オカズ釣師の戯言

自らの行動を考える。

愛するより愛されたい in 志摩

2015-08-09 06:00:25 | 釣り(実釣編)
さて、夏季休暇。
かききゅうか、カキキュウカ、夏休み、ナツ休みである。
うぅう~ふん…。

休めるかどうか微妙でしたが、居残りビジネスで休めました(無理やり?)。
んで、帰宅、風呂入って用意して、汗も引かぬままに師匠が来て「Go to SHIMA」
集合5時で出発2時でしたから、余裕も無いがやばくもなく予定通り4時45分に到着です。
道中の会話は、どんよりどよどよ~。
志摩ジギング、2日前まで黒ムツやハチビキ、大アジが日代わりで爆バク!
ところが、前日は潮がガラッと代わって激降下…。
シイラは釣れども他は、ポツンポツン状態…。
マジか?
師匠と「やめときゃ良かったなぁ」とボヤキながらの運転でした。
2人ともこのジギング船で良い思いをした事がありません。
「今回アカンかったら、二度と行かない」と心に誓ってましたね。
前日の状況ですから、暑い中の罰ゲーム気分でした。

到着したら、すでに船は来ていて同船者はすでに用意してます。
船長に挨拶すると「気のせいか、暗くないですか~?」とかまされます。
そりゃそうです。
僕の過去3回は、「シイラとガシラ」、「大マトウダイ」、「ガシラとサバ」です。
予約したけど船が出ないことも2回。
一方、師匠は、「ハマチとホウボウ」、「シイラ」、「当日キャンセルの乗船代」となってます。
そんな気持ちを表すかのようなモヤモヤの中、出船。
向かってくるタンカーの上しか見えないような状態でした。

ただ、海を見ると濁ってる。
こりゃイケルんちゃうん!?
そう思いますが、口には出しません。
モヤがひどいので、少し手前で様子見、90mが120gでボトムタッチ。
ラインは右に流れるので、程よく流れてる感じ。
船長が「0.8ノット、水温25度、良い感じ。この前まで釣れてた潮が帰ってきた」とコメント。
いや、いや、まだ信じませんよ~!

ほら、1流し目は何もなく終了。
少し移動して、2流し目。
100mラインでゴンとアヤちゃん。
ゴンゴンとウッカリ君。
HPより
師匠には、黒ムツ、大アジが来ました。
こりゃ、ええのとちゃうか!?
気温が上がるとモヤモヤも消えて、、、。


進路良好。

夏だ~!

やがて、祭りが、マツリが始まった!

アジだ。

アタリだ。

沖縄の漁師ですか…(笑)。
師匠は、何かに憑りつかれたように黒ムツを連発、連発、連発!
フリャンフィ~やフハイフィャフで釣りまくってます。
そのジグもあるんですが、この際は色々試したいのでジグをとっかえひっかえ。
結果は、釣れるときはどんなジグでも釣れるちゅーことが解りました…(笑)。
HPより
巻きます。
HPより
こんなシーンが続きます。
HPより
黒ムツ以外も釣ります。

狙いのハチビキ太し!
HPより
オチも忘れません。

これも狙ってたホーボー♪

1発、かなりの奴を掛けたのですが、PE2号を飛ばされました。
鰤ちゃうかな~、鮫かもって感じでした。
やっとの思いで20mちょっとまで浮かしたし、かなり弱ってきたので「獲れる」と慢心したのが悪かった…(涙)。

途中から魚の処理が気になり始めた僕は、シイラ狙ってキャスティングして、ビールを嗜み…。
お初のキャスティングタックルを「武漢」にしてやるつもりでしたが、ダメでした。
キャスティングには、課題が残りましたが、あぁ~楽しかった


3人分です。

□釣果
ハチビキ:2本(45~70cm)
クロムツ:10尾(30cm前後)
アジ:8尾(30~40cm目測)
アヤちゃん:2尾(20~23cm位)
ウッカリ君:1尾(30cmup)
ホーボー君:1尾(40cm位)
ヒメ、シロサバフグ


◆Bタックル1
ロッド:ジギングロッド(~3oz)
リール:1500番HG
ライン:FL1.5号
リーダー:フロロ6号
ルアー:メタルジグ120~200g
フロントフック:カルティバ ジガーライトホールド、他
リアフック:カルティバ ジガーライトホールド、他

◆Bタックル2
ロッド:ジギングロッド(~4oz)
リール:1500番PG
ライン:PE2号
リーダー:フロロ10号
ルアー:メタルジグ160~200g
フロントフック:カルティバ ジガーライトホールド、他
リアフック:カルティバ ジガーライトホールド、他

◆Bタックル3
ロッド:ジギングロッド(~2oz)
リール:300番HG
ライン:PE1.5号
リーダー:フロロ8号
ルアー:メタルジグ120~160g、タイラバ
フロントフック:カルティバ ジガーライトホールド、他
リアフック:カルティバ ジガーライトホールド、他

◆キャスティングタックル
ロッド:オフショアキャスティングロッド(ライトツナ)
リール:8000番PG
ライン:PE4号
リーダー:ナイロン22号
ルアー:ダイビングペンシル

PS.
「昨日は良かった」は経験しまくってますが、「今日は変わった」はあまり記憶にありません。
でも、翌日はさらに良くて、鰤も真鯛もハタも出てました。
ばらした奴は、やっぱり鰤やったんかな~。
もっと愛されたいですぅ~♪


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもすみません (ryuto)
2015-08-11 01:32:18
ゆたきちさん
取りに来ていただいた上に、スウィートまでいただいて、すみません。
イカも頑張ってみますね~♪
返信する
有難うございました♪ (ゆたきち)
2015-08-10 12:56:58
いただいたお魚~
美味しくペロリンチョ♪
有難うございました~
烏賊メタルも含め~興味ゎあるのですが~
いろいろ諸事情あり、お誘いに乗れずすいません~
またの爆釣~
お祈りいたします♪いつでも頂きに参りますよ~
(笑)
返信する
楽しかった (ryuto)
2015-08-09 17:36:10
師匠
また行きましょう!
バラした奴ら取りに行かないといけません。
次回は、鰤とハタで!
返信する
暑いけど (ryuto)
2015-08-09 17:25:15
シバちゃん
楽しいです。
あ、そうや。魚、押し付ける人いましたやん(笑)
9月、尾長行きましょう!
返信する
ボコボコ (食いしん坊のN)
2015-08-09 16:27:34
志摩で初めてええ釣りができましたね。
流しっぱなしの食いっぱなし、
素晴らしく魚の機嫌が良かったですな。
これからは青物、サワラが食う時期。
また行きましょう。
返信する
Unknown (シバちゃん)
2015-08-09 13:54:46
お疲れ様でした~
今回の志摩は裏切らなかったようですねぇ~

オイラは、この暑さ 釣りは 完全夏休み状態です~
返信する

コメントを投稿