千夜釣行〜釣りロマンを求めて〜

釣り(魚種問わず)に関する情報や釣果情報を載せていきます!!

反転流

2015-04-26 18:32:18 | バスフィッシング
陸っぱり釣行ではやはり??変化???を狙う人が多いかと思います。
今回は河川の合流点。
僕の個人的な考えで釣り方、攻め方を説明しますので参考までに。

まず、本流と支流の合流点で図の立ち位置にしか立つ事が出来ないとします。
皆さんはまずどこから攻めますか?

1D0B26BC-613C-4D9B-BF46-648FD9D76496.png

まずa、bのブッシュ際を攻める人が多いかと思います。
でも誰からどう見ても美味しそうな匂いのするカバーであればあるほどプレッシャーも高いと思います。
なので僕はdから攻めます。
一見何もないただの合流と思えるかもしれませんがこういった流れのぶつかる場所には??反転流??というものが存在します。

聞いた事ある人がほとんどかもしれませんが反転流はバスのフィーディングエリアの一つです。

CD2DF1B9-BD6B-4CDB-B137-35CAFB980635.png
図のような流れの場合反転流はこうなります。

流れが強ければ強いほどバスは図の◯の位置で流れてくる餌を待ち構えているのです。
まぁベイトがいるかいないかによってになりますがベイトがいるという条件で考えてください。

なのでこういった反転流にシャッドやクランクベイトを通してみるのもオススメです!

一度で食わなくても巻いてくる角度を変えたり、レンジを変えてみたり色々試してみてはいかがでしょうか?

a,bのようなブッシュを打って釣れなければ移動していた方もこういった反転流を攻めてみるのもいいと思いますよ!

合流やインレットでなくても流れのある場所では必ずどこかに反転流は存在しています。

流れのぶつかる場所、岬周りなどなど…ぜひ探して自分だけのマル秘ポイントを見つけて下さい♪




ルアー購入!

2015-04-25 16:16:42 | バスフィッシング
ずーっとゼロツービート(黒)が欲しくて釣具屋で探していたけど黒は人気らしくなかなか見当たらなかったのですがネットで見つけたので買っちゃいました~♪
11D7BCF1-7F41-4275-9CC9-CF596A0A270E.jpg

ついでにゼロスリーハンツ5gも(^ ^)

B83D2033-8E24-4EA2-88E6-EFAB5FFEF5DA.jpgED9E188D-4BB2-427A-B257-C71519737CFF.jpg
この二つお気に入りカラーです♪

シリコンラバーよりこのタイプの方が個人的には大好き!

早く届かないかな~♪♪♪



スポーニング

2015-04-25 14:42:40 | バスフィッシング
?????春のブラックバス
2E8EC7F0-10F0-4556-8454-A40903FBD144.jpg

??まず始めに、この時期のバスと言えば皆さんご存知、スポーニング(産卵)です!

冬の間ディープ(深場)の水温が安定した場所にいたバスがシャロー(浅場)にさしてきてスポーニングの準備に入ります。

3月頃(水温約10℃くらい)から大型のバスからシャローに上がってきてスポーニングの為に餌を食いまくります。
なのでこの時期は?大型のバスが狙いやすいと言えるでしょう。

4月頃になると小型のバスもシャローにさしてきてスポーニングの準備をします。
数釣りが楽しめる時期ですね!
ハマれば春爆なんてことも!
ワカサギで有名な湖なんかはワカサギパターンがよくハマって春爆と言うのをよく聞きますね!

スポーニングはハードボトムのシャローで行われる為こういった場所を狙うのも一つの手だとは思いますが、スポーニングが行われる場所にはネスト(巣)があり、ここには卵を外敵から守る為にオスのバスが見張っています。

このオスはネストに近づくものを外敵とみなし攻撃してきますので簡単に釣れてしまうこともありますが、外敵から守る為に魚体はボロボロ、体力も落ちていたりとてもかわいそうなのでそっとしておいてあげましょう。

5月に入るとスポーニングも終わりに近づき釣れなくなってきます。
オスもメスもスポーニングでクタクタなのでしょう。


????春バスの釣り方
F36F2851-78CE-4511-91CD-A221DADB7BC9.jpg

釣り方は人それぞれあるとは思いますが、僕の好きな釣りは何と言っても巻きの釣り!
冬の間多くのバスが釣られていないせいか春のバスはルアーに対する反応は良い気がします。

中でも個人的に好きなのはスピナーベイト。

とても実績もあるし何と言っても楽しい!

