自然のままに

「sachibo」の気ままに、思ったことを写真中心のブログです。 よろしく!

デジブック 『コスモス哀歌』

2010年10月14日 | Weblog
デジブック 『コスモス哀歌』


仕事が終わり、講習会に行き帰ってきて
メールをチェックしていたら

私のデジブック『ゆきのした』にをしている方がいた
その人の『コスモス哀歌』を見たとたん
コスモスだけで、こんなに語りができるんだなと

いろんな表情で、いろいろな思い感激して思わずブログに投稿してみました

※ 私のデジブックではありません。

こんなデジブックが作ってみたい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントたくさん

2010年10月11日 | Weblog
昨日、生目の杜でコブクロのファイナルがありました
家族は、朝から行って今日の朝帰りでした

その中で感動した家内たちは、北海道、関西、関東から来た人がいたよと話してくれました
「口蹄疫」と言う言葉は一切使わなかったそうです
言葉を変えて、「春の出来事」と表現していたそうです
「口蹄疫」という言葉は消し去りたかったのだろうと感じました

また、ありのように去って行ったあとには、ちり一つ残っていなかったマナーにはビックリしていたようです

そして、一人残った私は、日向ひょっとこ交流祭りへ


オープニングのあとは、餅まきからスタート


駅前広場には、いっぱいの出店が
うす暗くなってから舞台の上では、MRTのたけ坊が司会でひょっとこ踊りが始まりました

ここでも、県内外からひょっとこを踊る人が

小さい子供から



踊りを教えようとする親子も(多分)



本当は白いキツネなのに、こんなキツネも



みんな楽しく踊っていました

   


終わりも近づき肌寒くなってきました
駅前の花や木もこのイベントを楽しんでいる皆を見ていたことでしょう

   

遠くから来た踊り子の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。

最後に、祭りが終わった後の風景

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧子乃里

2010年10月10日 | Weblog
霧子乃里行ってきました

行く前に、雨上がりの虹を



そして日が沈み、霧子乃里へGO

着いたのが19:30頃
もう周りは真っ暗で、星が輝いてきれいでした

着いたのが、少し遅かったので座席について合掌頂きます



食事をしながら、感じたこと

家族みんなで盛り上げている店なんだ、温かい雰囲気を感じました
はじめて食べるものもあれば、懐かしいものもあり
お腹いっぱい、心も満タンになりました。



この花なんだっけ    ・・・・・・ジュウムだったようなまた忘れてしまいました

2階には、画廊があり見学させてもらいました

ありがとうございました

あまり写真を写していなかったな~と帰って思ったところでした。

『腹いっぱい 心の中も 満タンに』

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋桜

2010年10月07日 | Weblog
薄紅の秋桜が秋の日に……



今年初めて秋桜を写しました

彼岸花も散り始め、稲刈りも少しづつ終わり

田んぼには、稲を干す風景が多くなってきました


その中で、秋桜がだんだんと花を咲かせてきています



秋桜の花畑で、ゆっくりしたい気分です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山隆宏さんライブのお知らせ

2010年10月07日 | Weblog


松山隆弘さんのライブが日向の『ラウンジブルー』であります

語りあり、笑いありのライブです

楽しい一夜を過ごしませんか


        日 時 : 10月17日 日曜日
               午後6時半から

             飲み放題、ライブ後歌い放題

             料金は、4000円です

        場所は : 日向市上町『ラウンジブルー』です    
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする