花のお山の焼物屋

座主窯押しかけ女房山里暮らし

初日暑かった~~!!

2008年05月03日 | 焼物屋の仕事
「座主窯 春展」初日の今日 晴天というより夏がやってきたように暑かった~~!

今日は15組のお客様にお越しいただきました

狭い展示室で暑さの中汗を拭きながらも見ていただき感謝です

木陰に用意したテーブルで思い思いに過ごしてもらい皆さんゆっくりと(2時間くらい)座主窯を楽しんでくれました

これこそ私達の望む展示会の姿です

焼物を眺め疲れたら外に出て湖を眺め5月の風を感じ又焼物を手に取る

子供達は庭で虫を見つけたり走り回ったり・・・

「又来ますね~!」と皆さんに言ってもらえるのが最高の誉め言葉

明日もお天気は良さそうです

ちょっと中国Ⅱ

2008年05月03日 | たべもん
昨日のブログでは安さと中国の雰囲気だけ感じるようなお店に聞こえそうですね!

それがびっくりするほど安いのになかなかのお・あ・じ

台湾ラーメン280円はもやしとニラの炒めたものが乗り程よいこってり感のしょうゆ味
もちろん普通サイズのラーメンどんぶり

隣のテーブルの普通のチャーハンは2人前はあるね!

私の話より古川にお越しのときは是非お試しあれ・・・フフフ(元窯主人風の笑)??

ちょっと中国?

2008年05月02日 | たべもん
夕方明日からの展示会のためお抹茶などを買いに久々古川へ

夕食の時間になり2人でうろうろ本当に古川のお店知らないんです・・・トホ

以前TVで見たお店を思い出し行ってみた「新中華料理 川香菜房」
外観の派手さにまず足が止まります

中に入ると店作りのキッチュな感じ昔よく行ったキャンベラの安~いベトナム料理の店を思い出した
夫も私もはまるんですこんな感じ

お店の人は皆中国の人達
厨房もフロアのおネーさんたちもみんなお客さんと話す時意外は中国語

なんと流れているTVも中国の放送(CMがおもしろい)

たくさんあるメニューから北京ダック、ニンニクの芽豚肉炒め、台湾ラーメン、
生ビール2杯これで2人で2880円

なんと台湾ラーメンは280円です

北京オリンピックに行けないのでここで中国味わってきました