USTREAM 配信の「田ノ岡 三郎 じゃばたび日記」を
見ました。
アコーディオン奏者の田ノ岡 三郎さん、
ゲストに朋郎のお二人。
私が大好きな曲「アランの丘」の演奏もありました。
朋三郎バージョンで。
おもしろかったー。生放送たっぷり1時間半、楽しませて
いただきました! さ
パソコンの画面に向かって、拍手とかして鑑賞中の龍王よ →
行ってきました。
なんとなんと、響屋リーダー 詫間氏と、ちひろ君が前座です。前座といえども、素晴らしい!
いいですねぇ~。
琵琶奏者の川嶋信子さんです。
琵琶とともに、唄声もよかったですね。
とっても深かった。
琵琶演奏の起源でもある「平家物語」からも
演奏してくれました。
「祇園精舎の鐘の声 、諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 、盛者必衰の理をあらわす……」
学生時代、覚えたなぁ~。
琵琶には、薩摩琵琶と筑前琵琶がありますが、現在演奏されているのは、薩摩琵琶がほとんどだそうです。
← 桑の一枚木を二枚貼り合せて作った胴と、
柘植の撥。弦は絹糸。
すべて職人さんの手づくりで、
それはそれは、高級なお品だそうで。
会場の古木里庫にインテリアとして展示されていた凧、偶然にも、武蔵坊弁慶と平知盛の図柄です。
今日の演奏に合ってる!
ライブタイトル「琵琶ごごち」とは、「心地よい
空間で琵琶演奏を聞いてほしい」と、
川嶋さんが名づけたんだそうです。
今日の会場は、ピッタリ!
まさに「琵琶ごごち」だ。
川嶋さん、響屋の詫間さん、ありがとう。 よ
先日、「狩野泰一 & 大石学 デュオコンサート」に行ってきました。 とにかく良かった!最高!
狩野さんの素敵な笛と、軽快なトーク(おもしろい!)。そして、大石さんのシビれるピアノ。最高ですね。
笛とピアノがこんなに合うものとは、驚きです。感動(驚き)に包まれ、体が震え、アッという間の2時間半が
過ぎてしまったのです。
そして、そして、SPEAK LOW という処。
これまたいい雰囲気の空間で、音を楽しむ(お酒を楽しんでる人もいましたが)のに、ちょうど良いスペースといいますか。素敵なお店でした。
ワン
ドリンク
付き。
あんな風に、笛を吹きたい。あんなピアノを弾いてみたい。
お二人のように、音楽を楽しみたい!
シビれた夜でした。。。 さ
狩野 泰一さん 大石 学さん
内藤哲郎さんと武田朋子さんによる朋郎の四国ライブが2月にありました。
ライブでは、この「星空の渉」と題したCDのほぼ全曲を生演奏していただきました。とにかく感動です。「良かったー」です。お越し頂いた皆様は、わかると思うけど、一度お聴きください。龍王太鼓のメンバー以外の方々にも、また違う和太鼓の表現として、御試聴をお勧めいたします。
ライブ以後、仕事の行き帰りに、車の中でこのCDを聴いていますが、私の一押しは、タイトルと同じ「星空の渉」です。実はこれ三拍子のワルツなんですが、スリットドラムと篠笛が奏でる絶妙のメロディーが、このCDのジャケットのイメージどおりです。黄昏から夜空に変わり、星々が輝きはじめる一時の感じが切なく甘い感じで表現されています。(朋郎さん、こんな受け止めかたで、よいでしょうか?) よ