
2023年12月3日(日)
今年も いろいろお世話になったセローカフェミーティングなので、年内最後ぐらいは参加しよう。 と思ったのだが...
この週末は冬型気圧配置となり 関東地方は おおむね晴れ。 ただ、空気は乾燥し 朝は今シーズン一番の冷え込みとのこと。
< 12月3日は、セローカフェミーティング。。 >
12月3日は、セローカフェミーティングですが、少し早い時間に「朝散歩」を行います。
気になる方は、午前9時にセブンイレブン 中井町遠藤にお越しください。 こんなセローで待ってます。
そこで考えたのが、朝散歩をパス。陽射しの暖かさが感じられるようになってから家を出るという あんちょくな策。
まいど根性なしでゴメンなさいね。

そんなことで 10時近くになって家を出て、まずは 秦野市と中井町の境にある震生湖に寄り道。ここは紅葉の名所らしい。
見頃のピークは過ぎたようですが、それなりに美しい。 ただ、関東大震災時にできた池とのことで、清流とはいかないようです。




そして、朝散歩の集合場所で 一人ミーティングのあと 11時半ごろに大井町のBIOTOPIA(ビオトピア)へ到着。
駐車場には数えきれないぐらいのオフロードバイクがとまっていて、今回も大盛況のようです。


時間も遅いので裏口から会場の Café Saint-Jacques(カフェ サンジャック)をそ~っと覗くだけにして、
駐車場で お昼ご飯を食べながら、お散歩に出掛ける皆さんを待つことに。




今日のお散歩コースは「丹沢湖」。 紅葉は見ごろでしょうが、残念ながらダート林道はなしです。




ダムマニアをめざしている者としては、丹沢湖まで来て 三保ダムを見ないわけにはいきませぬ。
なので お先に皆様とお別れし、一人で三保ダムへ。 今回は、ダム下公園へも行ってみました。




巨大な洪水吐で、一見 重力式コンクリートダムに見えないこともありませんが、芝に覆われていても正真正銘のロックフィルダムです。
スペックは、目的/型式(FWP/ロックフィル)、堤高/堤頂長(95m/587.7m)、ダム事業者(神奈川県企業庁)




なんだか最後は「ダムめぐり」みたになってしまいましたが、やっぱり 皆様と走るのは格別。 来年もよろしくお願い致します。
こうして、日がしっかり傾いてしまった16時過ぎに無事帰宅。 お土産は 来週のイベント予告とステッカーが2枚。
道楽平和党って怪しい宗教団体みたいだけど、実態は 楽しい林道ツーリング倶楽部らしい。 ↓↓↓ この方が御党首(リーダー?)です。


では、では、
・走行距離 : 136km
・燃費 : 給油していなので分かりませぬ。



今年は4回のご参加でした。
来年もよろしくお願いします。
今年は 梅雨明けから猛暑続きで厳しくて長い夏でしたけど、来年はどうなるでしょう(?) 本年同様 よろしくお願い致します。
しかし、1年過ぎるのが早過ぎでしょう。
以前乗っていたXT250Sの懐かしい写真があったのでつい見てしまいました
カフェミーティングって毎月開催されていらっしゃるのでしょうか?
現在もセローに乗っているのでちょっと興味あります
セローカフェミーテングは、毎月 第一日曜日に大井町ビオトピアのカフェ・サンジャックで催されています。
予約不要、途中離脱OKですので気軽に参加されては如何でしょうか。 詳しくは ↓↓↓ こちらで
http://serow250fi.blog.fc2.com/blog-entry-1657.html