今月の市民劇場は前進座の「夢千代日記」でした。
1980年代、吉永小百合主演のNHKドラマで話題になったもの。
山陰の山あい余部鉄橋を越えたあたりの、鄙びた温泉町、湯の里温泉「はる家」で繰り広げられる小さな置屋の物語。
劇中、芸者さんたちの踊りや楽しい大衆演劇の踊り~3時間があっという間に終わってしまいました。
今月の市民劇場は前進座の「夢千代日記」でした。
1980年代、吉永小百合主演のNHKドラマで話題になったもの。
山陰の山あい余部鉄橋を越えたあたりの、鄙びた温泉町、湯の里温泉「はる家」で繰り広げられる小さな置屋の物語。
劇中、芸者さんたちの踊りや楽しい大衆演劇の踊り~3時間があっという間に終わってしまいました。
漸く暖かくなりました。
こんな日は部屋の植物をベランダに出してタップリ水やりをします。
そして、小さな植物を買って来てサイドボードなどの上に飾って楽しみます。
近所の100円shopで3個買いました。
こんなに可愛い鉢物が僅か100円ですってよ
得した気分ですね
春らしい良い天気~
いつもの川沿いをサイクリングしました。
つい最近まで渡り鳥達で賑わっていたいつもの川も、気が付けば北の方に飛んで行ってしまったようです。
静かになってしまって淋しくなりました。
今日も霧雨が・・・肌寒くて終日ヒーターを点けています。
午後になって近くの友人が仕出し弁当とケーキを持って遊びに来ました。
二日後の私の誕生日の前祝~だそうです。
お弁当を食べた後は紅茶とケーキを頂きました。
いつものように韓国のドラマや、お気に入りの俳優さんの話で盛り上がり、気が付けば既に6時を過ぎていました。
韓国の話題には事欠きません。ドラマ、音楽、韓国語、韓国旅行等~楽しいひと時でした。
朝から雨模様~
先週予約していた何時もの美容室に姉と一緒に行ってきました。
もう一年以上パーマはご無沙汰しています。
お蔭でダメージも少なくて、シャンプー後のブローも手早く出来ます。
トリートメントとカラーリングのみです。