大野原龗王太鼓(龍王のつぶやき)

「命燃やして 叩いて魅せて 男度胸の龍王太鼓」

坂東玉三郎 特別公演 2013.11.2

2013-11-09 | 鼓童

今年も行ってきました! 坂東玉三郎特別公演。

 

開演より少し早めに、金毘羅へ到着。 参道をウロウロしました。

鼓童のメンバーが、ジャージ姿で普通に歩いてます。鼓童ファンにとっては、「キャァ~?」

Ncm_1280

 

和三盆ソフト おいりトッピング。 美味しいよ~。

Ncm_1282

 

Ncm_1283

 

Ncm_1284

 

今年は、ちょうどセンター辺りの席。 「は升」です。 はい、19,000円也! 人間国宝ですから。

Ncm_1286

 

Ncm_1288

  

終演ごろには、もう暗くなっていました。

次のツアー「神秘」。楽しみですね。

Ncm_1292

 

Ncm_1351_2 Ncm_1350

 

1部は、玉三郎丈の舞、二第でしたが、2部は、鼓童との共演「アマテラス幻想」でした。

2時間あまりのアマテラス公演を、1時間10分に短縮したこの公演。 準メンバーも頑張っていたし、

打ち手のバチさばきや歌声に気持ちが入って、アッという間に終わってしまいました。

Ncm_1352

 

衣装も、内容も、普段の鼓童とは違うアマテラス。 また、普段の鼓童公演も違った目で見られるしょうか。

次の「神秘」公演が楽しみです。


EC2013「送り太鼓」 2013.8.26

2013-09-22 | 鼓童

Earth Celebration が終わった翌日、ECの風物詩、港での送り太鼓です。 

港で、船を送りながら、鼓童の演奏を聴くのもいいけど、船に乗って、太鼓に送られる方も、

かなりの感動もんなんです。

     「MOL012.3GP」をダウンロード

  

Img_6255

 

Img_6262

 

お客さんのなかに、チビ鼓童を発見!!! ホント、可愛いですよねぇ~?

Img_6266

 

船が、出航すると、色とりどりの紙テープを投げ、別れを惜しみます。実はワタシ、テープの端っこを握るのを忘れて投げてしまい、ロールのまんま、港にブチ付けてしまいました(笑)。

      「MOL015.3GP」をダウンロード

   

Img_6273

 

港の端っこまで、太鼓を移動しながら、演奏してくれます。 また来年、来るからね!

Img_6280

 

見えなくなるまで、音が聞こえなくなるまで、演奏してくれます。 絶対また来年、来るからね!!

Img_6288_2

 

そして、船の中で、イケメン兄弟にお会いしました。 三宅芸能同志会の津村兄弟です。

あれ、お兄ちゃん、どこ行った?

Img_6311

 

今年も、アッという間に、EC終わってしもたな~。 来年のECの計画たてないかん!  龍王さ


EC2013「祝祭」 2013.8.25

2013-09-22 | 鼓童

日記がとってもとっても遅くなってますが、Earth Celebration 2013。 最終日の報告です。

 

昼間、小木の街では、鬼太鼓(おんでこ)が門付けをして回っていました。

Img_6163

 

  「MOL00F.3GP」をダウンロード   「MOL010.3GP」をダウンロード

小さい子どもが踊ってるのが、カッコいい。 ほとんどの人が、篠笛を吹けるのがスゴイ。

伝統芸能が継承され続けることの、なんと素晴らしいことよ!

 

そして、最終日のコンサートに向かいます。 佐渡の空は、すっかり秋模様でした。

Img_6175

 

三日目、最終日の野外コンサートは、「祝祭」。

この日は、祝祭にふさわしく(?)、みんなでアース・セレブレーションTシャツで、きめてみました!

