ガンプラ製作記

趣味で作ったガンプラを紹介させて貰っています。難しいことはできませんが、1体1体愛情を持って製作しています(*^-^*)

HGUC ジョニーライデンザク

2024年03月27日 | 機動戦士ガンダム
もうすぐ4月・・なんだか1か月があっという間です。
もっと言うと1日が短く感じるようになりました

たとえば、プラモ製作していても脳内は若い時のままなので
”今日はここまでいけるな~”なんて思っていても
実際はその半分もいかないという事が多く”え?もうそんな時間なの?”
ということが増えてきて、作業前の想像と出来高が伴わないという😅 
困ったもんです。

さて、タイトルにもありますがHGUCからジョニーライデンザク。今回はこのジョニーライデンザクにF2ザクの一部を流用して自分好みのザクを作ってみました。



改修中の画像です。
パーツとしては、F2ザクをベースにして、ジョニザクの特徴である膝から下を流用。バックパック、ツノのみです(笑)
まだまだ試行錯誤の状況なんで、腹部が異様に長くなっていますが、、
まぁ、何事もやってみないとわからないので(笑)

とりあえず試行錯誤の完成版を。



■改修箇所
頭:・F2ザクベースにアンテナのみジョニザクから流用
  ・庇先端に若干緩いエッジがあったので削り落としてシャープに
  ・モノアイレールは、プラパイプをベースに置き換え
 胸:・F2ザクをベースに変更
   ・胸左右のゆるい凸凹はエッジがでるように修正
 胴:・腰の延長は結局、根元のジョイントを切り飛ばして
    前で1mm後2mmに加工したプラ板を貼り付け整面。
    切り飛ばしたジョイントパーツは、コトブキヤのジョイント
    パーツに変更。
   ・スカートは、フロントとサイドスカート、リアスカートの間に
    隙間ができる(股関節位置を広げたため)のでプラ板で隙間詰め
 肩:・シールド、ショルダーはF2ザク使用。スパイクはビルダーズパーツに変更。
   ・スジボリ、丸モールド追加
 腕:・F2ザクを使用。浅かったモールド掘り直し。
   ・ハンドパーツは、グフカスタムの握り手を取り寄せ、
    甲はジョニザクをそのまま使用。
 足:・ジョニザク使用。股関節にプラパイプを挟み、1mmずつ外に。
   ・膝下のユニットは整面し、スジボリなどでディティール追加。
    スカートのフレア部にも凸凹のモールド追加。
 バックパック:・ジョニザク使用。
 バーニア類:ジョニザクを使用し、縁を薄く加工。

■塗装
・本体赤:(F)ピュアレッド+(C)色の源マゼンダ
・本体黒:(G)エヴォブラックの上(G)EXブラック
・フレーム類:(G)メカサフヘヴィ・スーパーヘヴィ、ライト使い分け
・バックパック:(G)エヴォブラック下地の上、(C)ミッドナイトブルー
・汚しなど:(T)エナメル シルバー、ブラック、ブラウンなどで剥がれ風に
      (T)ウェザリングマスター
■デカール類
・HIQ RBコーション、ガンダムデカール、MYKデカール


こんな感じでジョニザク完成です。
もうまもなくプロ野球も開幕し、仕事→東京ドームへ行く事が多くなるので製作頻度が落ちるかと思いますが、忘れられない程度に更新していきますのでどうぞよろしくお願いいたします😌 

 

HGUC グフカスタム

2024年03月19日 | 機動戦士ガンダム
このブログも初めて10年たちましたので、ここ数日でカテゴリーの見直し、写真整理など進めております。なるべく見やすくとは思っておりますが不具合等がありましたらご容赦ください。
あと、”X”(旧Twitter)との連携も初めてみました!といっても大したことはつぶやいてはいません(笑)
ちなみにPCには左に表示されているようですが、モバイルアプリでは見る事ができないようです。

