薩摩川内から

薩摩川内とSaetyanの花とMassanのあれこれ

Saetyanの季節の花は  ※ オキザリス ※

サボテンの花ですyo

2010-05-21 | さえちゃんの花
ここ数年間、気になっていたのどの具合を見てもらいに病院へ行ってきました。
内科に行って、脳神経外科でCTスキャンしていただき・・・異常なしです?
しばらくしてから、もう一度別な検査にいってみることにして

今年の孔雀サボテンの花 1厘だけでした。
Photo


1


2




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茨城からの花便り | トップ | 薩摩川内市の小学校 39 高... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
CTを受けられましたか。喉の違和感?、原因が早く... (kazuyoo60)
2010-05-21 09:41:10
CTを受けられましたか。喉の違和感?、原因が早く分かりますように。脳のMRIは数回受けたことがあります。
クジャクサボテンの綺麗なこと、我が家の白は沢山の蕾を付けていますが、まだ咲きだしません。
次の多肉も可愛いですね。昔ミカン色~朱色の花が咲く種類を作っていました。
返信する
お久しぶりです。 (紫 あずき)
2010-05-21 10:18:07
お久しぶりです。
喉ですか?私は喘息の時だけ苦しいです。。。
原因が不明で異常無しと言われても体調が自分が一番良く知ってるので
もどかしいですよね・・・・
サボテン、枯らしてしまった事があります(><)
何でも占いで私はサボテンを育てたら良いって聞いて買ったのですが、、、、、
そんなよこしまな考えがダメだったんですよね(××)
返信する
大丈夫ですか。。。 (mamayumayu)
2010-05-23 00:38:28
大丈夫ですか。。。
私も喉の調子が悪く耳鼻科に行きましたが、実は鼻が悪くそこから喉にきてました。。。
( ̄ー ̄?).....??アレ??に思うときは別な病院でもう一度とも言いますよね。
何もないといいですね。

多肉に花が咲くと嬉しいですよね~♪
返信する
kazuyooさんへ (massan)
2010-05-23 08:58:38
kazuyooさんへ
もう一度喉を見てもらいそれからMRIの検査を考えています。
孔雀サボテンは、ひとつのみの開花でした。

紫あずきさんへ
違和感があるのに、原因がわからないもどかしさがあります。
命に別状なければよいと思っています。
サボテンは数鉢ありますが、ほとんど今咲きだしています。
そちらへ訪問しているのですが、コメント欄が閉じてあるので・・・

mamayumayuさんへ
そうですね、来月ミニドックですのでそこで不明なときは
別な病院へ行って探してもらいます。
サボテンの小さな花は好きですよ。
返信する

コメントを投稿