それにバスがどこにいるのかわからない時などはサーチベイトとして使うのも良いでしょう。

カバーに着いたバスなどはラバージグなどで釣るのもなかなか良いと思います。
(あくまで個人的な意見)


??湖や野池などでは潮の影響を受けない為、関係ないと思われがちですが、野生の力とはすごいもので大型がよく釣れているのも大潮。
大潮の日にスポーニングが行われることも多いようで潮の関係は河川だけではなく湖や野池にも大きく関わってきますので大潮の日に大型を狙ってみてはいかがでしょうか!






釣り日和!!

2015-04-24 17:56:46 | バスフィッシング
こんにちわ!
今日も朝から暑く汗ばむ1日でした!

こんな暑い日は魚も一緒!

ってことで水通しが良い場所を狙って来ましたよ♪70D842F6-F132-4A39-A59B-D3EFBB2E0A92.jpg
予想は的中!腹パンパンのデカバスちゃんたちが何匹もいました!…が!!

何をやっても全く口を使ってくれません…

こんな天気だし週末だし周りにはアングラーだらけ。
スレてないわけがない^^;

やる気のあるバスはいないかなと歩いていたら2匹で泳ぐスクールを発見!

スモラバをバスの泳ぐ方向のさらに先にキャストして気づかれないように石の陰に隠してシェイク!
一度は気づかず通過していくように思いましたがUターン!気づいてくれました!
青木大介プロがDVDで言ってたこと本当自分の釣りに生きています!!

バクッと食う感じではなくついばむ感じで食いましたがカワイチでフッキング。
なんとかキャッチ出来ました♪
8827EE10-7B35-41E0-BA1D-ED3C8D8019A7.jpg

今日はこの一匹で終了!

他にも日差しが強いということでシェードになるテトラやブッシュなどを探し歩いていると茂みの中でガサガサ!Σ(゜д゜lll)
B8F49865-4957-4E26-B35D-D4D6A16141B9.jpg
アオダイショウがいました!
あったかくなってきたし蛇たちも動き出しましたね!
陸っぱりの際、藪漕ぎしたり草むらを歩くことも
多いと思います。
蛇に限らず、蜂や毛虫などにも気をつけましょう!
これからの時期、湿気が多くなります。
場所によってはヤマビルなども出ますので藪漕ぎするような場所では黒い服を避けたり、肌を露出しないなど対策をしっかりしましょう!!

1F8DDCB4-147D-48CE-9DFA-AB6B4E3F2A00.jpg
※写真はヤマカガシ(ネットより)




早起きは三文の得

2015-04-23 18:38:07 | バスフィッシング
今日は朝からすごくあたたかったですね!
日中なんかは汗だくになりましたあせあせ(飛び散る汗)

釣果ですがまたまたやっちゃいました!

71254CF0-294A-4E85-90DB-77258442D2DD.jpg
51センチ!!

木の枝がオーバーハングした中に55クラスの極太が数匹と40くらいのが数匹浮いているのを見つけさっそくアプローチ。

しかし足場は高いし周りには木の枝。
投げづらかったです。
D7B85500-5D4D-42C1-8ACA-33432EEE066C.jpg
それでもやるしかないので、アイウェーバー、ドライブクローラーNS、ベントミノー…などなど色々試しましたが興味は示すものの食わず。

完全にこちらの存在にも気付いているしダメかと思いました。

なのでしばらくキャストしないで観察していたら1匹のバスが岸際ギリギリのトコに来て岸際をジーッと見つめていました。

岸際にいるエビを食っていたのです!

ってことで04シンクロにドライブシュリンプを付けてバスのいない岸際にキャスト。

目の前を通るのを見計らいシェイク!

一撃でした!

ただ、キャストがかなり無理矢理だったので木に絡みまくり!!!
しかも3lb。

ライン切れなかったのが本当奇跡と言うか。

木に登ってロッドをくぐらせたりしてなんとかキャッチ出来ました!
83349FE5-0AC4-476A-A856-E452DE440244.jpg
よく見えバスを見つけるとバスに向けてルアーを投げる人を見ますがそれでは絶対釣れません!
餌となる生き物は天敵から身を守るために隠れたり安全な場所に居るのが自然です。

その餌をバスが自ら見つけて食べるのが自然なのでそういったアプローチが大事と言うのが今日改めてわかりました!

にしても朝イチはやはり激アツです!

早起きは三文の得と言いますがまさに得した気分です(^ ^)