昨年から くりはらツーリズムネットワーク という活動に参加しています。
3月にその団体のメンバーが主体で くりはら博覧会「らいん」 というイベントが開催されます。
座主窯もこんな企画を立てました。こちら薪窯陶芸体験と山里の手技巡り
自分で作ったフリーカップを窯焚きにも参加して焼きます。
いつもは見れない窯出しも手伝っていただきその器で「ざらぼう」の手打ち蕎麦を味わいます。
窯焚きの休憩では花山の料理名人の作った干し柿のお菓子などほおばります。
窯焚きなどは結構危険で大変ですから本当に焼物つくりに興味のある方に参加してもらいたいと思っています。
LINK貼りましたので事後承諾になりましたが、よろしくお願い致します
元気になってきた栗原に来てもらいたい想いがこんなに結集しましたよ!
楽しい企画満載です!!