こんばんわ!
今日は夕方久しぶりに近所の野池に行ってきました!
ここの野池はこの時期になると池全体にカナダモやエビモが芽を出してきます。
昔通っていた頃は、このウィードの隙間をシャロークランクやスピナーベイトなどを通してくると結構釣れたので久々ってことで同じパターンで攻めました!
何度かウィードに絡んでバイト!!…?ウィードかみたいなのが続いてそれでも巻き続けたら今度はグイグイ引き込まれる!!
デケー!!っとついつい独り言笑
(よくありますよね笑)
引きは半端じゃなかった!
なんどもウィードに巻かれながら寄せてくると…
ん?なんか違う…ナマズ??
正解は雷魚でした笑
初めて釣りましたが、正直第一印象は『キモい』
でした笑
蛇みたいな柄だし絶対触りたくねーって思ってプライヤーでフックを外そうとしてもリアフックがもろに上顎と下顎に刺さっていて口が開かない笑
とりあえずタックルと雷魚を置いて車までダッシュ!!
もう一本プライヤー持ってきてなんとか外れました笑
メジャーは当ててませんが推定50くらいかなー?
雷魚にしてはちゃいちぃーサイズですが強烈なツッコミでした!!
そのおかげで…
プランプランって感じでした笑
今日は本命のバスは釣れませんでしたがまぁ楽しめました笑
でも僕には雷魚は触れません笑