![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220926/10/palmerhuges11-05/35/b5/j/o0214016115179941277.jpg?caw=800)
鍵盤楽器は、始めるキーによって色がつくのが楽しいです。アコーディオンの左手は、ボタンの高さが同じで、白鍵、黒鍵の凸凹がないけれど、押した場所と同じ音のボタンがいっしょに凹んでいるのが音とタッチでわかるし、薬指から始めても、小指から始めてもメロディーが奏でられるのが便利だと思いました。左手の音を伸ばしながら、右手で音を探して遊んでいました。見つかると黒鍵はしっかり押し込んでいましたし、白鍵は押し込みながら、黒鍵を挟むようにして触れていました。蛇腹か大きく動くと楽しいと感じました。80ベースあると、12の音色がすべて作れていました。やがて、和音の作りに興味が移りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます