山神社の参道を登っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a4/c680fe481c5b10c48908eb8539b272d4.jpg)
ここに登るのは息子が小学生の頃、自転車で来て登った以来だ。
山頂には神社があって結構広い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/54/e3812e8d3e820c2b1ee5adfbaa008f7b.jpg)
眺めもなかなかいいです。
今日は少し霞んでたけどスカイツリーや筑波山も見えるそうだ。
見降ろすと、いつも自転車で通る道がよく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/71/7a03ce57beeacf2ad9b18c4eab84c359.jpg)
神社の裏にはお城の跡があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ea/ff13799d47951d2fa898239a20efa7f3.jpg)
ここは高見城(四ツ山城)跡でもあるんですな。
標高は197mらしい。
で、下山します。
「のこのこ」まで歩いて行ったら臨時休業。
何か自転車のイベントにでも行ってるんかな。ってんで松浦食堂に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4f/80018218130a378c78b237c02ef9740f.jpg)
ここはもつ煮が定番なんだけど、今日はカツ丼とビール。
どっちもうんまかったなぁ!
地元のスーパー低山を満喫した一日でした。
万歩計は2万4千歩くらいだった。
素晴らしい日曜でしたね。
ビールもカツ丼も美味しそうですね。
富士山なんか駅から近いし、ちょっと木を切って眺めを良くしたら、いい散歩コースになると思うんですけどね。
ビール&カツ丼は最高でした。