オカズ釣師の戯言

自らの行動を考える。

もう「番外編」とはいえない!? in 舞鶴

2013-07-29 02:12:31 | 釣り(実釣編)
「尾長」という脊椎生物にふられました。
くっそ~と思って、ストーカーばりにもう一回行ってやろうかと思いましたが、ちと自粛。
そんなこんなの時に、師匠から悪魔のメール…。

*N師匠:突然やけど明日マイカエギング行かんか?

まるで、危険なエギに魅せられる初心烏賊のように浮足立つ私…。
嫁子供の事を考え、エギの周りで色を変えるが抱きつけない根性無しの烏賊のように、決断つかず…。
でも、そんな時には行ってしまうんですよね。
俺が、魚や烏賊やったら絶対に生き残れんやろな~(汗)
で、土曜の午前に用事を済ませて、14時に釣具屋でナマリスッテ他を購入し、師匠をピックアップしました~(爆)

18時出船で舞鶴沖の冠?白石?を目指します。
道中にタックル準備。
道具は、エギング竿とボートキス竿です。
リールは、現役を退いたBB-X…。
なんとも、アンバランスな感じですが、僕らしくて良い…(笑)
ところで、、、。
なんか分らんけど、座って仕掛け作るのって苦手ですわ。
普段の磯の道具ではない事もあるけど、手間取ります。
そんなに難しい仕掛けやないのに…。
座って、道具や小物を置いてるからアカンのかなぁ。
竿を股に挟んで、小物をベストのポッケに入れたら落ち着くやろか…(笑)
苦労して2セット用意して、腹ごしらえ。
オニギリと冷やしうどん、発泡酒で幸せな気分になりましたよ…。



で、ポイント到着。
今日は少し深いそうです。
水深65㍍とのことで、PE足りるやろか…不安になりました。

まずは、ナマリスッテと浮きスッテの仕掛けを投入。
潮速いですね。
15号が斜めに入ります。
底、取れるれるかなと不安になりましたが、下糸が見えた辺りで底取れました。
事前のレクチャー通りにジャークしてステイを繰り返します。
まだ日のあるうちは底で来るとのことで、底を意識しました。

その内に釣れるだろうと、船のイカ釣りのイメージでいたのですが、アタリなし…。
ひょっとして今日は渋いの…?
集魚灯が入った頃に、底で重くなりました。
アタリ…?
半信半疑に巻きます。

やったぜ!
小さいけど、船中1号をゲット!
その後、周りもポツポツ上げます。
僕も「コツ」とした小さいアタリを捉えて、2杯目3杯目を釣りました。


これで、マイカエギングを見切ったと思ったのが、間違い…。
そこから迷宮に…。
周りがポツポツ釣り、師匠がアタリはあるけど乗らんと苦悩の表情を浮かべながら笑ってるのに、まったく追加できません。
なんでや・・・?
なんで当たらん?
ジャークのスピード?
ステイの時間?
誘い?
訳、分かりません。。。
3時間以上、追加ないままに苦しみ、のたうち回って出した答えは、竿が堅いのとちゃうん?

で、3本持ち込んだ竿の内、もっとも柔い10号キス竿にすべてを交換。
ここから、アタリが取れるようになりました。



胴長25㌢級だとなかなか引きますわ。
この日は、烏賊のご機嫌が悪く、型が小さかったです。
胴長45㌢とかも出るらしいので、どんだけ引くんやろ?
常連さんも2桁届かずの激シブの日でしたが、後半に追い上げてツ抜けしました。
師匠は、20杯に行ったかどうか。
マイカエギング、奥が深いです。
電動リールでやるイカ釣りのイメージとは、180度違いますね。
なかなか悩ましくて面白かったですよ。



◆タックル
竿:エギングロッドとかボートキス竿とか
リール:3000番LBD
ミチイト:PE0.6と1号
リーダー:ザイト・磯フロロ2号
仕掛け:ナマリスッテ15号とウキスッテやエギ2号

■釣果
マイカ:胴長12~25㌢12杯

PS.
自宅に帰ったのが4時。
昼まで寝たので今は目が冴えてしまって、この後に寝たら会社行けるかな…(爆)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シバちゃん)
2013-07-29 06:46:08
お疲れ様でした~
尾長君諦めイカ釣行 大正解でしたねぇ~
尾長も美味いがイカはさらに美味い
納得の釣行ですねぇ~
返信する
楽しいねぇ (食いしん坊のN)
2013-07-29 21:26:52
アタリの微妙さにびっくりしたでしょ。
マッチしたタックルで早いタイミングであたりスッテを見ぬき、パターンをつかめば30はいってたかもね。
イカはいっぱいいそうなのになかなか思うように釣れない。
もどかしく、悩ましく、楽しい。
無脊椎動物も奥が深いわね。

また行きましょう
返信する
マイカお連れさま (ゆたきち)
2013-07-30 08:59:05
マイカ…にかかわらず船にしろ何にしろ釣りは奥が深いですね~
もう専用タックル揃えるっきゃない?
船代他¥釣行費ゎ磯よりちょっと高いぐらい?
私も行ってみよかな?
なんて思いました(笑)
返信する
もうちょっと (ryuto)
2013-07-30 19:31:46
シバちゃん
マイカ、数も型も満足できませーんでした。
しかし、予想外にアタリが小さく、掛けないと乗らないので楽しかったですわ。。。
返信する
お疲れさん (ryuto)
2013-07-30 19:33:37
師匠
想像してたものとはちょっと違ったわいな。
もうちょっと早く竿を替えていればと思わずにはいれんね~。
また誘ってちょうだい。
返信する
費用は…。 (ryuto)
2013-07-30 19:38:31
ゆたきちさん
柔らかめのエギングタックルで行けると思います。
船代はエサが要らないので半夜1.5回分ですが、なんたって涼しいし、イカは美味しいし、、、。

ところでソトモビーチ渡船でイサギ釣りしたいです。
行きません?
返信する

コメントを投稿