千夜釣行〜釣りロマンを求めて〜

釣り(魚種問わず)に関する情報や釣果情報を載せていきます!!

外道~

2015-04-28 23:04:31 | バスフィッシング
こんばんわ!

今日は夕方久しぶりに近所の野池に行ってきました!

ここの野池はこの時期になると池全体にカナダモやエビモが芽を出してきます。

昔通っていた頃は、このウィードの隙間をシャロークランクやスピナーベイトなどを通してくると結構釣れたので久々ってことで同じパターンで攻めました!

何度かウィードに絡んでバイト!!…?ウィードかみたいなのが続いてそれでも巻き続けたら今度はグイグイ引き込まれる!!

デケー!!っとついつい独り言笑
(よくありますよね笑)

引きは半端じゃなかった!

なんどもウィードに巻かれながら寄せてくると…
ん?なんか違う…ナマズ??

正解は雷魚でした笑

A696CB4D-B168-486C-8C50-5CB7249FB6C9.jpg

初めて釣りましたが、正直第一印象は『キモい』
でした笑

蛇みたいな柄だし絶対触りたくねーって思ってプライヤーでフックを外そうとしてもリアフックがもろに上顎と下顎に刺さっていて口が開かない笑

とりあえずタックルと雷魚を置いて車までダッシュ!!
もう一本プライヤー持ってきてなんとか外れました笑

メジャーは当ててませんが推定50くらいかなー?

雷魚にしてはちゃいちぃーサイズですが強烈なツッコミでした!!

そのおかげで…
F532FB9F-B0B4-47E1-8FCC-1207F4B593C4.jpgフロントフックがポッキリ笑

プランプランって感じでした笑


今日は本命のバスは釣れませんでしたがまぁ楽しめました笑

2A64D34F-E3EC-423D-835B-F2477382CD0C.jpg

でも僕には雷魚は触れません笑



昨日の釣果(南房総リザーバー)

2015-04-28 15:33:38 | バスフィッシング
昨日は南房総のリザーバーで仲間とアルミボートで釣りしてきました!
周りにわフローターやらゴムボートやらちらほら。

日差しも強く風もあまりなかったのでオーバーハング下などのシェードをメインに釣りしていると小バスが多数釣れて数釣りが楽しめました♪


小バスばかりでちょっと飽きてきたので仲間とT.Namikiのモノマネとか言いながら並木さんのスキッピングを真似しているとルアーがカバーの一番奥に綺麗に入ったのですがスーパーバックラッシュ笑

バックラッシュを直して回収しようとしたらカバー奥にキャストしたはずなのにラインは全然違うところに!
フッキングした瞬間、半端じゃない重量感がありました!

713BDA27-E86F-4863-8080-0B9DFF2651A6.png
こいつでした!53㎝!
並木さんに感謝笑

まぁこの釣果はスーパーまぐれです笑

でも運も実力のうちって言うしいっか笑




その後、シャローにデカイ影が見えたのでドライブクローラーノーシンカーをフワフワさせていたら、
231CDB47-FC5F-4B78-B59E-5893A73C54E6.jpg
追加です!49㎝!

1日に2匹50アップは釣ったことなくて、ついに!と思いましたが1㎝足りず…。




とまぁ昨日はこんな感じでしたー!


久々にボート乗ったらすごく疲れてしまって昨日は爆睡でした(( _ _ ))..zzzZZ

僕もボート欲しくなりました。

どこか安く売ってないかなー。