今朝は寝坊して9時ころ起きだした。
ああ、今日も風が強いぞ!
昨日より強いんじゃね。
でも昨日も乗ってないし・・
そうだ、風に飛ばされないように重いヤツで出かけるか!
MTBを引っ張り出してみると、タイヤがぺちゃんこ。
空気入れて、なんとか出発。
近くをまわってこよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b4/c15442c72b9b962077f0507328e3cf64.jpg)
いつもは通過してしまう寺、よくみたらここにもあったよ。
酒臭い人はNGっぽい石。「禁葷酒」(いちばん左)
強風のなか止まるような速度ですすむ。
風で押し戻されそうだよ。
重い。一番軽いギアでこぐ。
雀川ダムの裏、林道雀川上雲線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/19/6497fce9b3a15596f6fb87884d69e1f3.jpg)
「滑止め装着車以外、通行止」・・一応マウンテンバイクだから良しとしてもらおう。
で、入ってみた。
入り口だけ凍結してたけど、あとはしばらく雪もありません。
大丈夫だなーと油断してたら・・・
・・・!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d6/58f0f3f14cd7b24334de9ff2543ca013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/9b7f3f4bd6fe8f7706763a76b77aece7.jpg)
日陰は完全に雪道に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9c/80e8ea068066b9ba61a933f58b887fdc.jpg)
少し乗ってみたけど、あぶねぇ!
押しました。
なんとか雪道ゾーンを通過。
いつも休憩する山小屋ポイントで一休み。
ここはもう全然大丈夫です。
日あたりがいいんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/fbc69ac0f444aba3eec31b66114577fc.jpg)
山の中は風も穏やかでいい感じ。
登ってみたよ、櫓の上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/403880e7004013b1a27702d8b8222bef.jpg)
おお!高いぞ。気持ちいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/80/df326fb4cefcc5a8e3926472470fc38b.jpg)
遠く都心の高層ビル群まで見えたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/88bc62efcc54d3111cc0c48d73695dc5.jpg)
帰りは松郷峠が心配だったけど、今日は頂上から小川町側まったく問題なし。
ロードでもOKだね。
おそらく都幾川側もOKと思われます。
でもこの強風じゃ飛ばされちゃうかも・・
追い風に乗ってお昼過ぎに帰宅。
久々のMTBはおもしろかったよ!
走行距離:28Km(サイコン電池切れ:過去データから推測)
今年:591Km
ああ、今日も風が強いぞ!
昨日より強いんじゃね。
でも昨日も乗ってないし・・
そうだ、風に飛ばされないように重いヤツで出かけるか!
MTBを引っ張り出してみると、タイヤがぺちゃんこ。
空気入れて、なんとか出発。
近くをまわってこよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b4/c15442c72b9b962077f0507328e3cf64.jpg)
いつもは通過してしまう寺、よくみたらここにもあったよ。
酒臭い人はNGっぽい石。「禁葷酒」(いちばん左)
強風のなか止まるような速度ですすむ。
風で押し戻されそうだよ。
重い。一番軽いギアでこぐ。
雀川ダムの裏、林道雀川上雲線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/19/6497fce9b3a15596f6fb87884d69e1f3.jpg)
「滑止め装着車以外、通行止」・・一応マウンテンバイクだから良しとしてもらおう。
で、入ってみた。
入り口だけ凍結してたけど、あとはしばらく雪もありません。
大丈夫だなーと油断してたら・・・
・・・!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d6/58f0f3f14cd7b24334de9ff2543ca013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/9b7f3f4bd6fe8f7706763a76b77aece7.jpg)
日陰は完全に雪道に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9c/80e8ea068066b9ba61a933f58b887fdc.jpg)
少し乗ってみたけど、あぶねぇ!
押しました。
なんとか雪道ゾーンを通過。
いつも休憩する山小屋ポイントで一休み。
ここはもう全然大丈夫です。
日あたりがいいんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/fbc69ac0f444aba3eec31b66114577fc.jpg)
山の中は風も穏やかでいい感じ。
登ってみたよ、櫓の上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/403880e7004013b1a27702d8b8222bef.jpg)
おお!高いぞ。気持ちいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/80/df326fb4cefcc5a8e3926472470fc38b.jpg)
遠く都心の高層ビル群まで見えたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/88bc62efcc54d3111cc0c48d73695dc5.jpg)
帰りは松郷峠が心配だったけど、今日は頂上から小川町側まったく問題なし。
ロードでもOKだね。
おそらく都幾川側もOKと思われます。
でもこの強風じゃ飛ばされちゃうかも・・
追い風に乗ってお昼過ぎに帰宅。
久々のMTBはおもしろかったよ!
走行距離:28Km(サイコン電池切れ:過去データから推測)
今年:591Km
最近の私はあまり物欲がありません。老いたのかも・・(笑)
自分も気をつけよっと(笑)
ホント、ちむしもは入れない人たちばかりですな(笑)
松郷大丈夫でしたか?。
ROADで行く度胸無いです。
あんなに積もることないのに…
銀巨人さん小径車の仲間入りですね、ちむしもに小径ブームを巻き起こしましょう(笑)
でも明覚駅前をどんどん行った所の、裏松郷ってんですか?横松郷?はところどころ凍結してます。
山の中は風がなくていいんですけどねぇ。
普段はほったらかしのMTBが喜んでるようでした。
安中は寒くないといいけどねー。