単なるトンネル会社に700億円以上、ryutoです。
あのサービスなんちゃら会社、従業員何人いるんだろ?
だいたい、電通を下請けにするという発想自体が、「真水注入」のためのスキーム以外の何物でもない。
こんな事があることは理解しているが、このタイミングでこの案件でもか?
反吐が出そうです。
心、解放です。
また舞鶴に行ってきました。
今度は、SLJです。
舞鶴では初挑戦ですね~。
ま、本場(?)でもジギングの片手間でしたやってませんけどね‥・。
磯釣りの合間のエギングみたいなもんです。
お手軽さが売りのSLJですから、これで良いんです。
面白ければ、そこから底のない沼に入るんですよ…(笑)。
7時前に河岸払いして沖へ沖へ。
1時間以上走って、スタートフィッシング。
イサギらしき反応は入るようですが、イサギはジグに反応しませんね。
どうなんだろうな?
この時期だけ、ジグに反応するので、やっぱり抱卵が関係しているのか。
単なるベイトの変化なのか?
グレもこの時期はジグへ反応するしなぁ。
浅いところで20㍍を切る。
深いところだと45㍍。
ボトムを取るとアコウやガシラが。
イサギが欲しいので中層を狙いますが、中層はバイトがない。
周りは、アコウがぽつぽつヒット。
リリースサイズが多いが、ビックリするようなサイズも上がる。
船長がエア抜きして、30㌢ありそうな奴でも皆さんリリースしてます。
私もボトムでヒット。
ぐりぐり巻いて30㌢無いようなアコウが…。
口から胃袋が出て足元のバケツに入れたものの、もちろん裏返ってしまいます。
先ずは、次のキープサイズを狙うべくそのままに。
ポイント移動の時に胃袋を押し戻して、エア抜きを試みます。
なかなか上手くいかないこともあるのですが、完璧に復活してくれました。
リリースです。
ついでにウニ棘みたいな寄生虫も取って、綺麗にしてやりました。
でかくなって帰ってこい!
すぐにブルッ!
ぐりぐり巻いて同サイズのアコウゲット…(汗)。
胃袋は出てなかったので、そのままリリースするかと思いながらもバケツに入れると裏返ってしまいました。
エア抜きしてやると復活、そのまま泳がせておきます。
ポイント移動の間にエア抜きなどの処理をします。
胃袋は割りばしなど先の鈍いもので押し戻すとするッと入ります。
もちろんその前にエア抜きは必須です。
もちろんやってもダメな個体もあるので、バケツでしばらく見ておいてちゃんと自立して泳いでいれば、まぁOKってことでリリース。
もっと深くなれば、リリーサーが必要になりますが、この程度の水深なら大丈夫でしょう。
リリーサーを使うとなると他のアングラーとお祭りする可能性が高いので、船長による統率が必要となります。
この日、ガシラが4匹釣れましたが、こいつらは何もしなくても平気で潜っていきました。
ウッカリ君だと確実に胃袋出てしまうのですが、浅いところに居る本ガシラは大丈夫なことが多いです。
そんな感じで、バケツに泳がせておいたアコウ。
30㌢は切れているので、逃がしてやろうと思いつつ保険でキープ。
この後、ゴチンといただきました。
40㌢級のアコウ。
体高あって、ぷくぷくでサイコーですよ。
悩まず〆て血抜き。
バケツの先住者は、晴れてリリースです…(笑)。
この後もリリースサイズのアコウを釣りながら35㌢をゲット。
リリースしようと思ってた2匹は、エア抜きも必要ない感じだったのに気づけば裏返っておりまして、〆ちゃいました。
とっととリリースしたら良かったのか、リリースした奴もその後は裏返ってしまうのか…。
ま、今回は何となく原因はわかっているので、次回は対処したいと思います。
もっと天気良いと思ってたんだけどね。。。
それでも夏はこのセットだな。
船中では、待望のイサギも1本上がりました。
その他は、スズキやタイ、メバル、ソイなんかも。
私・・・?
いまいち掴みようがないままに終わってしまった。
うーん、、、。
思うところは何点かある。
それに対処しようとすると本気のSLJタックルが欲しくなる。
良くできた釣りやわ…。
SLJとは、そんな釣りです。
☆釣果
アコウ:6尾(キープ4本)
ガシラ:4尾(リリース)
◆Bタックル
ロッド:1オンス
リール:800番
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ4号
ジグ:40~80㌘
フロントフック:フラッシュフック、他
リアフック:フラッシュフック、他
◆Sタックル
ロッド:2オンス
リール:3000番LBD
ライン:PE1.0号
リーダー:フロロ4号
ジグ:40~60㌘
フロントフック:フラッシュフック、他
リアフック:フラッシュフック、他
PS.
