お疲れさまです。
8月5日金曜日。
今日のこちら、、、予報では晴れのち曇り。
予報通り夕方まで晴れでした。
しかしながら、夕方4時頃、リハビリしてたら突然の豪雨!
\(;゜Q゜;)/
久しぶりに雷雨という光景を目にしました。
およそ30分ぐらいの間でしたが、いわゆる昔で言うところの沖縄やグァムに時折あったスコールってやつですね。。。
外は一瞬にして真っ白になり、道路も川のようになっていました。
これが何時間も続くとなると、そりゃ川も氾濫するよねぇ。。。と、思った次第です。
こちらの方でも滋賀の長浜近辺で川が氾濫し、道路に濁流が溢れている映像がテレビで放送されていましたが....
これはら気象庁によると、日本海から東日本にかけて低気圧をともなった前線がのびている影響で発生した.....いわゆる線状降水帯の仕業らしいですね。
毎年のようにどこかで川の氾濫のような水害がありますが、今年も『またかぁ...』になりましたね。
警報が出ている地域の方々...完全に解除になるまでは、河川などに近づかないようにしてくださいね!
地盤もかなり弛んでいると思われます。
まだまだ気を付けないといけないと思います。
\(・c_・`)
さて!
話はとことん変わってw
今日は『レトロ』について小耳に挟んだ話を。。。
昭和が『レトロ』なのは理解できます。
しかし、世代によっては平成が『レトロ』になっているようです。
やはり、令和なんですね?
(;´∀`)
形を変えたルーズソックスがリバイバルしているようですし、たまごっちやMDがレトロになっているようですからね。
今日は、『写ルンです』のカメラを久しぶりに見せてもらいました。
リハビリの先生が持っていました(笑)
(^_^;)
なんか....再ブームを呼んでるようですね。
先生曰く...「今のデジタルには無い優しい画像が良い」...らしいです。
まぁら流行は繰り返すもので、、、
おっさんの時代にもありましたよ。
1970年代後半がおっさんの学生時代でしたが、1950年代のファッションや音楽がリバイバルしていましたからね。
(^。^;)
そのうちに、ガラケーが復活するかも(笑)って感じた次第です。
昔あった黒電話なんてまた流行ったりすねかもねw
ダイヤルのアプリもあるようですから、強ちあり得なくはないかもしれませんが、、、
ちょっとレトロ過ぎる感じもなくはありませんけども。
最後まで、お読み頂きありがとうございます。
(⌒人⌒)
じゃあ、日々恒例の写真を。
今日の夜ごはんから(笑)
〇麻婆豆腐
〇大根とキュウリの千切り酢の物
〇キノコと三つ葉のお吸い物
〇スイカ
以上。
ごちそうさまでした♪
でもって、今日の落書き。
一応言っておくと...
モデルは今田美桜さんです。
似てないでしょww(*`艸´)
それではまた!