さて、タイトルにもありますが、またまたHGUCグフカスタムです!
何体目だよって話ですが、前回はジャンクパーツで寄せ集めで作ったので
ちゃんと作りたいと思い購入しました(笑)
にしても、コロナ禍の時は欲しいキットがあっても、まったく手に入らず
苦労しましたが、今はネットで予約しておけばなんとか手に入るように
なったのはありがたいです。
できれば、ひと昔のように模型店や量販店数店回れば、手に入った時代に
戻ってくれたらな~なんて思います。
話がそれましたが、今回の改修は、前回作ったグフカス同様に、
目つきを悪くしたり、太ももを太くしたり、スパイク交換したりしましたが
カラーのみフライトタイプのように薄いブルーを選択。
ガトリングを何個か手に入れていたので、フライトタイプ製作時と同じように大好きなツインガトリングにしました。

ちなみに前回のグフカスタムは、こちら

・素組の状態です。やはり寄せ集めと違って一から組むのは楽しいですね。

ホントHGUCのグフカスは組みやすいし、そのままでもカッコいい!!

・改修中




■改修箇所
頭 ・目つきの悪いグフカスが好みなので、頭頂部よりノコを入れて、
   プラ板で楔を入れる形で庇が下方に来るようにしています。
  ・アンテナは庇に接着して隙間を埋めてから薄く削っています。
胸 ・両胸のみプラ板で幅増し、ラピーテープでセンサー的なものを設置
肩 ・特徴である肩上ツノは、キットの先端をニッパーで切り落とし、
   2mmプラ棒を接着。乾燥を待ってから削りだしています。
  ・前後のツノは、タガネで溝を掘ってからカット。リーマーで穿孔して
   から、コトブキヤのパーツに置き換えました。
   あとは、スジボリを多少追加しています。
腕 ・キットのプレーンな感じも良いのですが、プラ板でそれっぽく関節風?
   にアレンジ
  ・キットは左にガトリングを持たせるのですが、今回はツイン
   ガトリング仕様なので、右手に接続軸をプラ板で設置し両側に
   取り付けられるようにしてます。(左の接続パーツをバンダイさんに
   追加注文すれば余計な工作不要でしたww)
足 ・大腿部に溝を彫り込み、楔状にしたプラ板を差し込み太くしました。
  ・プラ板で追加センサーぽいものを設置。
腰 ・大腿部を太くしたことで、スカートに隙間ができてしまうので、
   プラ板で隙間を埋めるように修正しました。
   ついでに、リアスカートに段差もできてしまいましたので、
   瞬着パテで修正。サイド、フロント共に凸凹を作りスカート形状変更。
   これは、MGザク作った時に気に入ったので応用してます。
バックパック ・上部を開口して、プラ板で吸気口みたいなディテールを
        設けました。
       ・バーニアは、WAVE製に交換し、バーニア先端にプラパイプ
        を薄く削りだしたリングを設置
ガトリングシールド ・元キットのバレル部分が使えなかった
           (接着して処理するのがメンドクサイ、、)ので、
           プラ棒とコトブキヤのガトリングパーツに換装し、
           バレルを延長工作です。
ヒートサーベル ・刃の部分は、尖るまで薄く加工
その他 ・3連装ガトリング砲ですが、先端にアドラー図ネストのメタル
     パーツを埋め込みました。
    ・モノアイ・3連装ガトリングセンサーにはビルダーズパーツ
     かな?新しくセンサーが発売されたので貼り付け。
    ・胸にメタリックシール(緑)を設置しました。

では、完成写真です(^^♪
 


■塗装
 本体青①:ブラック下地→(G)ミリオンブルー・ホワイト・ブラック少々
 本体青②:ブラック下地→(C)ブルーFS15044+(G)ブラック少々
 黒:ブラック下地→(G)ミッドナイトブルー+(G)ブラック
 フレーム:(G)メカサフスーパーヘヴィ、ヘヴィ、ライトを使い分け
 3連装ガトリング・ガトリングシールドなど:ブラック下地→
         (G)フレームメタリック、アイアンを使い
          分け、仕上げに薄くパールコート
 ヒートサーベル:ブラック下地→(G)フレームメタリックⅡのうえ、
         (G)蛍光オレンジで塗装。UVライトで光を拾うように
■デカール
 HIQのRBコーション、MYK GMデカール、ガンダムデカールを使用

