昨年に引き続き仙台の南町通りの「ギャラリーくろすろーど」にて個展を開催します。
11月4日~9日 11:00~19:00
4・6・7・9日と飛び飛びですがギャラリーにおります。
初日の4日はたぶん夫だけです.
他の日は私も同行いたします。
どうぞ顔を見にいらしてくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/53/19a807aa3f461c62b2d539fdffdee5b0.jpg)
本日より11/7まで加美町(旧中新田)の「藍學舎」にて「北杜工藝展」が開催されます。
座主窯としては5年ぶりの参加となります。
工藝の分野に深い造詣をもつオーナー夫妻の選んだ作家が勢ぞろいします。
どうぞ御覧下さい。
初日のオープニングパーティーの様子
いつも親子で駆けつけてくれる横浜のいとこが送ってくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/6a8640183cf43492a54dfd48936858a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f1/5c7544ae94c37ed744243cf74f5854a0.jpg)
ギャラリー正面に夫の大壺が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0e/6ed7fa34c190fd52619d8d2226ed3692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e7/652e602cb4bd0fd036e62b3152373341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/34/92bcc23e7af30cc15e5078a94bc2e4e9.jpg)
オタクの兄も駆けつけました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fd/b43504d8ca6156f47baf2da47d8e1af7.jpg)
今朝ガラガラ声で電話をよこした夫
お客様も多くパーティーも2時間延長だったそうです。
ようやく始まったこの展示会良いスタートを切ったようです。
いつも親子で駆けつけてくれる横浜のいとこが送ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/6a8640183cf43492a54dfd48936858a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f1/5c7544ae94c37ed744243cf74f5854a0.jpg)
ギャラリー正面に夫の大壺が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0e/6ed7fa34c190fd52619d8d2226ed3692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e7/652e602cb4bd0fd036e62b3152373341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/34/92bcc23e7af30cc15e5078a94bc2e4e9.jpg)
オタクの兄も駆けつけました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fd/b43504d8ca6156f47baf2da47d8e1af7.jpg)
今朝ガラガラ声で電話をよこした夫
お客様も多くパーティーも2時間延長だったそうです。
ようやく始まったこの展示会良いスタートを切ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/96/8837a5cfa5813e8f95b7939c7bc7eb68.jpg)
20日から東京でグループ展が始まります。
「東北の作家たち」やたらストレートなこのタイトル
都の方たちに東北のものづくりをもっと見てもらい興味を持ってもらいたいと企画されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ef/b0af8ab260dd34a7b4c585c204651201.jpg)
夫も初日のオープニングパーティーは楽しみにしていますのでちょっとだけでも顔を見に行ってやってください!
1年前に一関に行ったぽんちゃん(里親さん家ではココちゃん)
9月27日朝交通事故に遭い翌日亡くなったそうです。
先月末にぴんぽんぱん勢ぞろいでワクチンを受けに行った時里親さんにべったりで信頼しきった顔で抱っこされ3匹の中でいちばんおとなしく注射をされていました。
そんな様子を見て本当に可愛がられていることを実感した私でした。
この訃報に触れ里親さんの悲しみの様子があまりにも深く手紙を書きましたが何も言葉が見つかりませんでした。
1年という短い間でしたが何年分もたくさん愛されたぽんちゃん
幸せだったと思います。
早く里親さんがショックから立ち直ってくれることだけが願いです。
9月27日朝交通事故に遭い翌日亡くなったそうです。
先月末にぴんぽんぱん勢ぞろいでワクチンを受けに行った時里親さんにべったりで信頼しきった顔で抱っこされ3匹の中でいちばんおとなしく注射をされていました。
そんな様子を見て本当に可愛がられていることを実感した私でした。
この訃報に触れ里親さんの悲しみの様子があまりにも深く手紙を書きましたが何も言葉が見つかりませんでした。
1年という短い間でしたが何年分もたくさん愛されたぽんちゃん
幸せだったと思います。
早く里親さんがショックから立ち直ってくれることだけが願いです。