
今日は最後の高校生コサージュ講習でした。
校門をくぐると紅葉した木々の間に大きなイチョウが黄金色の銀杏をたわわにつけて
都会の高校なのに落ち着いた穏やかな気持ちにしてくれます。
毎回出会う生徒さん達の元気な「こんにちわ」の声と笑顔にどれほど、癒されたことでしょう。
授業の始めは、着物の布から作るコサージュが理解しにくいのでなんとなく不安げな生徒さんも
完成間近には皆さん真剣に作って、私たちも見とれるほど素敵なコサージュに出来上がりました。
風邪の予防にマスクをなさっている生徒さんが多いですが、皆さん元気いっぱいです。
ポーズも決まってます。
仲良く並んでくださいました。ありがとうございました。

こちらも皆さんとても素敵に出来上がりました。女子は髪に付けても可愛いです。
一クラス40人前後の生徒さんをお教えしてきましたが、だんだん易しくなったのでしょうかと何回目かの先生が
おっしゃったくらい年々上手になったようなのはどうしてでしょう。
本当に素晴らしい出来栄えのコサージュばかりで、みなさんの卒業式につけてもらえるのを楽しみに学校でスタンバイ
しています。
どうぞ卒業式までお風邪など召しませんようにお元気にお過ごしくださいね。
7年間毎年楽しくて幸せな時間を私とスタッフ皆んなにくださり沢山の勉強になりました。今年で卒業させて
いただきますね。ありがとうございました。