オカズ釣師の戯言

自らの行動を考える。

グレのフライ

2006-11-26 00:40:17 | 釣魚料理
先週釣ったグレを柵取りして冷凍しておいたので、そいつをフライにした。
たまには“洋”で攻めてみよう。

レストランで白身魚のフライってあるが、白身魚ってなんだ
スズキやタラなど、みんなが知ってる魚なら名称が書かれてるだろうに、メルルーサかな。
どんな魚かワシは知らん。

我が家では、魚のフライというと圧倒的にグレが多い。
まぁ、磯釣師以外の家庭では食わないだろうな。
サクッと揚がったフライにレモンを絞り、ウスターソースをちょっととタルタルソースをたっぷり。
今日もビールが進んだ。



■素材
グレ(32㎝1枚)
小麦粉、パン粉、卵、塩コショウ

タルタルソース
ゆで卵、玉ネギ、パセリ、ピクルス(無くても良い)、マヨネーズ

柵取りした身を少し厚めの平造りの要領で切り身にする。
皮に旨味があるので、皮を引いちゃ駄目よ。
軽く塩コショウをして寝かせる。
小麦粉を塗し、溶き卵に潜らせてパン粉を着けたら180度の油で揚げる。
浮いてきて泡が大きくなったらOKです。

タルタルソースは、みじん切りにしたゆで卵、玉ネギ、パセリ、ピクルスをマヨネーズで和えて、塩コショウで味を調えたら出来上がり。
お好みでドレッシング(ピエトロ)を入れる。
実に簡単。

分量?
卵1個、玉ネギ1/4、パセリ1房、ピクルス1/6ぐらい。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カゴフカセ)
2006-11-27 18:06:02
グレは皮を付けたほうがいいのですね、参考になりました。 次回そうします。 世の中同じような事を経験している人がいるのが分かってビックリしました。
テニス、スキーによって半月ばん、十字靭帯損傷、阪大病院で手術、それにより2年間も釣りに行けず、定期健診ではいつも不整脈・・ホルター心電図、トレッドミル、をしてもあまり異常がなかったのですが、二年前水分補給をせずに運動中、帰りには歩くこともできず救急車の中で心肺停止13分、車内では人工呼吸、病院についてすぐAEDで蘇生、心カテを行い同時にステントいれて無事手術成功奇跡的に助かった。急性心筋梗塞により心筋は50%壊死してしまったので、機能は健常者の半分ですが幸いなことに脳障害は有りません。幸せな事に今は月に一度だけ家内同伴で紀東に釣りに出かけています。             ですから気を付けて下さいね。
返信する
ビックリです (Ryuto)
2006-11-28 00:30:52
カゴフカセさん、こんばんは。
グレは、皮と身の間に乳白色の脂があります。皮を引いてしまうと旨味も半減します。刺身も皮を活かせる焼き切りなどが旨いです。尾長の良いのが釣れたら紹介します。
しかし、あまりにも似た経験でビックリしました。
半月板を除去したのは今年のGWですが、書いてませんが、私も平成4年にスキーで前十字靱帯を断裂し、再建手術を受けています。半月板を損傷した根本原因はそこにあるかも知れません。
不整脈は、特発性の心室頻拍でした。心室細動の恐れがあると言われ、一時はICDの埋め込みも覚悟しましたが、アブレーション治療により今の生活を取り戻しています。
今でも、一日に数十発の期外収縮や胸痛がありますが、医者からは上手に付き合ってと言われました。疲れや脱水症状に注意しながら釣りも楽しんでおります。自分もそうですが、体調管理にはご注意ください。
返信する
いよっ!シェフ (Chie)
2006-11-28 19:25:25
私がメデタク主婦になった暁には、
レシピ集を結婚祝いに下さい!!!
返信する
どもっ (Ryuto)
2006-11-29 01:08:45
Chieちゃん、どもっ!
結婚のあかつきには、レシピ集なんてこと言いません、全世界の“魚”料理の本プレゼントするわ。
ところで、サロモンの調子はどうえ?
SKI楽しみしてるわ
返信する

コメントを投稿