JVA小学生バレーボール指導者3次講習に熊本まで行ってきました。鹿児島県で1次講習があったことから、2次福岡県まではと思いながらも、いきおいで3次講習まで受講しました。2次までは、座学とグループごとの練習指導などでしたが3次講習は筆記試験と個別の実技でした。筆記はなんとかなるかなと思い一通り勉強したので、まずまずの手応えでした。わからん問題も出ましたが、なんとか記入しました。1日目が終わり、せっかく熊本まで来たのでおいしい”馬刺し”を食べるためホテル近辺の居酒屋に突入!これが、うまかったのでついつい飲んだくれてしまいました。でも、翌日を考え22時には帰り備えます。2日目、グループごとの指導のあとに個別の実技と審判の吹笛実技。落ち着いてやったつもりでも、少し指摘されるとテンパリます。結果は、3月10日以降。結果はいかに?しかしながら、各県の子供達に直接指導する形だったため、いい勉強ができました。工藤先生をはじめとする講師の方々の様々なトレーニング方法の受講や各県のバレーボール指導者の方々、各県のモデルチームの子供達いろんな出会いがありました。楽しかったってのが本音です。これからも親子共に頑張ろう!しかし、我が子のやる気を出させる方法だけはわからん?
バックナンバー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 14 | PV |