神津は、諸事情によりキャンセルとなりました。
上向き傾向だっただけに残念ですが、家族あっての釣りですからね。
んでっ日曜出勤が決まりましたので、代休を前取りして、紀東に行くことにしました。
ゆたかさんところのWebトーナメント2回戦も申請しておこう。
行き先は、尾鷲か二木島で悩みましたが、頭は尾長モードだったので、二木島にしました。
年内は、40センチ級なら十分に期待できます。
未明の二木島港には3名でした。
凪ですので磯はドコでも行けそうです。
やはり寺島!だと思いますが、初老の釣人が寺島を希望しました。
もう一人も寺島を希望しています。
では、イガミバエを希望しましたが、若船頭に高麦を勧められました。
寺島やホーロクでは口太が主体になってきているそうですが、高麦、イガミバエは尾長メインだそうです。
高麦がコンスタントだと勧めてくれました。
高麦の東本釣場に下りました。初めてです。
高麦の東といえば、紀東でも有数の潮が通る場所です。
見ると下りが入っているようです。
自然と笑みが出ます。
釣場で見る朝日が好きです。
もちろん夕日も。
ボイルを海水につけ、タックル準備。
流す釣場との知識があるので、道糸は2号を選択しました。
ハリス2.5号に剣華グレ6号を結びます。
ウキは、釣研の全遊動X-Vプロトタイプを使用。
ケミホタルを着ける事も出来るので、若狭の半夜で活躍しそうです。
西向きのサラシにボイルを入れてサラシの切目に入れました。
ウキはドンドンと左に流れます。
激流というほどではありませんが、結構流れます。
50メートルほど流して回収しました。
サシエは残ってます。
ボイルを入れながら同様に流しましたが、サシエは無傷。
浮いてるのかな!?とハリスに6Gを入れました。
足元にコッパが見え始めました。
ボチボチか~!?
バチバチ~!!
30メートルぐらいで引っ手繰られました。
竿を立て、魚の重みが乗ってからアワセを入れました。
そのまま強引に寄せに掛かります。
右に右に寄せて浮かしました。
アッサリ寄ったので、30センチくらいかと抜こうとしましたが、意外に重い。
タモに取りました。
グッドプロポーションの尾長さんです。
よっしゃー!!
今日はスパークや~、、、、。
って、続きません。
竿4本まではコッパタイフ~ン。
それを越える位置に投げ入れて流すとサシエは残ってきます。
オモリを追加したり、ウキを交換したりしますが、沖ではアタリがありません。
たまに小魚が飛び跳ねるので、青物が居るのでしょう。
沖には魚の気配がありません。
試しに150メートルを出し切り下糸も出しましたが、駄目でした。
サラシを中心に狙いましたが、コッパにやられてしまいます。
どうすりゃーいいんだぁぁぁ
食いそうなのになぁ。。。
そうこうする内に潮が弛みコッパのサイズまで緩みました。
東側(船着き)も試しましたが、魚が口太に代わるだけで、サイズアップはありません。
Webトーナメントですから、3枚は欲しいのですが、キーパーは朝一のヤツのみ。
このままスミイチで終わるのでしょうか。
9時過ぎに船が来て、磯を替わるかと聞いてくれましたが、高麦の東で駄目なものが他に行って好転するとは思えません。
潮が動くのを待ちましょう。
それに午後から風が出る予報でしたので、バシャバシャすれば際でもコッパを交わせるかも知れません。
パンを齧りながら、高場に上って磯周辺を眺めました。
ハエ根やシモリの位置を覚えます。
こういうことは、次回に役立つのですよ、うんっ。
さて、見回してイガミバエよりの潮弛みが気になりました。
居そうです。
何が!?ってヤツですよ。奴
今日はグレに専念するつもりでしたが、駄目ですね。
ごそごそと餌木を取り出しました。
5投で結果が出なければ、フカセに専念と決めてイガミバエ向きにキャスト。
深い!
底を取って、ジャークを入れながら早巻きしてイカの気を引きます。
イカは見えません。
3投目、抱かせるためゆっくりと大きくシャクリながら、寄せてきます。
餌木が真下近くまで来た時、ゴモゴモッとした感触
少し送って合わせました。
ジジッとドラグが滑り、グーッグーッと手応えが来ます。
ドラグを滑らせながらもゲットしたのは、600グラム程の雌のアオリイカ。
しかも寄せてくるときもう1杯見えました。
直ぐに同サイズを追加!
またまた着いてきます。
しかも1回りデカイ。
もうオカズ釣師全開です。
もちろん狙いました。
ほんで乗せました。
ドラグが滑って寄って来ません。
2.1メートルのコンパクトロッドは弓なりです。
気色ええ~
コイツは抜けません。
タモに捕りました。
タモ枠は45センチ、餌木は3.5寸のピンクドット。
まだまだ居そうですが、フカセも気になります。
少し潮が回復したように思えます。
マキエを一新し、フカセ再開。
潮は元気を取り戻し、リールから道糸が出て行きます。
しかし、基本的な状況は変わりません。
磯際はコナガ、沖は魚居ません
うーん、このままだと今日の最長寸はアオリイカとなりそうです。
マキエを入れまくれば沖に魚が出るかと手掴みでボイルを入れましたが、ほとんどが際のコッパに食われます。
どうするかな~、またイカ狙うかな!?
