リューブログ

カレー、ウナギ、トムヤムクン

相変わらずめしばな刑事タチバナに影響受けまくっているが、今回はカレー。
カレーと言ってもレトルトでもお店でもなくて「瓶」。作中でも言われてるが瓶のカレールーなんて見たかもしれないが覚えてないレベル。そこまで言ううならと探したが意外となくて、イオンモールで発見。

瓶が空なのは申し訳ないが、ちゃんと作って食べた。
美味しいのは美味しい。が、店のレベルかというとそうでもない気がするが好みの違いか?さらに一瓶で450円ほどして2皿分しか作れないのは、コストパフォーマンスとしてはどうか?
味はスパイシーでトマトを感じる味で、辛さは中辛という表記よりも辛く感じる。美味しいだけにすぐなくなってしまうのが惜しい。
これはナンで食べるといいかもしれない!




吉野家で鰻を食べてみた。2枚乗せで1140円だったか。
折しもニホンウナギが絶滅危惧種に認定されたが、また高くなるのかな?今年は稚魚も豊漁らしいが。
味の方はまあまあ美味しい。が1000円超えるのはどうかな?次は食べないな。




業務スーパーで見つけた調味料というか素。これからの夏にぴったりではないか!
が、明らかに一人暮らしでは使いきれない量なのは百も承知の助(^_^;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「孤独のグルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事