


四国ツーリングの途中でフロントタイヤのスリップサインがこんにちわ。まあ予想通り。フロントは台形に摩耗していたし、ハンドリングは悪化していた。リアはキレイに減っていて偏摩耗もなかったがフロントだけ交換しても次の交換サイクルが変わってしまうので前後交換した。
またかねてからの課題であるハイグリップタイヤは必要か?であるが、BSのS21ですらフロントで12000キロもたせてしまった。やはり利用状況からするとここまでのハイグリップは要らない。
金欠でもあるのでツーリングタイヤ、しかもできるだけ安くあげたい。
そこでちょうどあったのがピレリ エンジェルST。サイクルワールドで28800円(税別)工賃もセールで安く2000円、廃タイヤ600円、バルブはゲイルのアルミ製に交換して1309円(税別)から10%オフという事で36000円ほどでできた。
今日で200キロほど走ったが、グリップにおいてはちょっと元気に走るぐらいなら全く不満ない。リーンの早さというか倒しこみがS21に比べるとゆっくりのような鈍いような。しかしブレーキング、加速、コーナリング全てにおいて不満はない、というか十分満足。これでいいじゃないかといえる。これで今まで以上にもつというなら最高だ。
走ったあとのタイヤを見るとS21のようにささくれて溶けるのではなく、見た目には溶けているようではないが触るとネチョとする感じがする。
車でもバイクでも初めての海外製タイヤだが、現状は大満足だ。