Img_6186

 

最終日、そして日曜日ということもあって、大勢のお客さんでした。

Img_6196

 

最終日のラストを惜しむかのように、アンコールの嵐、お客さん総立ち、金の紙吹雪が舞い、

大盛り上がり大会の中、終演しました。

 

そして、城山公園を下りてきて、いよいよECのラストを飾るのが、フリンジ「宵のゆんづる」です。

Img_6210

 

山口さんの笛は素晴らしい、容子さんのお琴も素敵、好江さんの歌声も艶やかで…。

夜の闇に浮かぶ蝋燭の光の中で、静かに美しく、響きます…♪

Img_6207

 

そして、何より、千絵子さんの美しい舞。 月の光に照らされ、蝋燭の灯りに浮かび上がり。

Img_6214

 

こうして、三日間のアース・セレブレーションは幕を閉じました。 あぁ…、寂しい…。

佐渡の自然の中で、日常にはない音楽や光景に触れて、「また必ず来よう!」と思わせる何かが、

ここには、あります。  龍王さ


EC2013「創世」 2013.8.24

2013-09-13 | 鼓童

日記が遅くなってますが、Earth Celebration 2013。 二日目の野外コンサートは、「創世」。

この日は、お天気になり、雨合羽は必要なし! 元気に城山に上がりました。

Img_6061

 

この日は、舞台活動に区切りをつけるという宮崎正美さんの最後の城山の舞台でした。

オープニングでの、客席後方からの入場は、最初から大盛り上がりです。

私が大好きな曲、「バーニング」で盛り上がる舞台中央後方から獅子の登場。「Lion」ですね!

齊藤さんと辻さんと阿部さんが跳ね廻り、唄い、踊ります。

「これぞ鼓童!」を感じられる、「これがEC!」という第一部でした。

 

夕焼け空が美しく、コンサートを演出しているようでした。

Img_20130824_192809

 

休憩の間は、ステージ後方の木々が緑色にライトアップされていました。

曲によって赤や緑にライトアップされた木々や、空に輝く☆や、吹き抜ける風。

佐渡の自然もコンサートを演出してくれているようで、これがEC!ですよね。

Img_6066

 

コンサート終了後は、小木商店街で、小木おけさ流しが行われます。

Img_6080

 

やはり、地元の人の踊りは、美しく優雅で、歴史を感じます。

Img_6082

 

佐渡の自然を感じ、佐渡の文化に触れ…。

わざわざ佐渡まで渡り、アース セレブレーションに通う意味が、この島にはあります。  龍王さ


EC2013 「打男 DADAN」 2013.8.23

2013-09-04 | 鼓童

報告が遅くなりましたが、Earth Celebration 2013 へ行ってきました!

8/23(金)。初日の夜は、坂東玉三郎さん演出の「打男 DADAN」。

鼓童の男性プレイヤーだけが、打って打って打ちまくる、圧巻のステージです。

 

この日、佐渡は、朝から、雨・雨・雨! おまけに風! 台風か!? 8月というのに寒い!

ということで、野外コンサートには、ご覧の格好でお出かけ。 準備万端、なんぼでも雨降ってこい!

Ncm_0775

 

雨が降っとっても、弁当は、食べる(笑)。

Ncm_0778

 

会場は、こんな感じです。 雨だったからでしょうか、お客さんは、例年より少な目でした。

Ncm_0779

 

コンサートは撮影禁止なので、これだけです。

そして、コンサートが終わり、城山公園を降りてくると、港のハーバーマーケットで、

鼓童の特別編成「宿根木一座」によるフリンジです。

Img_5863

 

Img_5868

 

雨が上がり、雲の隙間からの月明かりの下で。

Img_5870

 

Img_5878

 

Img_5882

 

佐渡の宿根木公会堂で、特別公演を行っている、メンバー「宿根木一座」。そう、鼓童のベテランメンバーです。ベテラン組は、城山には上がっていなかったので、ちょっと寂しい気がしたのは、私だけでしょうか…。

アースセレブレーションは、お祭りですからね、ホールでの公演にはない、楽しいステージを、鼓童みんなで魅せてくれたらいいですよねー。

 

EC報告、まだまだ続く…。  龍王さ


日本最古の芝居小屋にて

2012-11-03 | 鼓童

Ncm_1330


坂東玉三郎特別公演。

行ってきました!