そんな時、風が吹き出しました。
足元がざわつき始めます。
チャンス到来!!
仕掛けを安定させるためにハリスにG5とG7を打ってサラシの際から流します。
コッパに取られない、沖に出て行き過ぎない位置を狙いました。
突如、スパンとウキが入る。
体が動く。
竿を立て、目一杯リールを巻く。
足場を有利な低場に移動。
竿が気持ち良く曲がります。
36センチ強の尾長さんでした。
コイツは続くと直ぐに仕掛けを入れたら、28センチを追加。
ようやくスパークかと思いきや、風が強くなりすぎで仕掛けがポイントに入りません。
正面からの西寄りの風なので、やりにくいことこの上ない。
おまけに潮も止まったようなので、再びエギンガーしました。
船着きは風が遮られるので、イカ釣りには最適です。
食べ頃サイズを2杯追加。
納竿前に少し風が治まっていい感じの潮目が出来ましたが、その時にはマキエが残ってませんでした。
残念、、、。
潮が通す釣場では、ボイル9キロはいるなぁ。
今日ほど通せば、12キロあっても良いかも。
2人居れば、攻め方も釣果も変わったかもしれません。
◆タックル
竿:1.5号
リール:3000番LBD
ミチイト:ザイト・フラッシュ磯2号
ハリス:ザイト・磯フロロ2号~3号
ハリ:オーナー・剣華グレ6~7号、剣華グレX5~7号
ウキ:釣研・X-Vプロトタイプの0~B、レーダーソナーのB
刺しエ:ボイル
マキエ:ボイル
■釣果
尾長:36センチ2枚、28センチ
アオリイカ:27センチまで5杯
コッパ、イズスミ、ボラ、キタマクラ
上向き傾向だっただけに残念ですが、家族あっての釣りですからね。
んでっ日曜出勤が決まりましたので、代休を前取りして、紀東に行くことにしました。
ゆたかさんところのWebトーナメント2回戦も申請しておこう。
行き先は、尾鷲か二木島で悩みましたが、頭は尾長モードだったので、二木島にしました。
年内は、40センチ級なら十分に期待できます。
未明の二木島港には3名でした。
凪ですので磯はドコでも行けそうです。
やはり寺島!だと思いますが、初老の釣人が寺島を希望しました。
もう一人も寺島を希望しています。
では、イガミバエを希望しましたが、若船頭に高麦を勧められました。
寺島やホーロクでは口太が主体になってきているそうですが、高麦、イガミバエは尾長メインだそうです。
高麦がコンスタントだと勧めてくれました。
高麦の東本釣場に下りました。初めてです。
高麦の東といえば、紀東でも有数の潮が通る場所です。
見ると下りが入っているようです。
自然と笑みが出ます。
釣場で見る朝日が好きです。
もちろん夕日も。
ボイルを海水につけ、タックル準備。
流す釣場との知識があるので、道糸は2号を選択しました。
ハリス2.5号に剣華グレ6号を結びます。
ウキは、釣研の全遊動X-Vプロトタイプを使用。
ケミホタルを着ける事も出来るので、若狭の半夜で活躍しそうです。
西向きのサラシにボイルを入れてサラシの切目に入れました。
ウキはドンドンと左に流れます。
激流というほどではありませんが、結構流れます。
50メートルほど流して回収しました。
サシエは残ってます。
ボイルを入れながら同様に流しましたが、サシエは無傷。
浮いてるのかな!?とハリスに6Gを入れました。
足元にコッパが見え始めました。
ボチボチか~!?
バチバチ~!!
30メートルぐらいで引っ手繰られました。
竿を立て、魚の重みが乗ってからアワセを入れました。
そのまま強引に寄せに掛かります。
右に右に寄せて浮かしました。
アッサリ寄ったので、30センチくらいかと抜こうとしましたが、意外に重い。
タモに取りました。
グッドプロポーションの尾長さんです。
よっしゃー!!
