花のお山の焼物屋

座主窯押しかけ女房山里暮らし

くりはら陶芸展始まりました。

2007年10月06日 | 焼物屋の仕事
本日より栗駒高原駅のエポカ21にて「くりはら陶芸展」が始まりました。

写真を撮るつもりがカメラを忘れてしまいました

ごめんなさーい

でも今回はいつもより凄く雰囲気がいいです。

6人だけの出展ですがひとりひとりの展示スペースが広くゆったりと御覧になれます。普段使いの器から力作の大物まで・・・見ごたえありますよ

みなさーんぜひ!おでかけくださーい10:00~18:00までやってます。

一番欲しいもの!!

2007年10月05日 | たべもん
今一番欲しいもの

それはバターケース

全部木で作られたものが欲しいです。

これだとバターが酸化し難く程よい硬さで塗りやすいそうな

欲しいよー!有名どこの「三谷」さんのは数ヶ月待ちとか・・・

夫に焼物で作ってもらえば?と言われるけどそれこそいつになるかわからない

やっぱり木のバターケースが欲しいのォ

どっかにないかなぁぁ~


今夫が「大事件!大事件!」といって顔は何時もどうりのポ-カーフェイスのまま駆け込んできた。

「黒ちゃんが死んでたあ」

黒ちゃんというのはうちの近くにもう6~7年はびこっているしぶとーい野良猫

以前飼っていた猫がこの猫に襲われて2匹亡くなりました。
なんてったって手口が荒いヤツで留守中の家にキャットドアから侵入して♀猫を襲うようなワル

今回も外猫の花を飼うようになってからちょくちょく我家に来るようになって頭をいためていたところ。
この辺の雌猫はほとんど黒の赤ちゃんを産んでるというような状態でまさに「黒のハーレム」だったな。最後は呆気なかったけど向こうに行ったら皆に仲良くしてもらいなよ

窯焚き終りました

2007年10月02日 | 焼物屋の仕事
窯焚きが終りました。

いつものことですが窯のご機嫌に振り回された4日間でした。

まったくこれだからやめられないんだよねー

今はどっと疲れが出てきています。ちょっと前までは翌日すぐに疲れが来たのに最近少し間が開くの・・・どういうことかしらー

とにかく皆で寝ます