花のお山の焼物屋

座主窯押しかけ女房山里暮らし

一関黄金の国陶芸展

2008年09月13日 | 焼物屋の仕事
昨日から一関の「せきのいち」にて「黄金の国陶芸展」が開催されております

座主窯も参加しております

地震で壊れた窯の写真を見て「このガレキの山は何?」と聞かれ返事に困りました

それでも多くのお客様に毎日励ましのお言葉を頂戴しております

15日(月)16:00までやってますどうぞ遊びに来てけさいん~・・・ってどっかのCMにあったな~~?

そうそう!今日常連のお客様から「ブログ見てましたよ!」って言われとてもはずかしくなってしまいました
だってちっとも焼物のことが出てこない焼物屋のブログなもんで・・・トホホ

それでも楽しく見てますよって言って下さったので今までどうりで気楽に書いていきます

「業務連絡~」この2日間業者さんが来て新しい窯の周りをコンクリートで固めました
とてもがっしり落ち着きました近いうち写真をUPいたしますね!「業務連絡終わり」

オ~~焼物屋のブログみたい






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
げぇ~~! (片桐真央)
2008-09-14 01:40:15
先刻一関から帰ってきたばかり……(-。-) ボソッ。

目の疲れは熱いタオルが効きますよ。
返信する
>真央さま (ワラビ)
2008-09-16 11:48:18
うわ~んごめんなさい!

今回は告知も何も後手後手でした・・・反省
来年の「黄金の国展」大きく変化すると思います!
どうぞご期待ください!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。