梅雨入りしちゃいましたね。
キハダジギングの予定が飛んでしまった週末です…。
あのサービスなんちゃら会社、従業員何人いるんだろ?
だいたい、電通を下請けにするという発想自体が、「真水注入」のためのスキーム以外の何物でもない。
こんな事があることは理解しているが、このタイミングでこの案件でもか?
反吐が出そうです。
心、解放です。
また舞鶴に行ってきました。
今度は、SLJです。
舞鶴では初挑戦ですね~。
ま、本場(?)でもジギングの片手間でしたやってませんけどね‥・。
磯釣りの合間のエギングみたいなもんです。
お手軽さが売りのSLJですから、これで良いんです。
面白ければ、そこから底のない沼に入るんですよ…(笑)。
7時前に河岸払いして沖へ沖へ。
1時間以上走って、スタートフィッシング。
イサギらしき反応は入るようですが、イサギはジグに反応しませんね。
どうなんだろうな?
この時期だけ、ジグに反応するので、やっぱり抱卵が関係しているのか。
単なるベイトの変化なのか?
グレもこの時期はジグへ反応するしなぁ。
浅いところで20㍍を切る。
深いところだと45㍍。
ボトムを取るとアコウやガシラが。
イサギが欲しいので中層を狙いますが、中層はバイトがない。
周りは、アコウがぽつぽつヒット。
リリースサイズが多いが、ビックリするようなサイズも上がる。
船長がエア抜きして、30㌢ありそうな奴でも皆さんリリースしてます。
私もボトムでヒット。
ぐりぐり巻いて30㌢無いようなアコウが…。
口から胃袋が出て足元のバケツに入れたものの、もちろん裏返ってしまいます。
先ずは、次のキープサイズを狙うべくそのままに。
ポイント移動の時に胃袋を押し戻して、エア抜きを試みます。
なかなか上手くいかないこともあるのですが、完璧に復活してくれました。
リリースです。
ついでにウニ棘みたいな寄生虫も取って、綺麗にしてやりました。
でかくなって帰ってこい!
すぐにブルッ!
ぐりぐり巻いて同サイズのアコウゲット…(汗)。
胃袋は出てなかったので、そのままリリースするかと思いながらもバケツに入れると裏返ってしまいました。
エア抜きしてやると復活、そのまま泳がせておきます。
ポイント移動の間にエア抜きなどの処理をします。
胃袋は割りばしなど先の鈍いもので押し戻すとするッと入ります。
もちろんその前にエア抜きは必須です。
もちろんやってもダメな個体もあるので、バケツでしばらく見ておいてちゃんと自立して泳いでいれば、まぁOKってことでリリース。
もっと深くなれば、リリーサーが必要になりますが、この程度の水深なら大丈夫でしょう。
リリーサーを使うとなると他のアングラーとお祭りする可能性が高いので、船長による統率が必要となります。
この日、ガシラが4匹釣れましたが、こいつらは何もしなくても平気で潜っていきました。
ウッカリ君だと確実に胃袋出てしまうのですが、浅いところに居る本ガシラは大丈夫なことが多いです。
そんな感じで、バケツに泳がせておいたアコウ。
30㌢は切れているので、逃がしてやろうと思いつつ保険でキープ。
この後、ゴチンといただきました。
40㌢級のアコウ。
体高あって、ぷくぷくでサイコーですよ。
悩まず〆て血抜き。
バケツの先住者は、晴れてリリースです…(笑)。
この後もリリースサイズのアコウを釣りながら35㌢をゲット。
リリースしようと思ってた2匹は、エア抜きも必要ない感じだったのに気づけば裏返っておりまして、〆ちゃいました。
とっととリリースしたら良かったのか、リリースした奴もその後は裏返ってしまうのか…。
ま、今回は何となく原因はわかっているので、次回は対処したいと思います。
もっと天気良いと思ってたんだけどね。。。
それでも夏はこのセットだな。
船中では、待望のイサギも1本上がりました。
その他は、スズキやタイ、メバル、ソイなんかも。
私・・・?
いまいち掴みようがないままに終わってしまった。
うーん、、、。
思うところは何点かある。
それに対処しようとすると本気のSLJタックルが欲しくなる。
良くできた釣りやわ…。
SLJとは、そんな釣りです。
☆釣果
アコウ:6尾(キープ4本)
ガシラ:4尾(リリース)
◆Bタックル
ロッド:1オンス
リール:800番
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ4号
ジグ:40~80㌘
フロントフック:フラッシュフック、他
リアフック:フラッシュフック、他
◆Sタックル
ロッド:2オンス
リール:3000番LBD
ライン:PE1.0号
リーダー:フロロ4号
ジグ:40~60㌘
フロントフック:フラッシュフック、他
リアフック:フラッシュフック、他
PS.
梅雨入りしちゃいましたね。
キハダジギングの予定が飛んでしまった週末です…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます