渉の足跡

SL230からSEROW250Sへ変化しても、ひき続き「バイク旅」を主な話題に ぐだぐだと書き綴るブログです。

奥多摩紅葉ツーリング♪

2013-10-28 20:41:30 | 日帰りツーリング



2013年10月27日(日)

2週連続の雨の週末と思っていたら、心配していた台風27号の影響もそれほどでもなく、目が覚めると雲ひとつない青空が広がっていました。
ってことで、今日は 3ヶ月ぶりに "倶楽部風の旅人"のツーリングに参加させてもらいます。 イベント名は「奥多摩紅葉ツーリング♪」。

何度か書いたように、"倶楽部風の旅人"というのは 某SNSの中で "そよ風"のようにツーリングを楽しまれる人達の集まりなんですが、
実は、半年ぐらいイベントに参加しないと、容赦なく除名されるという、鬼のような おきて があるのです。

今回の参加は、断じてこの鬼の おきて を回避するために参加するのではありません。  超有名な奥多摩を一度も走ったことがないからです。
ふらっと走ってみようかと思ったときに、一人だとなんとなく走り出す方向が決まっていたりしませんか? 
もともと行動半径が狭い上に神奈川県の中央部に住んでいるためか、箱根や富士山、それに伊豆半島など西の方向へ走り出すことがほとんどで、
東京都という見えない壁もあって、多摩方面へ行くことがなかったのです。



では、大菩薩ラインと奥多摩周遊道路がどんなところか楽しみにしながら、集合場所の中央高速の談合坂SAへ
さすがに談合坂だけあって、8時半というのに二輪置き場付近はバイクであふれています。





集合時間までサービスエリア内を散策しようとふらふらしていると、タイミングよく "風の旅人" のキャップをか被った方を発見! 
無事にみなさまが集まっていた観光バスの横に辿り着くことができたのでした。 ん~、このキャップは有効かも





いつものように簡単な自己紹介の後、今日のコース概要の説明があって、いざ出発!

 



勝沼ICを出て、最初に向かったのは 勝沼トンネルワインカーブという場所です。





カーブといってもワインが曲がっているのではありません。 フランス語でワイン貯蔵庫のことらしいです。
それにトンネルが付いてますから、今は使われていないJRの深沢トンネルを再利用して、個人・法人向けのワインカーブとして有料で貸与されているとのこと。

 



反対側は、大日影トンネルを再利用した遊歩道になってます。 往復1時間ぐらいかかるとのことで入り口付近だけの散策にしときました。 

 



実は恥ずかしいながら、この二つのトンネルについては まったく知りませんでした。 これ、もっと有名な観光地になってもいいような気がするのですが、
知らなかったのは、私だけなのでしょうか(?)



気になって、ちょっと調べてみると... 

大日影トンネルは1896年(明治29年)に始まった中央本線八王子駅 - 甲府駅間建設に伴い掘削され、1902年(明治35年)に貫通、1903年(明治36年)に開通。
勝沼・塩山・甲府などの甲州街道沿いの町々と八王子・東京との間の物流の所要時間は短縮され、地域の経済発展に大きく寄与した。
線形改良等のため隣に新大日影トンネルが開通し、大日影トンネルは用途を廃止された。2005年(平成17年)にJR東日本から旧勝沼町へ無償譲渡され、
2007年(平成19年)3月に遊歩道として整備された。

大日影トンネルの上り側に近接するのが深沢トンネルで、甲州市の管理する深沢トンネルワインカーヴに転用され、個人・法人向けに有料で貸与されている。
両トンネルの間に、休憩所兼勝沼ワインカーヴ案内所が設けられている。


鉄道文化の遺産としても貴重なレンガ積みのトンネルとのことです。



では、感動したトンネルを後にして、ぶどうの丘でちょっと早めの昼食へ。 ちょっと早めって、まだ10時半なんですけどね





雲一つない爽やかな秋晴れの下、テラス席でのバーベキューは悪くないです。 ほんなもんのビールだったら 言うこと無し だったんですけど、残念。

 



午後からは、感動のトンネルと美味しいバーベキューですっかり影が薄くなってしまったけど、楽しみにしていたR411(大菩薩ライン)で奥多摩湖へ。
紅葉にはまだまだ早いと思っていたら、やっぱり早かった。 でも、緑の中に色づいた木々が混じっている景色は、遅い秋の訪れを感じさせてくれました。





柳沢峠と道の駅たばやまで休憩しながらクネクネと走って、奥多摩湖が見えたのが14時半ごろで、





R139から奥多摩周遊道路へ入り、月夜見山パーキングで休憩。 ここら辺りは、紅葉にはまだまだですね~
いや~噂にたがわず、奥多摩周遊道路は走屋さんには楽しそうな道で、対向車線を走ってくるバイクは迫力満点でした。

 



その後は、檜原街道を下って、予定の17時に 道の駅八王子滝山 で解散となり、18時半に帰宅。

一人で出かけるのがちょっと億劫に感じる場所も、このようなイベントに参加すると楽しく走るれることを改めて実感し、
ちょっとだけテリトリーが広がったような 一日だったのでした。
"倶楽部風の旅人"の皆様、本日はありがとう御座いました。 またの機会もよろしくお願いします。





いつもは、神奈川県の宮ヶ瀬湖周辺をふらついているのですが、神奈川県の田舎と東京都の田舎は、東京の勝ちで、
静岡県と神奈川県連合vs山梨県と東京都連合は、互角の勝負ってとこでしょうかね(?)



・走行距離 : 246km
・燃費    : 給油しなかったので分かりません。(予備は使ってないので35km/l以上は間違いないでしょう)



バイクでお出かけ TOP ↑

 

  にほんブログ村 バイクブログへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おもしろかった本(四次元温... | トップ | 航空自衛隊 入間基地航空祭2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日帰りツーリング」カテゴリの最新記事