2024年1月29日(月)から2月8日(木)まで、

10時30分頃、石岡駅到着です。



20分たって第二陣。F16×4のフォーメーション。


第三陣。F16×2のフォーメーション。




午前の部が終わったので、昼食のため茨城空港ターミナルへ。

茨城県警のヘリ。

さて、もっといたいところですがバスの時間の関係で撤収します。
百里基地にて行われる日米共同訓練を見に行ってきました。
訓練初日となる本日、有休取って見に行ってきました。
今年初の撮影です。
昨年は百里で始まり百里で終わりましたが、今年も百里からの始まりです。
上野から特急ときわで石岡へ。
今回は早朝から起きることはせず、ゆっくりめ。

10時30分頃、石岡駅到着です。
10時40分発の茨城空港行きバスに乗ります。

11時15分頃、茨城空港公園に到着しました。

11時15分頃、茨城空港公園に到着しました。
スカイマーク737が離陸するところでした。

そしてそのすぐ後、F2×2機とF16×2機のフォーメーション。

そしてそのすぐ後、F2×2機とF16×2機のフォーメーション。

着陸写真は暖かかった影響でメラメラでした。



20分たって第二陣。F16×4のフォーメーション。

T400が離陸。メラメラ。

第三陣。F16×2のフォーメーション。


またすぐ第四陣。F16×2のフォーメーション。
今回は、12機のF16が訓練に参加してるので次々飛んできます。


着陸後の様子。

午前の部が終わったので、昼食のため茨城空港ターミナルへ。
来港記念。

ガルパン版も。

昼食はラーメン。

実は空港ターミナル入るの初めて。

ガルパン版も。

昼食はラーメン。

実は空港ターミナル入るの初めて。
エレベーター下が滑走路になってる。

午後フライトも気になるので、外へ。

午後フライトも気になるので、外へ。
ランドマークの筑波山。

展示ファントム。

展示ファントム。
このファントムも、なんだかんだで撮ってなかった。


T4が来た。

茨城県警のヘリ。

さて、もっといたいところですがバスの時間の関係で撤収します。
13時50分のバスで帰りましたが、その次のバスが16時30分までないのです。
あまり遅くなるのは嫌なので、撤収としました。

14時25分頃石岡駅に到着し、

14時25分頃石岡駅に到着し、
お土産買ったりして15時15分発の特急ときわで帰りました。


写真としては、まあまあ満足できたかなといったところ。
百里は、年末の航空祭でまた来ます。