薩摩川内から

薩摩川内とSaetyanの花とMassanのあれこれ

Saetyanの季節の花は  ※ オキザリス ※

本土最南端he

2019-05-03 | 日帰り旅

お出かけが楽しみな私ですが、最近道の駅スタンプを集めています。

昨日のお出かけは、大隅半島へ
40分待ちで、桜島フェリーの5隻目に乗って

道の駅「桜島」→「たるみず」へ後ろは桜島ですが見えず

「たるみずはまびら」→「錦江にしきの里」→「根占」

寄り過ぎで目的地の佐多岬は渋滞 14:15
駐車場からのシャトルバス待って、やっと着きました15:30


「くにの松原おおさき」→「野方あらさの」のスタンプ押して帰宅

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も赤の街 he

2019-02-12 | 日帰り旅
昨日 日南市油津の天福球場へ行ってきました。

練習風景と久々の紅白試合を見て帰ることでした。

ボールを見つけて下さいね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出したようni

2018-09-26 | 日帰り旅
月曜日に
彼岸に間に合わずやっとお墓の掃除に
子供の頃 不思議だった壊れた仁王像

周りを少しだけ払って帰りました。
この後気になって
見つけられずにいる場所探しにお出かけです。

先々週来た場所です。見つかりませんでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとそこまde

2018-09-02 | 日帰り旅

朝の予定を終わり、えびの市へ行くことにしました。

お昼は「道の駅えびの」で食べ人吉の大畑駅に寄りました。

5分停車の観光列車「いさぶろう.しんぺい号」を見送って

 

この駅は、スイッチバックとループの駅です。えびの側の真幸駅もスイッチバックですね。

無人の駅舎は、名刺で個人情報がいっぱいです。

この駅は、スイッチバックとループの駅です。大きな山越え、これと関係があるのか?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の季節wa

2018-03-26 | 日帰り旅
桜の季節は🌸いっきに来ます。
今年は忙しい期末に咲き出し
お出かけは、
土曜日のしかもお昼からでした。
まずは朝刊に載っていた、薩摩川内市祁答院へ
浅田メッシュさんのしだれ桜

山桜を見ながら東へ
都城市母智丘(もちお)の桜並木へ
以前来た時は、車で🚗入れるトンネルだったのですが?

ジャンピング「かのん」楽しい日になったかna



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする