まだ水温が高いのかドコとも「パッ」とした話は聞かないなぁ。
今回は、3時過ぎに自宅まで戻らないと行けないので、若狭にしか行けない。
そんな理由で常神の神子にグレ&イカ狙いに行ってきた。
秋の若狭の渡船は早い。
今回も4時半に出船である。
もちろん渡礁時は真っ暗であるが、この暗い時に良型のグレが釣れたりするのだ。
特に暗いうちに釣れる丸っこいタイプの居付きグレは、同じ口太でも全然味が異なる。
味はもちろん、身のつき方も、脂の乗りも全然違うのです。
今回はそんな居付きグレ狙いで暗い内やって、明るくなったらイカ狙いです。
一番船で地方寄りのシログリと言う磯に降りました。
ヘッドライトを頼りにタックル準備。
1分1秒が惜しいので、電気ウキまではセット済みです。
仕掛けを準備しながらマキエを広範囲に入れます。
今回はシモリの底にいる居付き君に届くように重めのマキエです。
チヌにも効くでしょう。
灯りを入れ、ハリスザイト1.7号を結び、オキアミを刺して第1投。
ウキにマキエを被せてアタリを待ちますが、無反応。
根気良くマキエを追加しながら、竿2本沖にある大きなシモリの際をウキ下3ヒロで狙います。
でもサシエは付きっ放し、、、。
少し明るくなって、今回は駄目かと思っていると「ユラユラ」とウキが沈みました。
ヨッシャ!
手首を返しましたが、軽い!ハリスが飛びました。
フグの仕業です。や、ヤバイ!!
次も同様に「ユラユラ」と沈みます。
今度はどうだ!?と合わせると重々しい引きが伝わります。
間違いない!本命の引きです。
慎重にタモに取ったのは、狙いの居付きの口太。
こんな水温の高い時季なのに、丸々としてます。
これこれ!コイツが釣りたかったのよ。
直ぐに2匹目を狙いましたが、今度はスパンとウキが入ります。
アジのお出ましです。
参りました!
この後はドコに投げても15~20㎝のマアジの連発でした。
ちゃっかり大きい奴はタタキ用にキープしましたけどね。
明るくなるとコイツのお出ましです。
飲まれるのがイヤでチヌ針3号でやりますが、だだ飲み!!
コッパが釣れないときはマアジが掛かります。
嫌な予感、、、。
そう、こんなにアジが磯に着くということは天敵が居ないという事。
この後のターゲットが居ないのです。
西向きなので朝日は見えませんが、山や海が萌えます。
御神島、若狭では大型の40~50㎝の実績が高いポイントです。
左にあるのが千島。これからの時季は、マダイとグレが面白い。
日があけてしばらくはサナギでチヌを狙いましたが、気配がないので予定通りフカセ終了!
エギングの始まり!!
エギングは、先週の熊野で良いイメージを持ってたので、絶対逝けると思ってましたが、難しいわ。
それにイカもおりません。
見えたイカはたった2杯、、、。
年々若狭のイカが少なくなってます。
後で聞いたのですが、8月下旬から、エギングでドンドン磯に渡していたそうです。
釣り荒れでしょうか。
恐ろしきエギングブーム、、、。
なんとか3杯をキープし、11時に上がりました。
グレは予定通り、とんでもなく旨かったです。
グレは白身の魚ですが、コイツはどちらかというと、カンパチなどの青物のような味がします。
とにかく味が濃い。
そして甘~い脂がノリノリで、身が締まってます。
旨い、美味い、ウマイのです。
今回は、刺身とヅケの丼で頂きました。
アオリは言うに及ばす、アジも刺身でナメロウで最高でした。
盛り付けは素人ですから・・・(笑)
このグレ、なぜかこの時季しか釣ったことがありません。
釣れるのは、若狭湾の東部で浅くて大きなシモリの入った磯で、暗い内のみです。
明るくなって釣れる同サイズのグレとはまったく異なります。
機会があれば、また狙って見ますわ、、、。
◆タックル
竿:1号
リール:3000番LBD
ミチイト:ザイト・フラッシュ磯2号
ハリス:ザイト・磯フロロ1.7号→1.2号
ハリ:オーナー・速手グレの5~7号
ウキ:釣研・電輝円錐の3B
刺しエ:生沖アミ
マキエ:オキアミに重めの混ぜ物とサナギミンチ
◆釣果
居付きの口太:30センチ1枚
マアジ:12~20センチたくさん
アオリ:16~20センチ3杯
コッパ、フグ
今回は、3時過ぎに自宅まで戻らないと行けないので、若狭にしか行けない。
そんな理由で常神の神子にグレ&イカ狙いに行ってきた。
秋の若狭の渡船は早い。
今回も4時半に出船である。
もちろん渡礁時は真っ暗であるが、この暗い時に良型のグレが釣れたりするのだ。
特に暗いうちに釣れる丸っこいタイプの居付きグレは、同じ口太でも全然味が異なる。
味はもちろん、身のつき方も、脂の乗りも全然違うのです。
今回はそんな居付きグレ狙いで暗い内やって、明るくなったらイカ狙いです。
一番船で地方寄りのシログリと言う磯に降りました。
ヘッドライトを頼りにタックル準備。
1分1秒が惜しいので、電気ウキまではセット済みです。
仕掛けを準備しながらマキエを広範囲に入れます。
今回はシモリの底にいる居付き君に届くように重めのマキエです。
チヌにも効くでしょう。
灯りを入れ、ハリスザイト1.7号を結び、オキアミを刺して第1投。
ウキにマキエを被せてアタリを待ちますが、無反応。
根気良くマキエを追加しながら、竿2本沖にある大きなシモリの際をウキ下3ヒロで狙います。
でもサシエは付きっ放し、、、。
少し明るくなって、今回は駄目かと思っていると「ユラユラ」とウキが沈みました。
ヨッシャ!
手首を返しましたが、軽い!ハリスが飛びました。
フグの仕業です。や、ヤバイ!!
次も同様に「ユラユラ」と沈みます。
今度はどうだ!?と合わせると重々しい引きが伝わります。
間違いない!本命の引きです。
慎重にタモに取ったのは、狙いの居付きの口太。
こんな水温の高い時季なのに、丸々としてます。
これこれ!コイツが釣りたかったのよ。
直ぐに2匹目を狙いましたが、今度はスパンとウキが入ります。
アジのお出ましです。
参りました!
この後はドコに投げても15~20㎝のマアジの連発でした。
ちゃっかり大きい奴はタタキ用にキープしましたけどね。
明るくなるとコイツのお出ましです。
飲まれるのがイヤでチヌ針3号でやりますが、だだ飲み!!
コッパが釣れないときはマアジが掛かります。
嫌な予感、、、。
そう、こんなにアジが磯に着くということは天敵が居ないという事。
この後のターゲットが居ないのです。
西向きなので朝日は見えませんが、山や海が萌えます。
御神島、若狭では大型の40~50㎝の実績が高いポイントです。
左にあるのが千島。これからの時季は、マダイとグレが面白い。
日があけてしばらくはサナギでチヌを狙いましたが、気配がないので予定通りフカセ終了!
エギングの始まり!!
エギングは、先週の熊野で良いイメージを持ってたので、絶対逝けると思ってましたが、難しいわ。
それにイカもおりません。
見えたイカはたった2杯、、、。
年々若狭のイカが少なくなってます。
後で聞いたのですが、8月下旬から、エギングでドンドン磯に渡していたそうです。
釣り荒れでしょうか。
恐ろしきエギングブーム、、、。
なんとか3杯をキープし、11時に上がりました。
グレは予定通り、とんでもなく旨かったです。
グレは白身の魚ですが、コイツはどちらかというと、カンパチなどの青物のような味がします。
とにかく味が濃い。
そして甘~い脂がノリノリで、身が締まってます。
旨い、美味い、ウマイのです。
今回は、刺身とヅケの丼で頂きました。
アオリは言うに及ばす、アジも刺身でナメロウで最高でした。
盛り付けは素人ですから・・・(笑)
このグレ、なぜかこの時季しか釣ったことがありません。
釣れるのは、若狭湾の東部で浅くて大きなシモリの入った磯で、暗い内のみです。
明るくなって釣れる同サイズのグレとはまったく異なります。
機会があれば、また狙って見ますわ、、、。
◆タックル
竿:1号
リール:3000番LBD
ミチイト:ザイト・フラッシュ磯2号
ハリス:ザイト・磯フロロ1.7号→1.2号
ハリ:オーナー・速手グレの5~7号
ウキ:釣研・電輝円錐の3B
刺しエ:生沖アミ
マキエ:オキアミに重めの混ぜ物とサナギミンチ
◆釣果
居付きの口太:30センチ1枚
マアジ:12~20センチたくさん
アオリ:16~20センチ3杯
コッパ、フグ
口太の茶グレですか??
食べてみたいなぁ♪
でも色は???暗いので分かりませんが(笑)、どっちかちゅーと緑グレ!?
11月神津行くよ~!
もぅ、見たくもありませぇ~ん!
若狭、最近とんとご無沙汰です。 Ryutoさん、一度若狭でご一緒しませんか??
沖の石へもう一度行ってみたいんですよ~
一度、ご検討ください!
グレ釣れないから、イカ釣って家庭を支えているのです。涙ぐましい努力でしょ。
こ、神津ですか!?いつですか!?
若狭のご一緒はいつでも!!
ただ、千島群礁には良く行きますが、沖の石は行った事がありません。
カゴ釣とルアーが多く敬遠してましたが、いっちょ行って見ますか?
沖の石、、、まっまさかゴムボート!?
だったら、勘弁してください(笑)
ワタシのゲスブに、内緒でメアド載せておいてください!!
と、沖の石より良いところあったら、どこでもOK~です♪^^
よかった~♪
敢えて漂流を狙ってるのかと貞操の危機を感じてました~(爆)
ゲスブに内緒のメアド、、、乗せ方分かりません,,,(汗)
メール送れたと思うんですが・・
届きましたか~???
メール着てません~?
出会い系メールしかありませんでした(涙)
常神は釣れ出したようですね。
常神は、あたらしやと長松(ちょうまつ)という渡船屋があり、2件で磯割りしてます。
以前は、あたらしやを利用してましたが、船頭さんが体調を崩して休んだのを契機に今は長松を利用してます。どっちの渡船がいいかなぁ、、、。
19日の代休に波がなければ、常神か手前の神子、小川に行くつもりです。
状況は報告って、、、間に合わないか。