![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/101ffcee334f23e29686fdd74340bfcf.jpg)
2017年2月19日(日)
立春から2週間が過ぎ、一昨日は春一番が吹き荒れたというのに これが今年初の林道ツーリングかも?
「?」って、痴呆老人じゃあるまいしと思うのだけど、相模川の河原やヤビツ峠付近の林道をちょっとだけ走ったりしていたのでハッキリしません。
いずれにせよ、フルフェースヘルメットを被り オフロードブーツを履いて林道を走るのは、間違いなく今回が今年初です。
もっとも最近は、台所で なにしに来たのか忘れたり、家の鍵を掛け忘れたのではないかと戻って確認することが度々なので、自信はありませんが...
10時に青野原のコンビニ集合とのことなので、早めに行って道路状況を確認しようと8時半ごろに出発。
先週、このコンビニの先がツルツルのアイスバーンになっていて、目の前でオフロードバイクが転倒するのを目撃したのだけど、今週はどうでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/17/14ecceb40e4bc582b1a20383b13b0ece.jpg)
途中、宮ヶ瀬湖の気温は10℃(道路標識の温度表示は7℃)と予想よりもだいぶ高いので、道志みちの凍結は心配なさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/73/31684177eec51129a65ed5e51fb2d196.jpg)
そんなことで、集合場所に集まられた方々は 埼玉県からの参加者を含め6名。 まずは、道志村を代表する林道室久保線と林道越路線へ向かうことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7d/c0508501f2f8ce43597c0d413028363d.jpg)
でも、林道に入ると日陰には雪!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/11/d75dacd1e42f1d060a29c4c1cdcb2735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/d08ae48f73bb1f012575e22518220c22.jpg)
しかも、場所によっては雪の下はロックアイスみたいなガッチガッチの氷で、歩くのも困難な状況でUターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/13/b3e17dd14f13f67f3d9876cd7aaebbf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/b4a6f84f2eb982d10684971c7718832d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/8f1f3cf6b92d2f236717d14395b75847.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/30610a1598e73537537e04084975b329.jpg)
林道越路線入口の広場も、遊ぶのに丁度良い雪と思いきや、その下にはガッチガッチの氷が隠れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/682b5870f153495231eadadb3f341e50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/27/a84ffb3b149eba7f64fe63b383143c72.jpg)
ここで、女子高生ライダーが痛恨の転倒で離脱することに。 本人はいたって元気だったのだが、荷物が背負えないらしい。
大したことなければいいのだが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/0ff9580f141a77234ca4db9a5dead73d.jpg)
ちょっと寂しくなったけど道志川の河原での昼食後は、道の駅どうし裏手の周回林道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6f/7b8489b1254228200487ce24ed9014a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/0f3753e5b96a3053adec5e8aefa11ce0.jpg)
ここもまた、場所によってはガッチガッチに凍っていて周回できず、行ったり来たり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/28/55857b250c39e214310aeecdb0a35404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/0efb4c4fee27b75292cb800d451e46af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ca/9a468a79607bd1b7a0db4acfca433808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/52/5c2c1cb1a040e3c67c3c906cdf733bb3.jpg)
そして、最後に望みを託した犬越路も、固く閉ざされたゲートと雪でアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/12/7f49574e5ea3b59f44a8659cd0c8bf90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/58/ddf16f8dbe80b54e609136bc6facc5b2.jpg)
こうして、楽しくもあり ちょっと悲しく ちょっとだけ物足りない、例えるなら甘酸っぱい青春のような 2017年初林道ツーリングが終わったのでした。
そんなことはないか(?)
では、では、
・走行距離 : 174km
・燃費 : 37.6km/L
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_yoine.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ](http://bike.blogmura.com/cycle_rindotouring/img/cycle_rindotouring80_15_orange.gif)
春になったら越路へ行きましょう。
春一番が吹いて気温が高かったので、あんなガチガチに凍っているとは まったくの想定外でした。
道志村をナメちゃいかんですね。 次回は、富士山周辺のダートと組み合わせて行きましょう。