クラブの例会で尾鷲の日刊スポーツグレ釣り大会に参加した。
久し振りの太平洋、グレ釣り出来るやろか!?
例会にいたっては、なんと9ケ月振りだ!
なんちゅー幽霊ぶりっ(汗)
久居から一緒に行ったベテランN氏も同様、、、。
来年も在籍させてくれるやろうか、、、。
さて、午前4時過ぎに港に着くと車が多い。
大会は90名ほどなので、一般の客も多そうだ。
23日、桃頭島で50オーバーが出てるし、40もポツポツ出だした。
24日は、梶賀や賀田では尾長も出てるので、磯によっては期待出来そう。
受付してクジを引くとピンクの8番。
藤尾渡船らしい、、、。
と、言うことは、上手くいけば立神に行けるかも。
地の地に4人、立神の地に4人、ハナレに2人、六法石に2人とイメージが湧く。
偶数なので優先権は期待できないが。
船は5時半に河岸払いして、立神に向かう。
よしよしっ!
最初の磯付けは、地の地の奥の磯(名前知らん)に2人。
地の地に4人降りて、次に呼ばれた。
立神の地の西側に2名で渡礁。
おまけに7番が欠番だったので、優先権まで転がり込んだ。
ここは大会での本命磯、「掴みはOK!」である。
9番のおっちゃんに「どこでやる?」と聞かれ、右側を選択。
少しでもサラシがあるほうが良いだろうと思ったので。
実は、このサラシが厄介モンだった(汗)
立神に乗るのは久し振り。
立神はどうしても集魚剤を入れた釣りをする人が多い。
渡船屋を宮城野さんにしてからは、サッパリこなくなった。
足元には、こぼれた集魚剤がビッシリ、、、。
尾長が多い、良い釣場なんですけどね(涙)
で開始。
私はボイルオンリー、予想どおり他の釣人は、コテコテマキエでした。
お隣さんは、足元にマキエ入れて遠投で探っているようです。
マキエにエサ取りは見えません。
事前情報ではコッパが多いとのことでしたが、、、。
ボイルをパラ~リ、、、白い点々はいつまでも見えてます。
潮動いてません、澄み潮です。
ヤバイ~!!
とりあえず磯フロロ2号に剣華グレを結びました。
口太主体なら1.5号で十分ですが、尾長が多い場所なので0.5号分と剣華は保険です。
足元から探りますが、3ヒロでサシエ持ちません。
エサ取りは見えませんが、何か居るようです。
お隣さんは遠投してますが、サシエは持たないようです。
セオリー通りウキ下を詰めていきます。
オセンが乗りました。
際をやめてサラシに乗せて沖を探ります。
マキエも目一杯遠投します。
お隣さんが足元にも沖にもマキエを入れてくれています。
沖はサシエが残ります。
ウキ下を探って行くと5ヒロでサシエが取られます。
後は少しでも潮が行けば釣れそうですなぁ~♪
上手い具合に潮が左に微かに動き出しました。
サラシの先端にヨレがあるようです。
ウキがしもります。
少し張り気味にすると一気に消し込みました。
貰った!と思いましたが、コンコンコンでサンちゃん登場。
ウキ下を少し浅くします。
ヨレが強くなり、ウキが勝手に沈むので、ハリスに打ったジンタンを5号から7号にして、位置をたくし上げます。
良い感じで馴染みました。
来るな!
・・・
・・
・
来ました!
ぎゅ~ん、ゴリゴリ、グイグイッ。
なははっ!楽しい~(喜)
コナガが浮きました。
念のためにタモ入れ。
とりあえず検量には参加出来ます(喜)
続き続きって、、、。
ヨレ消えてます(汗)
キトーの海は愛がありません。
次の時合いは9時半頃です。
足元にエサ取りがふわーっと浮いてきました。
おっ!エサ取りが見え出した(喜)
あっ、、、肝がおる!
