岡村屋本舗地下1F通路(年中不定休) 和太鼓奏者岡村柳侍の活動や、月兎園の事だったり、その他諸々。

和太鼓奏者 岡村柳侍の活動。群馬県榛東村にある多目的スタジオ付きの施設「月兎園」の情報や全く関係ない事など

表参道ヒルズに・・・

2006年04月21日 19時16分30秒 | Weblog
遅ればせながらも行ってきやした。

休日になると混雑するみたいなので、平日を狙って行ってみた。

まぁ、中のお店は小市民の俺には敷居が高いハイソなモノばっか!!とりあえず写真撮ってその場を退却~



やっぱ俺にはヒルズよりハンズだわ。

岡村竜司プロフィール

2006年04月21日 08時28分43秒 | プロフィール
とりあえず、自己紹介。

プロフィール
名前:岡村竜司
ニックネーム:Okkam(おっかんと読ばれてたけど最近はおっかむ)
和太鼓叩いて自由に生きております・・・

打てば鳴り響き

打たねば黙し

強く打てば強く

弱く打てば弱く

嬉しければ明るく

昂ぶれば激しく

祈れば深く

太鼓は人の思いを鏡のように映す

太鼓というのはそんな楽器だ

和太鼓
岡村竜司 プロフィール

東京都生まれ 群馬県出身

5歳の時群馬県に移る。
8歳の時和太鼓と出会い歌手であった父親の遺志である和太鼓に情熱を傾ける。
その後地元の和太鼓グループに所属し、各地のイベントで演奏活動を行う。
高校卒業後、佐渡島を拠点とする「鼓童」の研修所にて伝統芸能を学び帰郷。

現在ライブ、イベント、学校公演等を中心に全国各地で活動中。
自身の活動の一環として津軽三味線、尺八など和楽器を主体としたユニット「月詠-TSUKUYOMI-」を結成。活動を展開中。
その他シンガーソングライター、フラメンコ、中国獅子舞、殺陣、声明などジャンルを問わず共演。
またレコーディング参加は、TVCM、映画音楽、アニメ、ロックバンドなど多岐に渡る。

自身のテーマは「一心一打」倒れる寸前まで力を込めて叩くことを信条とする。

現在の活動

和奏ユニット 月詠-TSUKUYOMI-
Official website http://tsukuyomi-japan.com/
facebookページ http://www.facebook.com/tsukuyomi.jp

和太鼓創作芸能集団 蒔穫堵~Ma-Ka-Do~
Official website http://ma-ka-do.com/
facebookページ http://www.facebook.com/wadaiko.ma.ka.do

まぁ~ひとつよろしくお願いたします。

岡村竜司HPはコチラ

Start!!

2006年04月21日 06時30分38秒 | Weblog
とうとう・・・blog開始しました。
周りには、去年から始める始めると言っておきながらぜんぜん手をつけず、
ようやくキング・ザ・100tばりの←(超人強度1000万パワー)重い腰を上げて始めてみました。

しっかし、自分で付けといて何だけどこのタイトルでいいんだろうかねェ~
※中学校時代に友達に「オッカン、オッカンオカムラオムライス←(何?)作ってくれよ!!」って
作れもしないのによく言われてたことを思い出して・・・

でも、味の保証は致しません。※旧タイトル オッカン!オカムラ!!オムライス!!!
現在は岡村屋本舗地下1F通路(年中不定休)

ブログランキング ブログセンター
ブログランキング 芸能人(男性)
ブログランキング バンド/アーティストHP
ブログランキング 音楽全般
ブログランキング 伝統音楽