10/30(日)、明日に備え、身体良いものを食べようと思い、家内と一緒に近くまで晩御飯に出かけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/4e65bb9188c8979c3da0dd44796a0ba3.jpg?1667193278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fd/0cdb4eeb41ee08cb97f3b70167b2435a.jpg?1667193566)
これに野菜やミートボール等のトッピングを注文し、鍋料理として食べます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/8210f0577d66c329a0019efcd5030084.jpg?1667193668)
この鍋料理は台湾で寒い冬に食べられるもので身体を温める効果があり、抵抗力をつけるにはもってこいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/4e65bb9188c8979c3da0dd44796a0ba3.jpg?1667193278)
お店の名前は"覇味"、アヒル肉の鍋料理を売り物にしています
ぶつ切りにしたアヒル肉を生姜とごま油で炒め、最後にアルコール度22%の米酒を入れ仕上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fd/0cdb4eeb41ee08cb97f3b70167b2435a.jpg?1667193566)
これに野菜やミートボール等のトッピングを注文し、鍋料理として食べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/8210f0577d66c329a0019efcd5030084.jpg?1667193668)
この鍋料理は台湾で寒い冬に食べられるもので身体を温める効果があり、抵抗力をつけるにはもってこいです
値段の方はベースの鍋スープがNTD300、その他トッピングの具材が4種類でNTD400,合計でNTD700と安くすみます
お店の方も毎年8月から翌年の3月までの8ヶ月しか営業しておりません
ごま油の香りがよく、毎回美味しくいただいています
11/1よりベトナム出張控えており、この鍋で身体を整えて、出発したいと思います
それではまた☺