美味そうやなぁ~と鼻の下を伸ばしてたらラインを引っ手繰られました。
慌ててアワセを入れましたが、魚は足元の根に向かって一目散、、、。
やばーい!(汗)
・・・
・・
・
すみません。獲れませんでした。
根ズレか噛み切られたのか、チモト付近で切れてました。
ハリス落としてたのもあるけど、アワセが遅れると取れる確率は下がりますね。
ハリは剣華でしたが、沖で食って足元にくるパターンでは余り効果は無いようです。
咥えて反転するような場合には、口元に掛かるのですがね、、、。
気を取り直してハリをくくり直し、同様に馴染ませます。
時合いだったのでしょう。
直ぐに来ました。
朝より少しマシなコナガ君でした。
まぁ、こんなタフコンディションは連発することはなく、その後は沈黙でした。
集中力も萎えて、オニギリ食ったり、胴突きでカワハギ狙ったり、磯ウロウロしたり、、、エギングもしたかったけど、さすがに自重しました。
1時に納竿。
尾鷲の時合いはこれからなのですが、まぁあの状況では無理でしょう。
立神はほぼ全滅やったんじゃないかな。
港に帰ると、意外や検量は賑わってました。
桃頭島が良かったようで、40オーバーも出たそうです。
クラブ員も38センチを釣ってました。
一応検量。
33.5センチでした。
表彰と抽選会
■匹数
1位:12枚(25センチ以上)
■他魚
1位:サンバソウ
■1匹長寸
1位:42.5センチ
2位:40.?センチ
3位:38.?センチ
4位:35.?センチ
5位:33.8センチ
6位:表彰なし、、、(涙)
カワハギの誘惑に負けました・・・。
◆タックル
竿:1.5号
リール:3000番LBD
ミチイト:ザイト・フラッシュ磯2号
ハリス:ザイト・磯フロロ1.5号~2号
ハリ:オーナー・剣華グレ5~6号、速手グレ5~6号
ウキ:釣研・グレイスのG2~2B、グレセンサーFの2B~3B
刺しエ:ボイル
マキエ:ボイル
■釣果
尾長:30.5、33.5センチ
コッパ、キタマクラ、オセン、ゴンベ、赤ジャコ
久し振りの太平洋、グレ釣り出来るやろか!?
例会にいたっては、なんと9ケ月振りだ!
なんちゅー幽霊ぶりっ(汗)
久居から一緒に行ったベテランN氏も同様、、、。
来年も在籍させてくれるやろうか、、、。
さて、午前4時過ぎに港に着くと車が多い。
大会は90名ほどなので、一般の客も多そうだ。
23日、桃頭島で50オーバーが出てるし、40もポツポツ出だした。
24日は、梶賀や賀田では尾長も出てるので、磯によっては期待出来そう。
受付してクジを引くとピンクの8番。
藤尾渡船らしい、、、。
と、言うことは、上手くいけば立神に行けるかも。
地の地に4人、立神の地に4人、ハナレに2人、六法石に2人とイメージが湧く。
偶数なので優先権は期待できないが。
船は5時半に河岸払いして、立神に向かう。
よしよしっ!
最初の磯付けは、地の地の奥の磯(名前知らん)に2人。
地の地に4人降りて、次に呼ばれた。
立神の地の西側に2名で渡礁。
おまけに7番が欠番だったので、優先権まで転がり込んだ。
ここは大会での本命磯、「掴みはOK!」である。
9番のおっちゃんに「どこでやる?」と聞かれ、右側を選択。
少しでもサラシがあるほうが良いだろうと思ったので。
実は、このサラシが厄介モンだった(汗)
立神に乗るのは久し振り。
立神はどうしても集魚剤を入れた釣りをする人が多い。
渡船屋を宮城野さんにしてからは、サッパリこなくなった。
足元には、こぼれた集魚剤がビッシリ、、、。
尾長が多い、良い釣場なんですけどね(涙)
で開始。
私はボイルオンリー、予想どおり他の釣人は、コテコテマキエでした。
お隣さんは、足元にマキエ入れて遠投で探っているようです。
マキエにエサ取りは見えません。
事前情報ではコッパが多いとのことでしたが、、、。
ボイルをパラ~リ、、、白い点々はいつまでも見えてます。
潮動いてません、澄み潮です。
ヤバイ~!!
