
ここのとこ、バタバタしており、すっかり御無沙汰。
1か月ぶりの更新になります。
とはいえ、一応色々と製作は進めていたのですが、その辺はまた次の機会にご紹介させて頂ければと思います。
さて、MGプロヴィデンスですが、みっちり入っているディテールをひたすら掘り直したり、
整面したりしておりました。
現状ではこんな感じです♪
フレームは、サフ整面後、ガイアのエヴォブラックで塗装の上、ミッドナイトブルーで塗装。
各関節の塗膜逃げを施している状況です。
↑これこれ!どんだけモールドあるのよって感じ。。しかも微妙にラウンドしているので
ゆっくり掘らないとずれてしまい。何度もやり直す羽目に。。
ドラグーンシステムの接続基部は、カッパー・シルバーなどメタリック系で塗分けしています。
バーニアは、MGにしては珍しく一体でしたので、切り飛ばして
ベースとなるプラ板を貼り付け。後からバーニアを追加する方法としました。
ちなみに、プロヴィデンス標準のユーディキウムビームライフルも良いのですが、
ロングレンジライフルも似合うのではないかと思い、作っております♪
だいぶ感じが出てきたかな♪
さて、今回カラーは少し色味を落とし、悪さを出そうかななんて思っています。
今回のカラーサンプルです。
左から
<本体>
①ガイア エヴァ ダークグレー
②ガイア ブルーフォグホワイト
③ガイア ブルーフォグホワイトの上にパールコート
④ガイア ジョイントグレー
<胸>
⑤ガイア ブラック立ち上げの上、プレミアムプリズムブルーブラック
⑥クレオス FS15044
<つま先他赤色部>
⑦フィニッシャーズ ピュアレッドにクレオス色の源マゼンダ
<襟元>
⑧ガイア マンダリンオレンジ
指定色より全体的に色のトーンを落としたいので、今回は結構悩みましたがこちらで行こうと思います。
あとは、天候次第ですかね。。土日の昼間しかできないので、効率よく塗装しないと。。
ということでMG プロヴィデンスガンダムの進捗でした!
次回は仕上げた状態をお見せする事ができると思います!
ではでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます