天神様の、臥竜梅の開花状況(^.^)を見に来ました。
まだ蕾の状態で、3月の中旬ごろになりそうですね。
新しいモニュメントが2つ
一つ目は、
ツンの銅像前に、「 せごどん」が来ています。
(東郷中の生徒に絵を描いてもらって出来た)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d4/ddd3f86dfdadf46a4edd3499e2bd85ea.jpg)
2つ目は、少し境内を歩いて行くと
東郷小学校の児童が描いた
チビせごどんとツンの顏出しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/b409686041266568317b14fa9978b3db.jpg)
近くに、綺麗に咲いているお宅がある
との情報で、満開の枝垂れ梅を見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/71/1e4b989a489f6a912cbf0c20fb68cd35.jpg)
まだ蕾の状態で、3月の中旬ごろになりそうですね。
新しいモニュメントが2つ
一つ目は、
ツンの銅像前に、「 せごどん」が来ています。
(東郷中の生徒に絵を描いてもらって出来た)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d4/ddd3f86dfdadf46a4edd3499e2bd85ea.jpg)
2つ目は、少し境内を歩いて行くと
東郷小学校の児童が描いた
チビせごどんとツンの顏出しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/b409686041266568317b14fa9978b3db.jpg)
近くに、綺麗に咲いているお宅がある
との情報で、満開の枝垂れ梅を見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/71/1e4b989a489f6a912cbf0c20fb68cd35.jpg)