今日はスパークや~、、、、。
って、続きません。
竿4本まではコッパタイフ~ン。
それを越える位置に投げ入れて流すとサシエは残ってきます。
オモリを追加したり、ウキを交換したりしますが、沖ではアタリがありません。
たまに小魚が飛び跳ねるので、青物が居るのでしょう。
沖には魚の気配がありません。
試しに150メートルを出し切り下糸も出しましたが、駄目でした。
サラシを中心に狙いましたが、コッパにやられてしまいます。
どうすりゃーいいんだぁぁぁ
食いそうなのになぁ。。。
そうこうする内に潮が弛みコッパのサイズまで緩みました。
東側(船着き)も試しましたが、魚が口太に代わるだけで、サイズアップはありません。
Webトーナメントですから、3枚は欲しいのですが、キーパーは朝一のヤツのみ。
このままスミイチで終わるのでしょうか。
9時過ぎに船が来て、磯を替わるかと聞いてくれましたが、高麦の東で駄目なものが他に行って好転するとは思えません。
潮が動くのを待ちましょう。
それに午後から風が出る予報でしたので、バシャバシャすれば際でもコッパを交わせるかも知れません。
パンを齧りながら、高場に上って磯周辺を眺めました。
ハエ根やシモリの位置を覚えます。
こういうことは、次回に役立つのですよ、うんっ。
さて、見回してイガミバエよりの潮弛みが気になりました。
居そうです。
何が!?ってヤツですよ。奴
今日はグレに専念するつもりでしたが、駄目ですね。
ごそごそと餌木を取り出しました。
5投で結果が出なければ、フカセに専念と決めてイガミバエ向きにキャスト。
深い!
底を取って、ジャークを入れながら早巻きしてイカの気を引きます。
イカは見えません。
3投目、抱かせるためゆっくりと大きくシャクリながら、寄せてきます。
餌木が真下近くまで来た時、ゴモゴモッとした感触
少し送って合わせました。
ジジッとドラグが滑り、グーッグーッと手応えが来ます。
ドラグを滑らせながらもゲットしたのは、600グラム程の雌のアオリイカ。
しかも寄せてくるときもう1杯見えました。
直ぐに同サイズを追加!
またまた着いてきます。
しかも1回りデカイ。
もうオカズ釣師全開です。
もちろん狙いました。
ほんで乗せました。
ドラグが滑って寄って来ません。
2.1メートルのコンパクトロッドは弓なりです。
気色ええ~
コイツは抜けません。
タモに捕りました。
タモ枠は45センチ、餌木は3.5寸のピンクドット。
まだまだ居そうですが、フカセも気になります。
少し潮が回復したように思えます。
マキエを一新し、フカセ再開。
潮は元気を取り戻し、リールから道糸が出て行きます。
しかし、基本的な状況は変わりません。
磯際はコナガ、沖は魚居ません
うーん、このままだと今日の最長寸はアオリイカとなりそうです。
マキエを入れまくれば沖に魚が出るかと手掴みでボイルを入れましたが、ほとんどが際のコッパに食われます。
どうするかな~、またイカ狙うかな!?
そんな時、風が吹き出しました。
足元がざわつき始めます。
チャンス到来!!
仕掛けを安定させるためにハリスにG5とG7を打ってサラシの際から流します。
コッパに取られない、沖に出て行き過ぎない位置を狙いました。
突如、スパンとウキが入る。
体が動く。
竿を立て、目一杯リールを巻く。
足場を有利な低場に移動。
竿が気持ち良く曲がります。
36センチ強の尾長さんでした。
コイツは続くと直ぐに仕掛けを入れたら、28センチを追加。
ようやくスパークかと思いきや、風が強くなりすぎで仕掛けがポイントに入りません。
正面からの西寄りの風なので、やりにくいことこの上ない。
おまけに潮も止まったようなので、再びエギンガーしました。
船着きは風が遮られるので、イカ釣りには最適です。
食べ頃サイズを2杯追加。
納竿前に少し風が治まっていい感じの潮目が出来ましたが、その時にはマキエが残ってませんでした。
残念、、、。
潮が通す釣場では、ボイル9キロはいるなぁ。
今日ほど通せば、12キロあっても良いかも。
2人居れば、攻め方も釣果も変わったかもしれません。
◆タックル
竿:1.5号
リール:3000番LBD
ミチイト:ザイト・フラッシュ磯2号
ハリス:ザイト・磯フロロ2号~3号
ハリ:オーナー・剣華グレ6~7号、剣華グレX5~7号
ウキ:釣研・X-Vプロトタイプの0~B、レーダーソナーのB
刺しエ:ボイル
マキエ:ボイル
■釣果
尾長:36センチ2枚、28センチ
アオリイカ:27センチまで5杯
コッパ、イズスミ、ボラ、キタマクラ
いいですねぇ~イカちゃん♪
獲れない西海の魚よりこっちのほうがいいかも…汗
武者泊、残念でしたね。
紀東は、あと2度水温が落ちれば、一気に食いだしそうですが、それまでは、餌木片手に磯を楽しむつもりです。
金曜日の帰り下田までは久々船酔いしたよ!笑
また是非行こうぜ。
今年はもう神津は行けないかな?笑
でも少し心残りじゃ!
「ダ・イ・コ・ン」で、ボチボチ釣れてましたねぇ。
行きたいねぇ~。
オカズ師の本領発揮!!羨ましい~
わたしゃー田並で撃沈でした~
田並、駄目だったのですか、残念。
十八番の二木島、40までですが、尾長多いですよ。
この後は口太でスパークして欲しいですね。
高麦東は新鹿からしか乗ったことありませんが、潮動くので面白いですよね!
久しぶりに紀東へ行きたくなりましたよ!
高麦の東、初めて乗りましたが、面白い釣場でした。
次回は、19日の予定ですが、どうですか~!?