グフカス何度作っても飽きないですね~。今度はザクキャノンとかデザートタイプみたいにサンドカラーにでもしてみようかしら。。
あと、MGが1個あるので、久しぶりにMG作るのもいいかも。

ではでは~


 
 
 
 

 
 
 

HG ドアンザク

2024年03月17日 | 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN
休日とはいえ、夜更かしが年々苦手になってきました。
なんていうか、目が霞むというか、CMで見る霞目というやつなんですかね。
若い時は鉄道関連の工事で夜勤が常でしたので夜は得意な方だったのですが、
歳を重ねたせいか、すっかり夜更かしが苦手になってきました(笑)

ですが今夜は久しぶりに夜更かしで更新しております。
さて、タイトルにもありますがHGドアンザクを製作しました。

このザク、ククルスドアンが乗るザクをキット化したもの。
ククルスドアンがアレグランサ島で自分の乗機を修理したザクで
HGサイズにディテールが盛り込まれており素晴らしいキットです。

>>公式サイト
キットの素組状態。
ハンドパーツのみ握り手に交換しましたが、その他はキットのまま。
頭部が凄い特徴的。TV放送時の鼻先の長いドアンザクがちゃんと残っていました(笑)
にしてもディティールが凄い。よくHGでこんなにも盛り込んだなという感想。

で、改修箇所なんですが正直改修するところはありません。
ショルダーと腕の一部の合わせ目を消すくらい。
あとは、ひたすらディティールの掘り直しです。

■改修箇所
頭:庇先にバンダイエッジが入っているので整面処理。ディティール掘り直し
胸:両胸に合わせ目がでるので、接着しディティール復活
肩:ショルダーの合わせ目消し。接続部あと嵌め加工
腕:下腕に合わせ目が出ますので、肘から下で切断しあと嵌め加工し接着。合わせ目消し
腰:そのまま。ディティール掘り直し
足:そのまま。ディティール掘り直し
バックパック:映画で一瞬、バーニアカバーが開いてバーニアが見えるので
       カバーを切断し、内部にバーニアを仕込みました。

武器:キット付属のヒートホークは左手で持つように接続ピンが付いているのですが、映画では右手でヒートホークを取出すシーンがあって、それを再現したかったので、接続ピンは切断し、ネオジム磁石で持ち手が右側にくるように修正。

こんなところでしょうかね。
ではでは完成写真になります。

■塗装
正直、塗装は難しかった、、、、普段汚し塗装なんてしないのが、私のスタイルなのですが、今回ばかりは汚したい衝動抑えられず(笑)

本体グリーン①:黒立ち上げ→(C)MSグリーン06+(C)ロシアングリーン+(G)EXブラック+(G)EXホワイト
本体グリーン②:黒立ち上げ→(C)MSディープグリーン+(C)緑暗色(三菱系)+(G)EXブラック
改修箇所:黒立ち上げ→(C)MSディープグリーン+(G)EXブラック少々
バックパック:黒立ち上げ→(C)ミディアムブルー+本体グリーン②
破損部:黒立ち上げ→(G)メタルブラック
フレーム:黒立ち上げ→(G)メカサフヘヴィ、スーパーヘヴィ使い分け
ヒートホーク:(C)ニュートラルグレー+(G)ブラック+(G)クリアパープル
ヒートホーク発光部:白下地→(G)ピンクサフの上(C)キアライエロー+ホワイト→(G)蛍光オレンジ

とまぁ、汚しを考えて基本色は濃い目に塗った後、(C)Mr.ウェザリングカラーフィルタリキッド フェイスグリーンで墨入れ。
次に(C)Mr.ウェザリングカラー マルチホワイトをべた塗りした後、ポンポンと叩くようにふき取り。
一旦ここで艶消しクリア吹いた後、(T)エナメルのジャーマングレイ+レッドブラウンを足したものをスポンジでダメージ表現。
錆表現には、(G)エナメル 赤錆使用。関節から漏れたオイル表現には、(G)エナメル オイルを使用。
最後は、タミヤウェザリングマスターで整えました。

