goo blog サービス終了のお知らせ 

SACHILOG

美しい風景を中心に、陶芸、旅、美味しいものなどの記録です。

摩周駅から・・・

2007-12-24 00:59:08 | ___国内_北海道
二日目は、釧路駅からワンマン電車に乗って、摩周駅へ。

そこから、友達がお仕事関係でお知り合いになった方とそのご主人に、お言葉に甘えて一日案内していただきました。

まず向かったのは、摩周湖です。

摩周湖と言えば、霧の摩周湖。

出発の前日に、「摩周湖が見えたら結婚できないんだよ」と聞き、「そうはいっても、折角だから見たいなぁ~・・・」とのジレンマに悩みつつ、現地に到着。


さて、見えたでしょうか・・・?



え~と・・・



フツーに見えてますけど・・・

全開なんですけど・・・

案内くださったYさんが、「前に連れてきた人は結婚したよ。」と励ましてくださいましたが、さて、これから先、私の人生はどうなるのか!?

神のみぞ知る・・・なのであります


摩周湖の青は、なんと表現したら良いのか、見る位置などでも微妙に変わって、とにかくとてもきれいな色でした。

樹氷もとってもきれいでした。



こんなきれいなものが見えたのだから、ヨシとしよう!

次は、硫黄山。

硫黄の香りプンプンで、モクモク煙が出ていました。


熱蒸気噴出!


おっ、ここに温泉が湧いているぞ!


手を入れたい衝動に駆られるも、我慢。
(ちょっと冷めてそうなところに手を入れたら、ちょうど良い湯加減でしたが、普通のところは100度くらいあるそうです。)


そのかわり、川湯温泉駅にある足湯に行きました。
気持ちよかった~☆


お昼に連れて行っていただいたのは、つじや食堂というお店です。

スープカレーのお店のようです。
私は、南インド風カレーにしました。

一口目は、かつおだしの味がしましたが、魚のだしなども使われているようです。
野菜たっぷりで、半熟玉子もいいかんじ。
そのほかに頂いたポテトグラタンや、オランジェというオレンジのリキュールが使われたコーヒーも、全部おいしかったです♪

こちらのお店は、辻谷商店という雑貨・CD屋さんも一緒になっていて、センスあふれるものたちがたくさんあって、見ていて飽きませんでした。

こんなお店が近所にあったら楽しいだろうな~




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。