
5日、嫁さんの母方の実家のある岡山の美作に行ってきました。
結婚してから、ずっと行こうと言われていたのですが、ちょっと遠いなぁ~などと思ってまして…。
で、今回、GWに思い切ってロングドライブと思って行って来たんですが、片道200キロ程度しかなくて…。
串本はもちろん枯木灘より断然近く、尾鷲と同じくらい…(汗)
親戚の家に遊びに行って、墓参りなど…。
で、ついでに行ってきました。
“TKG”ってやつです。
テレビで紹介されてたし、行楽ガイドの本にもよく紹介されています。
ブログ旅でも寄ってたような…。
10時前に着いたのですが、すでに順番待ちの名簿が3枚目。
食堂に入っているのは、1時間以上前に記入された方のようです。
たかがTKG、されど「たまごかけご飯」…。
来ている車も様々、中国地方はもちろん、近畿・四国・東海のナンバーも有りました。
2時間半待って、いざ入店。
GWとは言え、異常ですなぁ。

定食300円です。
出汁巻き玉子は、オプション別料金です。
醤油(TKG用)や「しそ」「のり」「ねぎ」の薬味的なタレもありました。
ご飯とたまごは御代り自由…。
僕と息子は2杯目を…。
まぁ不味い訳がないテッパンですな。
その後、津山と言ったら…。
マヨはryutoの好み。
そう!ホルモンうどん。
B級グルメ系の番組で良く紹介されてます。
ここのブログ旅に出てましたが、店まで分かりませんでした。
親戚のお姉さんが勧めてくれた「くいしん坊」という店へ。
1時過ぎにTKGを2杯食って3時半にホルモンうどんは堪えましたが完食…(笑)
焼うどんにホルモンが入っている感じを想像してたのですが、ちょっと味噌味で柚が効いておりました。
帰りは吉川~宝塚まで25㌔渋滞でした…(汗)
お土産は、タケノコ。。。

あと、実家の裏山にあったゼンマイをゲットしてきました。

ワラビもめちゃめちゃあったのですが、すでに時遅しで開いてたんですよね~。
残念です。。。
結婚してから、ずっと行こうと言われていたのですが、ちょっと遠いなぁ~などと思ってまして…。
で、今回、GWに思い切ってロングドライブと思って行って来たんですが、片道200キロ程度しかなくて…。
串本はもちろん枯木灘より断然近く、尾鷲と同じくらい…(汗)
親戚の家に遊びに行って、墓参りなど…。
で、ついでに行ってきました。
“TKG”ってやつです。
テレビで紹介されてたし、行楽ガイドの本にもよく紹介されています。
ブログ旅でも寄ってたような…。
10時前に着いたのですが、すでに順番待ちの名簿が3枚目。
食堂に入っているのは、1時間以上前に記入された方のようです。
たかがTKG、されど「たまごかけご飯」…。
来ている車も様々、中国地方はもちろん、近畿・四国・東海のナンバーも有りました。
2時間半待って、いざ入店。
GWとは言え、異常ですなぁ。

定食300円です。
出汁巻き玉子は、オプション別料金です。
醤油(TKG用)や「しそ」「のり」「ねぎ」の薬味的なタレもありました。
ご飯とたまごは御代り自由…。
僕と息子は2杯目を…。
まぁ不味い訳がないテッパンですな。
その後、津山と言ったら…。

そう!ホルモンうどん。
B級グルメ系の番組で良く紹介されてます。
ここのブログ旅に出てましたが、店まで分かりませんでした。
親戚のお姉さんが勧めてくれた「くいしん坊」という店へ。
1時過ぎにTKGを2杯食って3時半にホルモンうどんは堪えましたが完食…(笑)
焼うどんにホルモンが入っている感じを想像してたのですが、ちょっと味噌味で柚が効いておりました。
帰りは吉川~宝塚まで25㌔渋滞でした…(汗)
お土産は、タケノコ。。。

あと、実家の裏山にあったゼンマイをゲットしてきました。

ワラビもめちゃめちゃあったのですが、すでに時遅しで開いてたんですよね~。
残念です。。。
わしの嫁の実家ある但馬にもTVで取り上げられたりした人気店がありますが、行楽シーズンは毎度満員待ち行列であきらめてます。
但馬はまだゼンマイもワラビも出てなかったよ。
期待の渓流も雨の増水で竿も出せず。でも何とか昨日の夕方に入れるところ見つけて、夕方1時間できれいなヤマメとイワナを少し川から頂きました。少しだけ春気分でした。
たけのことった直ぐ、ぬかにてアク抜きしてから頂いてください。私はこの春2回タケノコご飯と、若狭わかめの煮物で頂きました。生のまま
細かく薄く切って、一晩水につけ、朝の味噌汁にすると美味しいですよ。(味噌汁にする時、つけておいた水は入れ替えてください)私の春の味噌汁で一番好きなものです。。
食いしん坊のN君今日も大谷渡船釣れていましたね。
地元品で旨いことはもちろんやが、上手くブームに乗るのは素晴らしいね。
GWも終わり、明日からまた現実ですわ…。
筍は、炊き込みご飯と天ぷらでいただきました。明日は、煮物でいただきますが、多くあったので、佃煮もつくりましたよ。
T・・・たまご
K・・・かけ
G・・・ご飯
………です。
名人何時でも仕掛け、竿沢山ありますトウコウシマショウ。
磯の全員上がった後、戻ってきて水頭2号へ上がりました。前下がりで釣り座は座布団1枚ほど。
還暦も過ぎ、おじんには辛い所。雨が降らないので赤潮気味。朝一潮小山向き、赤潮が少しづづ来るでは、6時までふぐ。潮が止まりやや当て潮気味のときチヌのアタリ。タモニ収めたまで良いが、引き上げる時、はさんでいた竿が、海中めがけて落ちていくでは、ぎりぎりの所で、リールの所で止まり、海に落ちない様震えながら取りに行きました。
今日の釣果、チヌ38cm、45cmの2枚。
ガシラ11枚、カンダイ、ふぐ、ぼら。
くいが悪く皆こまいの1~2枚。
お疲れさんでした。
赤潮の中、2枚は流石ですね~♪
もう1回位、若狭に行きたいと思っておりますが、でもチヌはもう良いので、マダイとデカ鯵狙いで…。