ブログ
ランダム
今週のお題「#節分」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自然のままに
「sachibo」の気ままに、思ったことを写真中心のブログです。 よろしく!
冬まじかの運動会
2009年11月02日
|
Weblog
娘の運動会が、今日行われました
新型インフルエンザや雨によって延期になっていた運動会が
やっと、終わってホッとしたところです
風の強い中、みんな一生懸命でした
ゆっくり温まって休んでね
コメント (7)
«
今日の月
|
トップ
|
コスモス
»
このブログの人気記事
新たなる出発
はんなり膳
桜桃の花の開花
よく見る小さい花
最新の画像
[
もっと見る
]
第37回 日向市美術展覧会
9年前
第37回 日向市美術展覧会
9年前
蓮華と土筆
9年前
蓮華と土筆
9年前
蓮華と土筆
9年前
明けましておめでとうございます
9年前
ハンドボール 新人戦
9年前
高千穂にて 国見ケ丘日の出と雲海
9年前
高千穂にて 国見ケ丘日の出と雲海
9年前
高千穂にて 国見ケ丘日の出と雲海
9年前
7 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
運動会
(
さくら
)
2009-11-03 11:41:59
熱中症 インフルエンザ 雨天と
ヤキモキさせられた運動会が
やっと行われて良かったですね\(^o^)/
風は冷たかったけど子どもさん達の頑張る姿に
胸が熱くなられたことでしょう
返信する
ホッと一息
(
長友厚雄
)
2009-11-03 14:42:43
合掌 サチぼさん、運動会お疲れ様でした。それから前回の月の様子、素晴らしいですね、
11/1 の雨はすごかったですね。この日は鹿児島で講習会でした。そして6日は「喜びあふれる講演会」です。都原先生が日向の担当でそちらに行きます。よろしくお願いします。
返信する
さくらさんへ
(
さちぼ
)
2009-11-03 21:55:50
いつもありがとうございます
運動会の後は、地区の行事、そして仕事、またいろいろと忙しくなりそうです
冷たい風に負けないこどもたちの元気に・・・
負けないように自分も頑張るしかないですね
返信する
長友厚雄さんへ
(
さちぼ
)
2009-11-03 22:02:12
ありがとうございます
なかなか、顔を出せないのが気にかかっているのですが、6日は延岡の方の仕事で難しいかと思います。
返信する
日にちを間違えました
(
長友厚雄
)
2009-11-04 17:18:39
合掌 日にちを間違え大変失敬しました。日にちは明日、5日でした。本当にすいませんでした。
返信する
運動会
(
すず
)
2009-11-07 09:33:02
お疲れ様でしたぁぁぁ
撮影大変なんだよね
苦労がめにめます(笑)
インフルエンザは身近なとこまで
迫ってきているようです。
弟の子供がインフルエンザになって
生まれたばかりの甥っ子もいるから
すっごく心配です。
お互いに気をつけましょう
返信する
すずさんへ
(
さちぼ
)
2009-11-07 22:37:17
運動会の撮影は、大変ですね
父兄の撮影場所は決まっているのだけれど
撮影者でごっ互い、そして瞬間を撮ることの難しさを感じます
この前椎葉に行ったときに、インフルエンザが出たと大騒ぎしていました
平家まつりの前なのに、広がらなければいいな~っと心配していました
本当に気をつけたいですね
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
デジブック 『御来光 2017』
高千穂の紅葉 2016.11.19
第37回 日向市美術展覧会
蓮華と土筆
デジブック 『御来光 日向お倉が浜』
明けましておめでとうございます
ハンドボール 新人戦
高千穂にて 国見ケ丘日の出と雲海
日向市ハンドボール主催 文化祭大会(女子)
デジブック 『ゆきのした 2015』
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
今日の月
コスモス
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
7
PV
訪問者
7
IP
トータル
閲覧
323,572
PV
訪問者
166,697
IP
ランキング
日別
66,425
位
週別
38,677
位
最新記事
デジブック 『御来光 2017』
高千穂の紅葉 2016.11.19
第37回 日向市美術展覧会
蓮華と土筆
デジブック 『御来光 日向お倉が浜』
明けましておめでとうございます
ハンドボール 新人戦
高千穂にて 国見ケ丘日の出と雲海
日向市ハンドボール主催 文化祭大会(女子)
デジブック 『ゆきのした 2015』
>> もっと見る
バックナンバー
2017年01月
2016年11月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
ブックマーク
goo
最初はgoo
編集 - goo ブログ
山本メガネ
大中ハンドボール
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新コメント
石畳のん♪/
デジブック 『御来光 2017』
sachibo/
高千穂の紅葉 2016.11.19
sachibo/
見つけた、ぼけの花
石畳のん♪/
高千穂の紅葉 2016.11.19
石畳のん♪/
見つけた、ぼけの花
sachibo/
明けましておめでとうございます
maho/
明けましておめでとうございます
sachibo/
デジブック 『ゆきのした 2015』
maho/
デジブック 『ゆきのした 2015』
sachihiko-y/
今年も花を咲かせ始めました
カテゴリー
Weblog
(554)
最新フォトチャンネル
ch
382878
(29)
高千穂の紅葉 2016.11.19
ch
353986
(28)
早水文化体育センター 新人戦
ch
352233
(18)
高千穂にて 国見ケ丘日の出...
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
文字サイズ変更
小
標準
大
ヤキモキさせられた運動会が
やっと行われて良かったですね\(^o^)/
風は冷たかったけど子どもさん達の頑張る姿に
胸が熱くなられたことでしょう
11/1 の雨はすごかったですね。この日は鹿児島で講習会でした。そして6日は「喜びあふれる講演会」です。都原先生が日向の担当でそちらに行きます。よろしくお願いします。
運動会の後は、地区の行事、そして仕事、またいろいろと忙しくなりそうです
冷たい風に負けないこどもたちの元気に・・・
負けないように自分も頑張るしかないですね
なかなか、顔を出せないのが気にかかっているのですが、6日は延岡の方の仕事で難しいかと思います。
撮影大変なんだよね
苦労がめにめます(笑)
インフルエンザは身近なとこまで
迫ってきているようです。
弟の子供がインフルエンザになって
生まれたばかりの甥っ子もいるから
すっごく心配です。
お互いに気をつけましょう
父兄の撮影場所は決まっているのだけれど
撮影者でごっ互い、そして瞬間を撮ることの難しさを感じます
この前椎葉に行ったときに、インフルエンザが出たと大騒ぎしていました
平家まつりの前なのに、広がらなければいいな~っと心配していました
本当に気をつけたいですね