岡村屋本舗地下1F通路(年中不定休) 和太鼓奏者岡村柳侍の活動や、月兎園の事だったり、その他諸々。

和太鼓奏者 岡村柳侍の活動。群馬県榛東村にある多目的スタジオ付きの施設「月兎園」の情報や全く関係ない事など

4.20

2015年04月20日 23時22分14秒 | Weblog
・・・何の巡り会わせなのか、必ず何かを始めるきっかけとなる日は決まってこの日になるみたい。

20過ぎて、上京(というか神奈川)した日も4.20

「岡村屋本舗」として事業主申請して、スタートさせたのも今日4.20

ちなみにこのblogで岡村屋本舗と名乗る様になったのは2006年12.1

最初は屋号にするとか、そんな気は全然なかったけど10年近く名前置いておくと気が付いたらそうするのが自然かな~と。

響人の和構想はもっと前の2005年くらい。門仲の某一流企業の警備隊長時代からだった様な・・・

この時に作った提出書類の数々と、一流企業の庶務関連の仕事を見れたことが今の書類作成のスキルにつながっているのですが、時効だから言うけど超ブラックな超過勤務の日々が無駄ではなかったと(笑)

こう見えていつも熟考してから行動に移す人だったんだけどねぇ・・・

スタジオ着工の2012年末~つい最近まで色々スタジオの件など、行動、金銭面で煽られて自分の思うような行動に移せない苛立ちと葛藤と過ごす毎日でした。

今月に入ってからようやく動かす全容と、今後の展望など整理できたおかげで多少精神的には落ち着きました。
金銭面は全然落ち着かないけど。こう見えて人生最大のピンチです(笑)

後はOPENしたらどうなるか!?

自分の興した月兎園と、響人の和が、ご利用頂くみなさんにとってより良いものになる様に頑張って行きたいと思います。

あ、それとGW明けたらようやく演奏家としても動ける為の準備もしていきますので!!

今日この日が、また新たな志を立てた日として迎えられたことを嬉しく思います。