Ncm_1337



公演の写真はもちろんNGですので、

小屋の様子を1枚。






Img089






公演は、いうまでもなく、素晴らしいものでした。

女性よりも美しい、玉三郎丈。

妖艶な舞です。

 

第2部は、鼓童の演奏で「いぶき」。

ベテランと若手が融合した、素晴らしい演奏に、玉三郎さんの美しい舞が際立ちます。

以前の「AMATERASU」を思い出させます。

 

あ~、美しい…。

なぜ、そんなに女らしいの?  龍王さ


EC2012 楽日

2012-08-26 | 鼓童

Img_20120819_144234
アースセレブレーションも最終日です。

楽しい時間は、早く過ぎてしまいますね。

 

この日もフリンジ見学しました。

← 狩野泰一さん(篠笛)と今泉孝文さん(ギター)のユニット。

この二人の音楽は、とにかく素敵!

時間の流れがゆったりして、まったりできます。これで日陰なら、ゆっくりお昼寝タイムですけどね。

 

海をバックにしたフリンジステージ、

ええ感じでしょ。

P8194204
 

最終日のコンサートは、夕方5時開演と、例年になく早いスタートでした。

野外コンサートで開放的だからって…、

← 龍王家の男たち、ちょっと、ゆる過ぎやろ(笑)。

 

最終日は、船橋裕一郎さん演出の「祝祭」。

ゲストは、三味線奏者の上妻宏光です。 

P8194206
 

 

休憩時間。

だんだん、夜の空になってきました。

EC2012 最終日「祝祭」。

楽日ということもあってか、めちゃくちゃ

盛り上がりました。

太鼓と三味線のコラボも、心地よい盛り上がり

でしたよ。P8194215
 

 

コンサートが終演して城山公園を降りてきました。

アースセレブレーションのしめくくりは、小島

千絵子さんのフリンジ「宵のゆんづる」です。

月光に照らされながら、歌と踊りで、23時10分発のフェリーを送ってくれます。 

Photogrid_1345382904728 

 

 

今年は、この龍王家、この日の夜のフェリーで佐渡を離れたのです。月曜日の送り太鼓、

聞きたかったよ~。

 

また来年、必ず行くからね~。

 

 

こうして、暑くて熱い三日間が終わりました。  龍王さ

 

佐渡の旅 龍王一家の珍道中編は、

龍王一家の徒然日記へ。


EC2012 中日

2012-08-25 | 鼓童

Img_20120818_150854
  

 

EC2012、二日目も暑かった!

とにかく暑かった!!

 

この日も、フリンジ見学です。

三宅島芸能同志会のみなさんによる

三宅フリンジ。

芸能同志会の津村さんご一家には、6月の

さぬきの鼓響で、ゲスト出演&WS、

お世話になりました。

 

 

 

 

 

黒いTシャツの方々は、三宅太鼓教室の生徒さん。  三宅フリンジに参加した鼓童の有志&津村さん親子。

P1030072P1030100 

 

それから、まだまだフリンジ見学。芝生広がるハーバーマーケット、ホントに暑かった!とにかく暑かった!!

 

   小島千絵子さん率いる花結フリンジ。             浅沼宏雄さんとの八丈太鼓フリンジ

P1030115P1030149 

夕方からは、「この日ももちろんコンサート!

中日は、なんと坂東玉三郎さん演出の「打男」!見たかったんですぅ~。

 

   イカ焼き買って、城山公園へ。            「打男」公演だからか、とにかくお客さんが多かった!Ncm_0759_2
P1030179

Ncm_0762
 

コンサート終演ごろから、小木商店街では、

小木おけさ流しが始まっています。

にぎやかな笛や太鼓、三味線に合わせて、

地元の人、旅のもん、み~んなで踊ります。

夜遅くまで、おどり続けます。

 

 

 

 

 

Ncm_0766_2 

 

やはり、地元の人の踊りは、

しなやかで美しい。。。

 

 

こうしてEC中日の夜は、ふけていったの

でした。 つづく…。  龍王さ

 

 

佐渡の旅 龍王一家の珍道中編は、

龍王一家の徒然日記へ。


EC2012 初日

2012-08-23 | 鼓童

P1030016

 

 

今年も行ってきました! 佐渡!!

アース・セレブレーション2012!!!

