今年も千財農園のフジが美しく咲いた。
4月14日(日)に、麻生の禅源寺で満開のヤマフジを見て以来、数日おきに
開花の状況を確認しに行った。
桜が殊の外早かったのでフジも、と思ったが豈図らんや、フジはおおむね
例年どおり確りと4月下旬を待って見頃を迎え、満開になったのは下旬の
中頃であった。
加えて、開花した後に寒の戻りがあったため見頃の時期が大幅に長くなり、
千財ウォッチャーには大変嬉しい
春となったのである。
ちなみに、フジは花房が長~い上に房元から順にゆっくりと開花するため、
中程の花が開く頃には房元は散り始める。私は、この頃を満開と呼ぶ。
もちっと正確に言うと、 ...満開の始まりぢゃな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
フジ薫る千財藤園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/2b8795027593e09c2cf70809320023a0.jpg)
今年も幸子フジが艶やかに出迎えてくれた...幸子とは小林幸子のことである(爺ィが勝手に名を付けた
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/13/b8e2b62bf109353da2c78185a06cc2d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cf/57701726fbb184a0fd0297e248f58183.jpg)
藤棚の下はご覧の通り、さながら紫色をしたレースのカーテンである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/d02304cff61af4fb609d4d8daabe8edb.jpg)
フジの花を悉に見ると...クリオネが泳いでいるようだ
...逆光で見ると一入そう思える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/3ede6b4a00e33ce4742da7ab4dfcd7a4.jpg)
フジ園の中で唯一、平坦な「イベント広場」...連休には琴の演奏などが行われるという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/67/80dd1ea1585916c606a1adbdf49ad239.jpg)
茶畑の上を泳ぐ鯉幟...今年は丘の茶畑にも鯉幟が立てられた
では、フォトチャンネルをどうぞ!。今回からは1400×1050でアップしますので、殆どのPCで見られるでしょう
Ryuの花便り...千財フジ園から
4月14日(日)に、麻生の禅源寺で満開のヤマフジを見て以来、数日おきに
開花の状況を確認しに行った。
桜が殊の外早かったのでフジも、と思ったが豈図らんや、フジはおおむね
例年どおり確りと4月下旬を待って見頃を迎え、満開になったのは下旬の
中頃であった。
加えて、開花した後に寒の戻りがあったため見頃の時期が大幅に長くなり、
千財ウォッチャーには大変嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ちなみに、フジは花房が長~い上に房元から順にゆっくりと開花するため、
中程の花が開く頃には房元は散り始める。私は、この頃を満開と呼ぶ。
もちっと正確に言うと、 ...満開の始まりぢゃな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
フジ薫る千財藤園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/2b8795027593e09c2cf70809320023a0.jpg)
今年も幸子フジが艶やかに出迎えてくれた...幸子とは小林幸子のことである(爺ィが勝手に名を付けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/13/b8e2b62bf109353da2c78185a06cc2d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cf/57701726fbb184a0fd0297e248f58183.jpg)
藤棚の下はご覧の通り、さながら紫色をしたレースのカーテンである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/d02304cff61af4fb609d4d8daabe8edb.jpg)
フジの花を悉に見ると...クリオネが泳いでいるようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/3ede6b4a00e33ce4742da7ab4dfcd7a4.jpg)
フジ園の中で唯一、平坦な「イベント広場」...連休には琴の演奏などが行われるという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/67/80dd1ea1585916c606a1adbdf49ad239.jpg)
茶畑の上を泳ぐ鯉幟...今年は丘の茶畑にも鯉幟が立てられた
では、フォトチャンネルをどうぞ!。今回からは1400×1050でアップしますので、殆どのPCで見られるでしょう
Ryuの花便り...千財フジ園から