んで、ここで終わらそうかと思ったのですが、久しぶりに台座も作ってみたくなって、ダイソーへ。

木製の小物入れとかるーい粘土ブラック、コルク粘土を購入。

かる~い粘土のブラウンもあれば良かったのですが、品切れ。

こんな感じに。背面の粘土止めは、プラ板1.0mmで製作。
このかる~い粘土ですがめちゃめちゃ触り心地がいい!ちょっとハマってしまいそう(笑)
さらに昔フラワーデザイン習っていた時の針金があったので、一番細い#30と#28で樹木のベースを製作し、これも在りものの木工ボンドにベビーパウダーでモデリングペーストの代わりを作って塗布。


葉の部分はセリアのペイント用スポンジをちぎってものを緑+ブラック塗料にドブンと沈めてから乾燥。


粘土の部分は、シタデルカラーでそれっぽく塗装。
費用は、小物入れ、粘土他で500円以下(笑)

完成したもの



こんな感じになりました!
たまに作るジオラマは楽しく、ちょっと真面目に材料揃えて始めようかなと思ってます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

HG ジムキャノン空間突撃型2体目

2024年03月13日 | 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN
東日本大震災追悼式をテレビで視聴しました。
あれから13年も経つんですね。

あらためてお亡くなりになられた全ての方々に深く哀悼の誠を捧げます。
また被災された全ての皆様にお見舞い申し上げます。

私当時は、東京駅で工事しておりまして経験したことのない揺れを足場の上で体験しました。今でもその時の恐怖は忘れません。
最近地震も増えてきて、唯々あのようなことが起こらなければいいなと願うばかりです。

さて、気を取り直し
タイトルにもありますが、HG ジム空間突撃型2体目です。
今回は、ジ・オリジンで出てくるショルダーキャノンを流用したり”if”の設定を盛り込んでみました。




キット仮組み自体は前回お見せしているので割愛させて頂きますが、
前回も同じことをお伝えしたかと思いますが、オリジンシリーズはどれも組みやすく、そして良く動きます!良く動きすぎるといってもいいかもしれません。色々なポージングが出来るのですが、どうにも”ふにゃ!”っとした感じが気になるところ。

■改修箇所
頭 :面だし、スジボリ掘り直し
胴体:面だし、スジボリ掘り直し
肩 :面だし、スジボリ掘り直し
腕 :面だし、スジボリ掘り直し、シールド接着箇所が離れすぎているので
   ネオジム磁石を埋め込み、鋼魂のデカール貼り付け
腰 :面だし、スジボリ掘り直し
足 :面だし、スジボリ掘り直し
武器:スプレーガンはストレート組み、ショートビームライフルはジェガン用のビームライフルを加工
バックパック、ショルダーキャノン:オリジンガンダムから流用
シールド:接続基部切り離しネオジム磁石に変更。スジボリ追加

■塗装
・本体赤:(F)ピュアレッド+(C)色の源マゼンダ+(G)EXブラック少々
・本体白:(G)EXホワイト+(C)ガルグレー+(G)EXブラック少々
・本体黒:(C)ミッドナイトブルー+(G)EXブラック少々
・フレーム:(G)メカサフ ヘヴィ、スーパーヘヴィ使い分け、(G)フレームメタリックⅡ
・バーニア類:(G)EXブラック→クリアの上、(G)フレームメタリックⅡ
・ショルダーキャノン:(C)ミッドナイトブルー+(G)EXブラック

■デカール類
・ガンダムデカール、MGジェガンD型付属デカール、HIQ RBコーション他

2度目でしたが、1体目はお譲りしてしまったのでちょっと新しい気持ちで製作しました。まぁ2年前ですしね。。
私、どちらかと言えばジオン系のモビルスーツが好きなのですが、ナラティブ、ジムⅡとここのところ連邦系(ナラティブはルオ商会ですが、、)が多いので、そろそろジオンモビルスーツ製作したいなと思っております♪

そうそう、バンダイが最近始めたビルダーズノートにも登録してみました!
どんなものかわかりませんが、色々なコンテストもあるみたいデス
お時間あるときにでも覗いてみてください(^^♪

では