見出し画像

リューブログ

ZX-14R  バッテリー充電する&今後のバイクとの付き合い方

りく丸が我が家に来て2か月半。生後5か月を超えました。

分かっていたことですが、りく丸を飼うことで生活は一変。まあ以前にも飼っていたので、多少は慣れたものですが。

仕事でも出かけていても、「早く帰ってやらんとなぁ」と考えてしまう日常です。


反対に、りく丸と違いかまってやれなくなったZX-14R。

話は前後しますが、バイクに乗らなくなってきたから犬を飼ったというところもあります。

50歳を超えてから、明らかに乗る気力が衰えてきました。

以前は真冬だろうが真夏だろうが乗っていたのですが、その気にならない。

コロナ禍というのもちょうど重なったのですが、それを言い訳に乗らない日が多くなったのです。

そうなると、不安になるのがバッテリー上がり。

今までバッテリーを上げたことはなかったのですが、乗らない日々が続くと不安です。

で、買いました。

メルテック 全自動パルスバッテリー充電器 (ファミリーバイク/オートバイ) 12V専用 MeltecPlus MP-200 定格0.75A バッテリー診断機能付 維持充電(トリクル充電)方式 長期保証3年

ブラックフライデーセールで2880円と激安だったの購入。

デイトナ製などは6000円以上したのですが、どうなんでしょう?そこまで性能差があるのでしょうか?


では、早速取り付け。

取り付けはいたって簡単。バッテリーの+端子、-端子にそれぞれつなぐだけ。

あとは充電用の端子をどこに出すか、を考えるぐらい。

端子側はすぐに取付完了。充電端子をシートカウル側に引っ張りましたが長さが足りず断念。

サイドカウルから出すことも考えましたが、どうもしっくりきません。

結局タンクカバーの下を通し前方に出すことで解決。まあ端子側を自作して伸ばせば、シート側に伸ばせたとは思うのですが。

ちょっと端子の抜き差しがやりにくいところはありますが、まあ及第点かな?


りく丸を飼うことによって、今まで以上にバイクに乗らなくなることは予想できました。

ここで考えたのが、バイクの乗り換え、または売却です。

来年2月の車検もあるし10年以上乗り続けて、今後乗る機会がめっきり少なることが分かっている。

持ち続けることに意味があるのか?落ちる体力と気力と相談しながら、250ccぐらいのバイクを買えばいいのでは?

などなどと自問自答している時期がありました。

結局、売ってしまえば、次に買うことはそれこそ無いだろうと思い持ち続けることにしました。

250cc等排気量を落としてもきっと満足できずに、W800の二の舞になる気もしました。

それぐらいにZX-14Rは良いバイク、良いバイク過ぎる。


ただ、りく丸購入に際してそれなりの出費があったのも事実。

手元にあるバイクのパーツ、ガジェット系はヤフオクに出品しました。

中でも速攻で売れたのがipad air4。

2年前に中古で6万で購入したのが、社外品のスタイラスペンとか付けましたが、5万で出品後半日経たずに売れたのはアップル製品のリセールバリューの高さを

証明するものだと思いました。

他にはGopro10やらなんやかんやと売りました。

ZX-14R関係では、スペアにと持っていたホイールやキャリパー、カウル等。

ヨシムラのマフラーも売却。意外と安かったのは残念。

それでも購入金額のかなりの足しになったので、実質無料になったのはありがたかった。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事