 

8月17日の朝、佐渡に上陸して、

まずECショップへ行きました。

今年は、EC中日に、坂東玉三郎さん演出の

「打男」を披露してくださるということで、

店内に、ご覧のとおり、大型ポスターが。

 

← 必ずおるんよな、こういうことする人が(笑)。

ちょっと、そこの人、腹が出とるで。

P1030028
午後は、準メンバー住吉佑太くんのファミリーとドライブに出かけました。

そうです、香川県出身の佑太くん、今年からECの舞台に上がるんです。

ご家族も嬉しそうでしたよ。

 

まずは、佐渡太鼓体験交流館(通称たたこう館)へ。

P8174124
 

 

しんちゃん先生の太鼓ワークショップが始まる

ところでした。

我々は、WSは受講しないので、2階からの

見学のみ。

ここ、たたこう館は、2階からの眺めはいいし、太鼓の稽古するにはサイコーですね。

Ncm_0722
 

たたこう館のロビーに飾ってあった人形。

可愛いぃ~?

鼓童くん三宅人形です。

 

 P1030029

 

 

 

それから、宿根木の街並み散策へ。

← ここ宿根木公会堂は、今年、鼓童特別公演が行われた場所です。

春公演・夏公演とも、大盛況だったようですね。

秋公演(あゆす会館)も楽しみです。

(行けませんけど)

P1030047
 

 

そして、夜は、いよいよコンサートの始まりです。

開演前は、まだ陽が高く、こんな感じ。

 

初日は、吉井盛悟くん演出の「まつりはじめ」。

とにかく、最初から最後まで、大盛り上がり!

野外コンサートはテンション上がって、

最高ですね。

P8174144
 

 

コンサート会場、城山公園へと続く、急な急な

坂道。

終演頃には、行燈に灯がともされ、

いい雰囲気なのであります。

 

 

 

 

P8174152
コンサート終了。

でも宴は、まだまだ続くのです。

ハーバーマーケットでは、山口幹文さんの

篠笛フリンジ。

私が、一番好きな曲「愛しきものへ」も演奏して

くれました。

海からの夜風に吹かれ、美しい笛の音を聴き

ながら、ゆったり、まったり…。

あぁ、こんな幸せな時間を過ごしていいので

しょうか。。。

P1030058
昨年、鼓童の小島千絵子さん繋がりで、交流が始まった、愛媛県の雅組の皆さんとお会いすることが出来ました。

 

毎年佐渡へ行くと、日本全国の太鼓の仲間、

佐渡だから会える仲間がいます。

太鼓って素晴らしい!佐渡って素晴らしい!!鼓童って素晴らしい!!!

 

 

 

 

こうしてEC初日の夜は、ふけていったのでした。 つづく…。  龍王さ

 

佐渡の旅 龍王一家の珍道中編は、龍王一家の徒然日記へ。


玉三郎&鼓童、必見です。

2012-07-06 | 鼓童

B_t玉三郎、鼓童と共演!

香川県琴平町は、旧金毘羅大芝居(金丸座)でこの秋、「坂東玉三郎特別公演」を開催すると発表した。玉三郎は今年4月から、新潟県の佐渡島で活動する国際的な太鼓芸能集団「鼓童」の芸術監督を務めており、今回、その共演が実現する。
 第一部は「雪」「鐘ケ岬(かね・が・みさき)」の上方地唄舞2題を披露する。第二部は初演の「いぶき」。「鼓童」の演奏に合わせ、玉三郎が幻想的な世界を舞い踊る。

 公演は11月1日から11日まで。午後3時開演。観覧料はA席1万8千円、B席1万3千円。琴平町は町民を対象に9月24日午前10時から、A、B各100席を販売する。問い合わせは「四国こんぴら歌舞伎大芝居」事務局(0877・75・6714)。
 また、全国のJTBとJR四国は、今月30日午前10時から売り出す。問い合わせはJTB(087・851・3055)か、JR四国(087・825・1662)へ。

Slide21
ここ、うどん県でも、坂東玉三郎さんと鼓童の共演が見られます。これは、是非是非、行かねば!

全国のみなさん、今年の秋は、うどん県入りして、金丸座へ!そしてうどんツアーも!

また、旧金毘羅大芝居(金丸座) は、国の重要文化財の指定を受けている、日本最古の芝居小屋です。

この小屋も是非ご覧ください。  さ