薩摩川内から

薩摩川内とSaetyanの花とMassanのあれこれ

Saetyanの季節の花は  ※ オキザリス ※

薩摩川内市の小学校 20 大軣小

2006-11-14 | 薩摩川内市の小学校

薩摩川内市立大軣(だいごう)小学校 です。   2006.11.13wo再掲載

祁答院町下手 祁答院支所の隣でです。
大村小学校と轟小学校が合併して30年になるのですね。


秋の終わりに精一杯咲いています。玄関の前に集合です。
ベゴニア・インパチエンス・コリウス・デージィ・ゼラニウム・サルビア
奥のほうでは、春の苗の準備中でした。

 

大軣小の 轟を軣にされたのは何か理由があったのでしょうね。

 






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オキザリス03 | トップ | 新しいお花の仲間 ブーゲン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な花壇ですね~。手入れのほどが分かります。 (kazuyoo60)
2006-11-14 12:43:48
綺麗な花壇ですね~。手入れのほどが分かります。
小学校が合併したのですか。生徒が減るのは寂しいですね。
返信する
学校の花壇は手入れされていて (massan)
2006-11-16 07:53:15
学校の花壇は手入れされていて
きもちがいいですね。

苗作りを、覗いていますが
休日作業では、手が回らないです。
返信する

コメントを投稿