とりあえず磯フロロ2号に剣華グレを結びました。
口太主体なら1.5号で十分ですが、尾長が多い場所なので0.5号分と剣華は保険です。
足元から探りますが、3ヒロでサシエ持ちません。
エサ取りは見えませんが、何か居るようです。
お隣さんは遠投してますが、サシエは持たないようです。
セオリー通りウキ下を詰めていきます。
オセンが乗りました。
際をやめてサラシに乗せて沖を探ります。
マキエも目一杯遠投します。
お隣さんが足元にも沖にもマキエを入れてくれています。
沖はサシエが残ります。
ウキ下を探って行くと5ヒロでサシエが取られます。
後は少しでも潮が行けば釣れそうですなぁ~♪
上手い具合に潮が左に微かに動き出しました。
サラシの先端にヨレがあるようです。
ウキがしもります。
少し張り気味にすると一気に消し込みました。
貰った!と思いましたが、コンコンコンでサンちゃん登場。
ウキ下を少し浅くします。
ヨレが強くなり、ウキが勝手に沈むので、ハリスに打ったジンタンを5号から7号にして、位置をたくし上げます。
良い感じで馴染みました。
来るな!
・・・
・・
・
来ました!
ぎゅ~ん、ゴリゴリ、グイグイッ。
なははっ!楽しい~(喜)
コナガが浮きました。
念のためにタモ入れ。
とりあえず検量には参加出来ます(喜)
続き続きって、、、。
ヨレ消えてます(汗)
キトーの海は愛がありません。
次の時合いは9時半頃です。
足元にエサ取りがふわーっと浮いてきました。
おっ!エサ取りが見え出した(喜)
あっ、、、肝がおる!
美味そうやなぁ~と鼻の下を伸ばしてたらラインを引っ手繰られました。
慌ててアワセを入れましたが、魚は足元の根に向かって一目散、、、。
やばーい!(汗)
・・・
・・
・
すみません。獲れませんでした。
根ズレか噛み切られたのか、チモト付近で切れてました。
ハリス落としてたのもあるけど、アワセが遅れると取れる確率は下がりますね。
ハリは剣華でしたが、沖で食って足元にくるパターンでは余り効果は無いようです。
咥えて反転するような場合には、口元に掛かるのですがね、、、。
気を取り直してハリをくくり直し、同様に馴染ませます。
時合いだったのでしょう。
直ぐに来ました。
朝より少しマシなコナガ君でした。
まぁ、こんなタフコンディションは連発することはなく、その後は沈黙でした。
集中力も萎えて、オニギリ食ったり、胴突きでカワハギ狙ったり、磯ウロウロしたり、、、エギングもしたかったけど、さすがに自重しました。
1時に納竿。
尾鷲の時合いはこれからなのですが、まぁあの状況では無理でしょう。
立神はほぼ全滅やったんじゃないかな。
港に帰ると、意外や検量は賑わってました。
桃頭島が良かったようで、40オーバーも出たそうです。
クラブ員も38センチを釣ってました。
一応検量。
33.5センチでした。
表彰と抽選会
■匹数
1位:12枚(25センチ以上)
■他魚
1位:サンバソウ
■1匹長寸
1位:42.5センチ
2位:40.?センチ
3位:38.?センチ
4位:35.?センチ
5位:33.8センチ
6位:表彰なし、、、(涙)
カワハギの誘惑に負けました・・・。
◆タックル
竿:1.5号
リール:3000番LBD
ミチイト:ザイト・フラッシュ磯2号
ハリス:ザイト・磯フロロ1.5号~2号
ハリ:オーナー・剣華グレ5~6号、速手グレ5~6号
ウキ:釣研・グレイスのG2~2B、グレセンサーFの2B~3B
刺しエ:ボイル
マキエ:ボイル
■釣果
尾長:30.5、33.5センチ
コッパ、キタマクラ、オセン、ゴンベ、赤ジャコ
尾鷲は、三ツ石~ドマクラ~開進堂を5月~9月と、12月~2月に開放します。
半夜は尾長出るし、これからは良型口太バンバン出ますよ♪
日程が合えばおねがいしま~す♪
尾鷲、結構良いとこですよ。
来月からは、須賀利の磯が解禁になるので、一度行きませんか?
尾鷲は一度も行った事ないですが、いい磯が沢山ありますね。尾鷲もボイルオンリーの釣り場かと思っていましたが、そうでも無いんですね
それでつり大会も多いんですかねぇ…
尾鷲まできたら…やっぱ梶賀に行ってしまうなぁ~