8/4(金)より小松基地に飛来しているイタリア空軍の機体を撮影しに、本日8/6(日)小松空港に日帰りで行ってきました。
前回のフランス空軍来日の記事で有給取れないから行かない、などとほざいておきながら結局行ってしまいました。
朝羽田を出発し、小松空港展望デッキで撮影してそのまま空港から一歩も出ずに羽田に戻るという変態さんもびっくりの奇行です。
さて、今回の本題に入ります。
土日ですので、飛行訓練は最初から期待しておりません。駐機中の機体を撮影するのが目的です。
展望デッキから小松基地で駐機している機体まで、結構距離があります。
350ミリくらいで撮影しましたが、陽炎に苦しみました。
そして、以下が渾身の写真たちです。
まずは羽田の旅客機です。
搭乗がまさかのサテライトだったので、バス移動で旅客機を近くで見れました。
ANAのB787
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/0602c0bf44d8ce51c80de7056d8e0449.jpg?1691315969)
搭乗するANAのA320
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ac/d87483218d6d44ecac55e5f921713f17.jpg?1691315969)
台風の影響なのか、使用機到着遅れで遅延しました。
20分遅れの11時45分頃に小松空港に到着しました。
到着後、展望デッキへ。
イタリア空軍KC767空中給油輸送機
日本とイタリアのみが配備している機体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/9f1758a74bcd48b0536d94fa984fdc61.jpg?1691315969)
ANAのDHC8-Q400とイタリア空軍機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/61479b5e21a26aa10a8a3fce04b762cf.jpg?1691315969)
KC767
左側に駐機してる機体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/27/4923b3e9f5d63a091d71be4abebcfe60.jpg?1691315971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/2e7c16c2bc5d14c12bd591000c050afc.jpg?1691315971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/ab9d7ce635a392e0c9ee31b8a3100de3.jpg?1691315972)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e0/0e56a60283c233ff7097f9445d16ad67.jpg?1691315972)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/de83b715c1ab921351fcba8a43205f36.jpg?1691315972)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/46a1b993e6126281f0080a5dc560632e.jpg?1691315972)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/27/4923b3e9f5d63a091d71be4abebcfe60.jpg?1691315971)
イタリア空軍C130輸送機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/2e7c16c2bc5d14c12bd591000c050afc.jpg?1691315971)
KC767
右側に駐機してる機体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/ab9d7ce635a392e0c9ee31b8a3100de3.jpg?1691315972)
イタリア空軍F35A戦闘機
イタリア空軍G550早期警戒機
このG550が目的でした。
この機体、元々はビジネスジェットです。
魔改造ぶりが、マニア心をくすぐります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e0/0e56a60283c233ff7097f9445d16ad67.jpg?1691315972)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/de83b715c1ab921351fcba8a43205f36.jpg?1691315972)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/46a1b993e6126281f0080a5dc560632e.jpg?1691315972)
満足行くまで撮影できました。
お土産買って帰投する事にしました。
搭乗するJALのB737
帰りも15分ほど遅延し、15時10分頃出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/86/f30509a3fea9121fde51255c6204893b.jpg?1691315980)
写真は以上です。
8月末には、また小松基地にオーストラリア空軍が飛来します。
こちらも気が向けば行きます。